70年代の「おでかけ」の思い出:デパートやピクニック
2016年7月23日 更新

70年代の「おでかけ」の思い出:デパートやピクニック

70年代の「おでかけ」といえば、一大イベントであったデパートへの「おでかけ」。デパートの屋上遊園地やおもちゃ売り場は、子供にとって天国でした。70年代や80年代のデパートは最後の楽園だったのかもしれない。スマホもネットもない時代でしたからポケモンGOのような世界ではなく、デパートやピクニックへGOというのが最高な体験でした。

20,415 view
感動しまくり!人気のLSIゲーム(電子ゲーム)を買って...

感動しまくり!人気のLSIゲーム(電子ゲーム)を買ってもらえた時には・・・絶頂に達してしまいますね・・・

LSIゲーム・電子ゲームは高いので、なかなか買ってもら...

LSIゲーム・電子ゲームは高いので、なかなか買ってもらえませんでした。

『ドキドキ!プリキュア』 キュアエース

『ドキドキ!プリキュア』 キュアエース

70年代はハイキング・ピクニック・サイクリングが流行った。家族で公園でピクニック。

貴族のピクニック15世紀の図版

貴族のピクニック15世紀の図版

貴族のピクニック15世紀の図版
下に描かれた使用人たちのほか、左下には猟犬もおり、大所帯で戸外に繰り出している様子がうかがえる。

ピクニックという風習は、ヨーロッパ貴族の狩猟遊びで栄えた。その当時は配膳などに使用人を配するなど、戸外で食事をすることを贅をこらして楽しむ傾向が見られたが、これは後に大衆化(→大衆文化)する過程で簡略化され、家族やカップルないし遊び仲間など少人数で楽しむ際に、食器を使わないでも食べられる簡便な、それでいて「食べる」という娯楽性を付与した食事が供される。
1934年(昭和9年)のピクニック

1934年(昭和9年)のピクニック

お墓のようなものが背後にあって、怖い雰囲気が漂ってますが・・・

ピクニック(Picnic)は、屋外に出て野山や海岸などの自然豊かな場所に出かけていき、食事をすること。
1950年代から60年代に高度経済成長を遂げた先進国の国民として、日本は働きすぎであると言われだした。欧米人のように上手に休暇を楽しまないといけない!という時代になっていく。

60年代のレジャーブームが始まる。この風潮が70年代にも続く。モウレツからビューティフルの時代へ突き進んでいく。現代でもできているとは言えないワーク・ライフ・バランスを模索していくことになる。
1962年ごろ、家族でピクニック

1962年ごろ、家族でピクニック

1965年ごろ、家族でピクニック

1965年ごろ、家族でピクニック

70年代のオシャレなピクニックスタイル

70年代のオシャレなピクニックスタイル

いかにも昭和なピクニックバスケット(昭和レトロカゴバッグ)

いかにも昭和なピクニックバスケット(昭和レトロカゴバッグ)

ピクニックなどに持って行くことが多いサンドイッチやオムスビが入ってそう。
モウレツな昭和感が漂う無骨なアルミ弁当箱。いかにも日の...

モウレツな昭和感が漂う無骨なアルミ弁当箱。いかにも日の丸弁当が入ってそうな感じ。

ピクニックでも無骨なアルミ弁当箱で日の丸弁当を食べるモ...

ピクニックでも無骨なアルミ弁当箱で日の丸弁当を食べるモウレツな戦士たちが1950年代から70年代に日本を急成長させた。

現代のピクニック

現代のピクニック

「ドン ペリニヨン」流ピクニック

ブルガリ屋上ラウンジで、「ドン ペリニヨン」流ピクニックを!

ブルガリ屋上ラウンジで、「ドン ペリニヨン」流ピクニックを!

ブルガリ屋上ラウンジで、「ドン ペリニヨン」流ピクニックを!

ブルガリ屋上ラウンジで、「ドン ペリニヨン」流ピクニックを!

ブルガリ銀座タワー最上階に位置する「ラ・テラッツァ ドン ペリニヨン ラウンジ」が、3月18日(金)より期間限定オープンした。

ピクニックコーナーでは、「ドン ペリニヨン ヴィンテージ2006」のボトル1本とパニーノなどが詰められたバスケットに加え、日替わりのパスタ、チョコレート・ジェムズ(宝石)、コーヒーなどが併せて提供される。
57 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【悲報】消費増税直前の9月30日、日本各地の百貨店が続々と閉店。そもそも日本初の百貨店はどこかご存知?

【悲報】消費増税直前の9月30日、日本各地の百貨店が続々と閉店。そもそも日本初の百貨店はどこかご存知?

神奈川県相模原市に位置し、1990年のオープン以来多くの人々に愛されてきた伊勢丹相模原店が、9月30日をもって閉店。その他、日本各地の百貨店が続々と閉店しています。
隣人速報 | 3,872 view
1984年の世相!新語・流行語大賞などから覗いてみた!

1984年の世相!新語・流行語大賞などから覗いてみた!

毎年年末になると発表される、新語・流行語大賞が始まったのは1984年です。そんな記念すべき第一回新語・流行語大賞に選ばれたのはどんな言葉だったのでしょうか?当時はどんなことが流行り、どんなことが起きていたのでしょうか?1984年の世相を新語・流行語大賞と共に振り返ってみたいと思います!
そうすけ | 207 view
文通友達や不幸の手紙の流行など!昭和の頃に流行った手紙たち!

文通友達や不幸の手紙の流行など!昭和の頃に流行った手紙たち!

SNSで多くの人と繋がることができる現在からさかのぼること数十年!手紙は立派なコミュニケーションツールでした。70年代、80年代を振り返り、あの頃流行っていた手紙たちを集めてみました。
ハナハナ | 269 view
1980年~1982年、日本中を大きな渦に巻き込んだ漫才ブーム

1980年~1982年、日本中を大きな渦に巻き込んだ漫才ブーム

漫才ブームとは、1980年〜1982年のごく短い期間に漫才が様々なメディアを席巻した時代をいいます。まるで漫才がテレビ番組を占領してしまったかのようにも思えるほどの人気で、メディアの歴史に残るような一大ムーブメントとなりました。
五百井飛鳥 | 1,442 view
デパートの屋上遊園地は、子供たちの天国だった

デパートの屋上遊園地は、子供たちの天国だった

一般に屋上遊園地と呼ばれる施設は、主としてデパートの屋上に作られている小さな子供用の遊戯施設です。昭和30年代初めより昭和40年代半ばにかけてが絶頂期で、多くのご家族で賑わい、子供たちの笑顔で溢れていました。
五百井飛鳥 | 1,602 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト