怪談
「怪談」に関する記事一覧です。
![女性の幽霊と言えば「お岩さん、お菊さん、お露さん」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/029/675/square/27ee94de-c06f-4997-b123-7741f8916350.jpg?1657082504)
女性の幽霊と言えば「お岩さん、お菊さん、お露さん」
昭和の怪談話と言えば、井戸の中から「うらめしや~」。髪が乱れ、悲しそうに皿を数える女性。そんな怪談話を聞かされたこと思い出しませんか?
記憶が薄れる年頃 | 1,431 view
![あなたの知らない世界でおなじみ!心霊研究科の新倉イワオさんは今年で没後10年](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/029/327/square/1c23f6b3-79d2-4e57-afb5-28b97a418adf.jpg?1655780041)
あなたの知らない世界でおなじみ!心霊研究科の新倉イワオさんは今年で没後10年
懐かしい子供時代の夏休みに「あなたの知らない世界」を楽しみにしていたミドル世代は多いのではないでしょうか?番組内で心霊研究科として出演していた新倉イワオさんは、そのビジュアルもあいまってなかなかのインパクトでしたよね。新倉イワオさんは現在何をしているのか気になって調べたら、なんと没後10年が経過していました…今回は新倉イワオさんの活躍についてご紹介します。
そうすけ | 1,310 view
![2ちゃんねるの怖い話~きさらぎ駅~の映画化!元ネタと映画の違いとは?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/029/277/square/af1454d0-f36f-429a-b7a1-3cbfcf31e71e.jpg?1655470778)
2ちゃんねるの怖い話~きさらぎ駅~の映画化!元ネタと映画の違いとは?
2004年1月8日に、大型掲示板2ちゃんねるの「オカルト版~身の回りで変なことが起こったら実況するスレ」に書き込まれた話をもとにした映画「きさらぎ駅」が公開しました。映画は実際にあったカキコミをもとに作られていますが、映画オリジナルの要素も多く、特にラストは全く違う展開になっていてかなり面白いです。2ちゃんねるに書き込まれたカキコミと、映画「きさらぎ駅」(一部ネタばれあり)についてご紹介します。
そうすけ | 1,113 view
![ヒサルキって何?2ちゃんねるの怖い話](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/027/834/square/441dc4f6-1280-41ea-87d4-0263a37eae82.jpg?1649471273)
ヒサルキって何?2ちゃんねるの怖い話
20世紀の終わりから始まり、大活躍した匿名掲示板の「2ちゃんねる」。事件や流行なども色々ありましたよね。そんな2ちゃんねるのオカルト版で2000年代初頭に「ヒサルキ」という得体のしれない話が流行ったことがあります。全く別の話なのに奇妙な共通点があると言われている「ヒサルキ」とは一体なんだったのでしょうか?今回はヒサルキについてまとめてみました。
そうすけ | 2,264 view
![少年ジャンプ連載☆地獄先生ぬ~べ~で感動して印象に残った回☆3選](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/026/708/square/1a1ce948-8a97-4d5d-974a-4cd1d6198274.jpg?1636087258)
少年ジャンプ連載☆地獄先生ぬ~べ~で感動して印象に残った回☆3選
1990年代は学校の怪談や、トイレの花子さんなど怖い話をモチーフにした漫画やアニメが流行っていました。当時黄金期と呼ばれた週刊少年ジャンプでもその流れを組んだ学園物のホラー「地獄先生ぬ~べ~」が連載されて、アニメ化もしていましたよね。そんな地獄先生ぬ~べ~には、個性豊かな妖怪がたくさん登場しました。今回は地獄先生ぬ~べ~に登場した妖怪についてまとめてみます。
そうすけ | 913 view
![「学校の怪談3」前作と違う面白さがあった!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/146/square/f4c32bb5-2ee5-4608-a998-2bd66f559528.jpg?1591661864)
「学校の怪談3」前作と違う面白さがあった!
学校の怪談ブームを受け1995年に制作された「学校の怪談」シリーズ。
翌年に「学校の怪談2」が上映され、その後1997年に「学校の怪談3」が上映されています。
今回は「学校の怪談3」の内容について振り返ります。
やすたけ | 1,070 view
![日本が世界に誇るオカルト映画、「四谷怪談」。戦後に公開された10作品を紹介します。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/020/786/square/d33af741-f8d6-421a-b137-50cb6f20d9c9.jpg?1564915710)
日本が世界に誇るオカルト映画、「四谷怪談」。戦後に公開された10作品を紹介します。
「四谷怪談」は何度も映画化されています。数ある「四谷怪談」の中には、コッポラ監督が「世界のオカルト映画の中で最高傑作だ」と言った作品も。戦後に公開された10作品を集めてみました。
obladioblada | 9,107 view
![稲川淳二の怪談盗作問題は平成のうちに解決するのだろうか。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/018/596/square/7b0e5577-51a2-4365-8e64-fb6af2d1b9cd.jpg?1541404974)
稲川淳二の怪談盗作問題は平成のうちに解決するのだろうか。
怪談タレントとして著名な稲川淳二だが、あまり知られていないのが彼の怪談盗作問題。一方の当事者である木原浩勝が2018年夏、自身がパーソナリティーを務めるラジオ関西の番組「怪談ラヂオ~怖い水曜日」で語った内容が気になって調べたところ、あるモノを入手することとなった。
ミドルエッジ編集部 ライターA | 15,668 view
![〝謎〟一筋40年! 我らが「ムー」を記念して〝創刊40周年記念ムー展〟が開催!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/018/383/square/a246588a-902a-4249-b377-b37d1b1a1dd7.jpg?1538714617)
〝謎〟一筋40年! 我らが「ムー」を記念して〝創刊40周年記念ムー展〟が開催!
2018年10月12日から池袋パルコで〝創刊40周年記念ムー展〟が開催される。1979年から謎と不思議をオカルトを追いかけ続けて40周年。1年早いのはご愛嬌!
ニュースFレン | 2,213 view
![怪談タレント対決怖い語り手はどっち?「稲川淳二V.S.桜金造」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/017/732/square/d0eba4d0-14f1-4c4b-a581-e402af58c19d.jpg?1533280178)
怪談タレント対決怖い語り手はどっち?「稲川淳二V.S.桜金造」
この時期になるとつい見てしまうのが怪談番組や怪談ビデオ。そこで対決!怪談と言えば、どっちが怖い?
ミドルエッジちゃんねる | 1,255 view
![老舗スーパーミステリ雑誌から極上の招待状! 『ムー実話怪談「恐」選集』が発売!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/017/571/square/af20a1a8-0dca-476c-bc5f-391ba6d5b66c.jpg?1532054631)
老舗スーパーミステリ雑誌から極上の招待状! 『ムー実話怪談「恐」選集』が発売!
実は1982年からせっせと怪談を集めているスーパーミステリー雑誌「ムー」。30余年にわたって投稿されてきた実話怪談の数々が『ムー実話怪談「恐」選集』として発売されました。
ニュースFレン | 1,618 view
![一体誰の声・・・?有名歌手のカセットテープやCDに入り込んだ【怪音】特集](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/017/420/square/050ee522-e42c-45fd-8cc4-5812369b8364.jpg?1530870902)
一体誰の声・・・?有名歌手のカセットテープやCDに入り込んだ【怪音】特集
カセットテープの時代から妙な、不気味な声や音が入っているとされ、いわくつきのオカルトな楽曲がありました。その“招かれざる怪音”を3つ選んでみました。かぐや姫、のりピーこと酒井法子、オフコースの怪音を並木モッズのイラストと共に振り返ります。
並木モッズ | 8,963 view
![「私にも聞かせて…」心霊番組の定番だった、かぐや姫のラストコンサート・恐怖のテープ](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/016/542/square/03bc688f-7307-43f9-8aa5-1f80fd3bf039.jpg?1525160973)
「私にも聞かせて…」心霊番組の定番だった、かぐや姫のラストコンサート・恐怖のテープ
80~90年代に頻繁に放送されていたオカルト番組。そこで取り上げられる定番ネタの一つが、今回紹介する伝説のフォークグループ・かぐや姫のラストコンサートに紛れ込んだ「私にも聞かせて…」という呻き声でした。
こじへい | 42,671 view
![冬も怖い話!伊藤潤二の未収録作品を特別公開!マンガ試し読みサイト「ソノラマプラス」リニューアル記念で](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/908/square/39310fb9-0927-4e45-be38-997601923ed1.png?1513821864)
冬も怖い話!伊藤潤二の未収録作品を特別公開!マンガ試し読みサイト「ソノラマプラス」リニューアル記念で
朝日新聞出版が、マンガ試し読みサイト「ソノラマ+(プラス)」のデザインを大幅リニューアル。単行本未収録作品「伊藤潤二の猫日記 よん&むー」「恐怖の重層」の一部を限定公開しています。
こんなん出ました! | 1,032 view
![金曜日の夕方は恐怖だった! アニメ「ハイスクールミステリー学園七不思議」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/269/square/b19e05e0-6c54-4c31-9407-c384f963f108.jpg?1510017914)
金曜日の夕方は恐怖だった! アニメ「ハイスクールミステリー学園七不思議」
ハイスクールミステリー学園七不思議は、1991年4月12日から1992年3月13日までフジテレビで放送されたテレビアニメです。ホラー漫画雑誌「サスペリア」で連載されていた、つのだじろうの「学園七不思議」という漫画が原作となっています。
おにいちゃん | 8,457 view
![【学校の七不思議?】小学校で怖かったものを挙げてみた](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/213/square/fa78d184-7001-4b2a-a181-f7769cbf9e19.jpg?1501833896)
【学校の七不思議?】小学校で怖かったものを挙げてみた
今考えると、不思議な異空間だった小学校。中には、気味が悪かったり、不思議と恐怖心を煽られたりするようなモノや場所も存在しました。そこで今回、「小学校にあった怖いもの」というテーマで、懐かしいアレコレを紹介していきます。
こじへい | 15,676 view
![「稲川淳二のすご~く恐い話」が初アニメ化!タテアニメにて9/5より配信開始予定!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/253/square/2b6155d9-3ba1-4919-9fbf-7040fb64007b.jpg?1502160935)
「稲川淳二のすご~く恐い話」が初アニメ化!タテアニメにて9/5より配信開始予定!
独特の語り口が印象的な、日本最高峰の怪談の語り部・稲川淳二。彼の怪談が、スマホアプリ「タテアニメ」で初のアニメ化される事が分かった。配信開始は9/5(火)から。監督・シリーズ構成は山元隼一が担当する。
こんなん出ました! | 854 view
![CS放送ファミリー劇場で『学校の怪談』シリーズが今夜から放送!『緊急検証!』では”霊出るハウス”がTV初放送!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/238/square/9acf773a-5da3-4767-8356-0a6afa345807.png?1502080542)
CS放送ファミリー劇場で『学校の怪談』シリーズが今夜から放送!『緊急検証!』では”霊出るハウス”がTV初放送!
CS放送ファミリー劇場は、《奇分爽怪!オカルト&ホラー緊急夏期講習》と題しオカルト&ホラー番組を特集する。本日7日からは、矢口史康監督、黒沢清監督などによる『学校の怪談』シリーズ3作品が初放送される。
こんなん出ました! | 1,464 view
![【稲川淳二】夏にひんやり恐怖のグッズがヴィレヴァン通販で取扱い開始!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/433/square/6f765c39-49ab-44e2-9968-a40014ea052f.jpg?1496651243)
【稲川淳二】夏にひんやり恐怖のグッズがヴィレヴァン通販で取扱い開始!
そろそろ夏も近づき稲川淳二の季節が到来しました。そんな怪談好きな方必見の稲川淳二グッズがヴィレヴァン通販で販売開始です!特にトイレットペーパーが怖すぎて、1人ではトイレに行けなくなるかもしれません。。。
ミスター団塊ジュニア | 797 view
![大量殺人が発生?地図から消された『杉沢村』TVアンビリバボーで扱われ噂が拡大した](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/087/square/41a0e408-05c8-4f56-9c87-72de0082a00b.jpg?1494925279)
大量殺人が発生?地図から消された『杉沢村』TVアンビリバボーで扱われ噂が拡大した
青森県にあったとされる杉沢村が、2000年8月の「奇跡体験!アンビリバボー」で扱われブームとなった。大量殺人が起こり、地図から消されたと言われた杉沢村。その頃、ネットでは鮫島事件という真偽が不明な事件が話題となっていた。
ひで語録 | 60,076 view
![【室井滋から】怪談芸能人の十八番怪談!【桜金造まで】](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/421/square/2777069e-8548-4677-9899-44f0cb310f1e.jpg?1482496519)
【室井滋から】怪談芸能人の十八番怪談!【桜金造まで】
稲川淳二さん、桜金造さん、ダイノジ大谷さん…、怪談を得意とする芸能人。その中でも彼らの怪談で十八番とも言える有名な怪談を集めました。御存知の怪談から秀逸なものまで、怪談芸能人の十八番怪談をご紹介します!
成瀬梨々 | 12,739 view
![オーパーツ等、超常現象に迫った番組『特命リサーチ200X』 相撲を格闘技最強とする仮説も唱えた!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/113/square/f154c0bc-64ad-4bc7-9b3d-3b715f748f47.jpg?1475046926)
オーパーツ等、超常現象に迫った番組『特命リサーチ200X』 相撲を格闘技最強とする仮説も唱えた!
毎週日曜の夜に日テレで放送されていた「特命リサーチ200X」。架空の調査会社「ファー・イースト・リサーチ社」を舞台に、ミステリーや超常現象に迫った番組だった。また、格闘技において最強の競技は相撲だと仮説を立てた回も印象深い。
ひで語録 | 8,613 view
![【花子さんから】あの頃トイレが怖かった…懐かしいトイレの怪談まとめ【赤マントまで】](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/982/square/9f9cfa99-e41d-4993-ae1f-37479e4f844c.jpg?1474040825)
【花子さんから】あの頃トイレが怖かった…懐かしいトイレの怪談まとめ【赤マントまで】
小学生の頃、なぜか学校のトイレは不気味なものでした。そんなトイレから生まれた怪談はたくさんあり、様々なキャラクターが生まれました。こちらではトイレ怪談を花子さんから遡ってまとめました。どれか聞いたことがあるのではないでしょうか…?
成瀬梨々 | 8,784 view
![【新耳袋】夏には怪談を…怪談本の草分け的存在「新耳袋」…「山の牧場」知っていますか?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/336/square/e60a82c7-49f3-46ef-9d12-5260040d1659.jpg?1470204711)
【新耳袋】夏には怪談を…怪談本の草分け的存在「新耳袋」…「山の牧場」知っていますか?
1990年に体験者の話を元に、木原浩勝氏と中山市朗氏によりまとめられた「新・耳・袋 あなたの隣の怖い話」としてスタートした「新耳袋」。多少リライトされているとはいえ、実話が元になった怪談本は実に怖かったものです。その後、漫画化、ドラマ化もされ、「新耳袋・殴り込み」のようなおもしろ怖いシリーズも生み出しました。
Yam | 31,712 view
![【ピアスの白い糸から】懐かしい70~90年代のちょっと怖い都市伝説【死体洗いのバイトまで】](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/160/square/6ccb2282-b566-4541-9120-834f37a3bdc1.jpg?1469283426)
【ピアスの白い糸から】懐かしい70~90年代のちょっと怖い都市伝説【死体洗いのバイトまで】
学生の頃、怪談話をしている時「友達の話なんだけどー」と友達が話してくれた怪談で、「この話聞いたことあるかも?」と感じ、後にそれが都市伝説だったという経験はありませんか?こちらでは70~90年代の有名な都市伝説から、少し不気味なものをご紹介します。
成瀬梨々 | 16,044 view
![怖ーいハズのトイレの花子さんが人助け!?花子さんを”いい者キャラ”に変えたアニメ『学校のコワイうわさ 花子さんが来た!!』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/580/square/b1e6308e-af91-476c-b069-c42dbed49bb5.jpg?1468553063)
怖ーいハズのトイレの花子さんが人助け!?花子さんを”いい者キャラ”に変えたアニメ『学校のコワイうわさ 花子さんが来た!!』
昔も今も変わらずにどこの学校にも出没する(?)トイレの花子さん。ところがこわいこわい花子さんがこのアニメを期にガラッとキャラ変更!素朴でシュールなタッチの絵、花子さんの淡々とした語り口調は怖さもありつつどこか愛らしく、伊武雅刀さんの重厚感のあるナレーションが怖さを誘います。子供達だけでなく元子供の大人も一緒に楽しめます!
maiyu | 10,466 view
![【稲川淳二】夏男・稲川淳二さんの「怪談」はもちろん、お笑いの時代までさかのぼってみたいと思います。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/273/square/c77e328e-cc15-4e25-8de3-a31cbb7e879b.jpg?1468555408)
【稲川淳二】夏男・稲川淳二さんの「怪談」はもちろん、お笑いの時代までさかのぼってみたいと思います。
怪談と言えば、稲川淳二さん。夏場にはテレビでよく稲川さんのお顏を拝見させていただきました。また、数十年前では体を張ったお笑いタレントさんとしても「オレたちひょうきん族」や「スーパージョッキー」にも出演されていました。そんな稲川さんに両面を記事にしてみたいと思います。
Yam | 6,577 view
![昭和の夏の風物詩・定番といえば「怪談」と「オカルト」(心臓の弱い方、このまとめはご遠慮下さい。)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/052/square/a17fc74f-b640-43d5-b35d-edab864282ed.jpg?1468562051)
昭和の夏の風物詩・定番といえば「怪談」と「オカルト」(心臓の弱い方、このまとめはご遠慮下さい。)
昭和の夏の風物詩のひとつといえば、やはり四谷怪談です。70年代の夏は怪談のドラマシリーズも多く、夏(お盆)の映画館は怪談と相場が決まっていました。情念や人間の感情の奥底にあるドロドロが表現されている昭和怪談の怖さ。70年代は「恐いもの見たさ」マーケットが大きかった。心臓の弱い方、お一人でご覧になる方は、このまとめはご遠慮下さい。
ガンモ | 29,051 view
![懐かしい和風の風景と鬼や妖怪が深夜に徘徊をするなど説話を十分に活かしたRPGゲーム。ファミコンソフト『百鬼夜行』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/386/square/6292d0b0-6085-4162-9a48-88fe0963d71e.jpg?1468565123)
懐かしい和風の風景と鬼や妖怪が深夜に徘徊をするなど説話を十分に活かしたRPGゲーム。ファミコンソフト『百鬼夜行』
このゲームは、封印から復活した百鬼大王から国を救うのが目的です。そして夜な夜な魔物が街を徘徊するようになったところから始まります。
星ゾラ | 5,962 view
![稲川淳二怪談の原点。生き人形について](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/002/654/square/ea9afe45-d4f5-432f-ae33-ec3051f49b20.jpg?1468575345)
稲川淳二怪談の原点。生き人形について
稲川淳二の怪談、生き人形についてのまとめです。
デッドマン | 110,093 view