日劇閉館イベントで「スニーカーぶる~す」が上映。近藤真彦が公開の81年当時を振り返り舞台挨拶でコメント
2018年1月29日 更新

日劇閉館イベントで「スニーカーぶる~す」が上映。近藤真彦が公開の81年当時を振り返り舞台挨拶でコメント

2月4日に閉館するTOHOシネマズ日劇で「青春グラフィティ スニーカーぶる~す」(1981年)が上映され、たのきんトリオの一人として出演していた近藤真彦が舞台挨拶に登壇。1981年の公開当時の想い出を語った。

2,356 view

近藤真彦「うるっと」37年ぶりスニーカーぶる~す

近藤真彦が28日、TOHOシネマズ日劇で上映された自身の初出演映画「青春グラフィティ スニーカーぶる~す」(1981年公開)の舞台挨拶に登壇した。

これは2月4日に閉館が決まっている同館による催しのひとつで、1981年に行われた前身となる日本劇場の閉館興行『サヨナラ日劇フェスティバル』のクロージング作品としても「青春グラフィティ スニーカーぶる~す」が上映されている。
「青春グラフィティ スニーカーぶる~す」と同時上映だっ...

「青春グラフィティ スニーカーぶる~す」と同時上映だった「帰ってきた若大将」

1981年2月に行われた『サヨナラ日劇フェスティバル』では、封切でもあった「青春グラフィティ スニーカーぶる~す」の舞台挨拶にたのきんトリオが登壇。日劇の周囲を推定1万人とされるファンが取り巻き、終戦直後の李香蘭ショー、ウェスタン・カーニバルと並ぶ、日劇三大大騒ぎの一つに数えられている。

近藤は壇上でかつてを思い返し「実は後ろの席で見させて頂いてました。37年前も初日に一番後ろで見せて頂いた事を思い出しながら見ましたけれども、今日の方が緊張したし、ウルっときちゃいました」と感慨深く語った。

この日、同館は約1000人ものファンで埋め尽くされ、近藤の変わらぬ笑顔に多くのファンが魅了された。

また、3月には近くにTOHOシネマズ日比谷が開館予定だが、近藤は「新作より『ハイティーン・ブギ』をやった方が入るかもね」と、1982年公開のたのきんスーパーヒットシリーズ第4弾を引き合いに出し、笑いを誘った。

「青春グラフィティ スニーカーぶる~す」 概要

近藤真彦、野村義男、田原俊彦によるたのきんトリオが出演した青春映画。硬い友情で結ばれ、それぞれに夢を追いかける定時制高校に通う三人の若者の姿を描いた。

脚本は「帰ってきた若大将」の田波靖男と安斉あゆ子の共同執筆、監督は「炎の舞」の河崎義祐、撮影は「惑星大戦争 THE WAR IN SPACE」の逢沢譲がそれぞれ担当した。

配役としては、シンガー・ソングライターになる夢を持つ金沢昌也役に近藤真彦、カメラマンを目指す間宮洋一役に野村義男、野球部のピッチャーとして甲子園への出場を目標としている高木敏夫役に田原俊彦がキャスティングされた。

青春グラフィティ スニーカーぶる~す TVCM

※動画はリンク切れの場合がございます。
7 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 📺cx 2020/10/21 03:50

    「ただいま放課後」「教師びんびん」「HERO」ノイタミナ化はどうでしょうか?

    (^^♪ 2020/2/3 14:13

    スニーカーはひもを結ぶのが面倒くさい一方
    履きやすい・動きやすい

    すべてのコメントを見る (2)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

絵も内容もすべてがバブリーな『パッション・ガールズ』に憧れた女子たち集まれ

絵も内容もすべてがバブリーな『パッション・ガールズ』に憧れた女子たち集まれ

人気女子高生モデル、エリカ・八純の破天荒なやりとりは楽しかったですね。藤井みほなの派手な絵柄がなんともバブリー!イケメン甲斐きゅんとエリカの恋、覚えていますか?
ゆりか | 1,153 view
正統派恋愛漫画からジブリ映画の原作も!柊あおいさんのヒット漫画まとめ

正統派恋愛漫画からジブリ映画の原作も!柊あおいさんのヒット漫画まとめ

デビューから「りぼん」で「星の瞳のシルエット」、「銀色のハーモニー」などのヒット作を連載してきた柊あおいさん。ジブリ映画にもなった「耳をすませば」もありますよね。柊さんの人気漫画をまとめてみました。
saiko | 476 view
女性向けの着圧タイツとして人気急上昇中の【ベルミス スリムタイツ】

女性向けの着圧タイツとして人気急上昇中の【ベルミス スリムタイツ】

はBELMISE/ベルミスは、スリムタイツやスリムトップなど着圧ウェアを多数展開する美容ブランド。今回は人気商品の【ベルミス スリムタイツ】をご紹介します!公式サイト限定セール価格は「12,990円(税込)送料無料」となっています。
美少女戦士セーラームーン!アイテムグッズ集まとめ

美少女戦士セーラームーン!アイテムグッズ集まとめ

1990年代、アニメ化になった美少女戦士セーラームーン。幼女から大人の女性、そして男性からも人気を得た作品であり、社会現象とまでになりました。今回は、私たちを魅了したセーラームーンのグッズについてまとめました。
あやおよ | 510 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

近藤真彦『ハイティーン・ブギ』。有名作曲家T.Yにより歌唱力UP!?

近藤真彦『ハイティーン・ブギ』。有名作曲家T.Yにより歌唱力UP!?

近藤真彦自身が出演する映画「ハイティーン・ブギ」の主題歌であった『ハイティーン・ブギ』。現在も数多くの名曲を手掛けている作曲家のT.Yによりマジックのように歌唱力がアップしました。一体誰が?どんな事をしたのでしょうか?
モンステラ | 7,731 view
近藤真彦(59)がテレビ番組で美空ひばりさんへの「オバサン歌うまいね」発言について語る!!

近藤真彦(59)がテレビ番組で美空ひばりさんへの「オバサン歌うまいね」発言について語る!!

タレントの近藤真彦(59)がこのたび、フジテレビ系列で放送中のバラエティ番組「ぽかぽか」7月15日放送分に出演し、半ば伝説となっている「美空ひばりさんへの暴言」について語りました。
隣人速報 | 253 view
【1981年】「祐子と弥生」って覚えてる!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1981年】「祐子と弥生」って覚えてる!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。
izaiza347 | 432 view
【山下達郎】ジャニーズ系から洋楽まで!?レアな楽曲提供から名曲6選

【山下達郎】ジャニーズ系から洋楽まで!?レアな楽曲提供から名曲6選

日本を代表するシンガーソングライター・山下達郎。実は、彼の楽曲のカバーを除くと、彼から直接楽曲提供された人はさほど多くはありません。その中で、ジャニーズ系アイドルにはしばしば楽曲提供しており、あのスーパーアイドルのデビュー曲も山下達郎が手がけました。今回は、彼の希少な楽曲提供の中から、特筆すべき6曲を選出してご紹介します。
izaiza347 | 777 view
ジャニーズ事務所退所後も絶好調!「探偵!ナイトスクープ」に近藤真彦「スニーカーぶる〜す」のレコードが登場!?

ジャニーズ事務所退所後も絶好調!「探偵!ナイトスクープ」に近藤真彦「スニーカーぶる〜す」のレコードが登場!?

朝日放送テレビが制作する視聴者参加型バラエティ「探偵!ナイトスクープ」1月13日23:17~放送分の告知にて、懐かしのレコードが多数飾られている部屋が登場し大きな話題となっています。
隣人速報 | 591 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト