象印の魔法瓶『花柄ポット』昭和の柄、無料ダウンロード!”懐かしい”とネットでも話題に!!
2016年8月9日 更新

象印の魔法瓶『花柄ポット』昭和の柄、無料ダウンロード!”懐かしい”とネットでも話題に!!

昭和42年に誕生した懐かしの「花柄ポット」の花柄をモチーフにした「壁紙」と「便箋フォーマット」の無料ダウンロードや歴史を知ることができる「GARARY(ガラリー)」が公開中だ。多くの人がすでに無料ダウンロードをするなど話題になっている。

4,142 view

象印のサイトで、“花柄ポット”の懐かしい柄が無料ダウンロード出来る!!

最近では、めったにその姿を観なくなってしまった懐かしの「花柄ポット」。日本の暮らしが豊かになり始めた昭和42年に誕生した。
誰もが一度は食卓で見覚えがあるポットに描かれた”花柄”は、今あらためて見ると時代の空気を感じさせてくれるレトロで魅力的なデザインになっている。
そんな「花柄ポット」の花柄をモチーフにした「壁紙」と「便箋フォーマット」の無料ダウンロードや「花柄ポット」の歴史を知ることができる「GARARY(ガラリー)」が象印のサイトで公開している。
花柄をモチーフにした「壁紙」と「便箋フォーマット」が無...

花柄をモチーフにした「壁紙」と「便箋フォーマット」が無料ダウンロード出来る!!

(花雲、花の舞、カトレア、花束、デート赤、花だん、花化粧、メロンブーケ、ニューローゼット、シルキー、フローラ、ルナフラワー、グリーンフラワー、ワインフラワー、胡蝶蘭の全15種が壁紙&便せんとしてダウンロード可能)
花柄の世界を存分に味わえる。
花柄ポットの歴史も紹介されている。

花柄ポットの歴史も紹介されている。

昭和42年(1967年)に誕生した赤い柄の第1号から、平成元年(1989年)の胡蝶蘭柄までの間の「花柄ポット」をピックアップして紹介。
このGARARYは、2015年10月28日~2016年4月20日まで「まほうびん記念館」で開催されていた展示「花柄ストーリー」に合わせて公開されたサイトで、展示での花柄人気投票も行われていた。
1位に輝いたのは、1970年の花雲

1位に輝いたのは、1970年の花雲

2位は、1970年のカトレア

2位は、1970年のカトレア

ネットで大反響、昔を懐かしむ人が続出!!

Twitterでは、「1972年の花柄ポット実家にあったよ! なつかしいなぁ」「あ~あったわこんなポット! これにお湯入れ替えてたわ! 勝手に沸騰なんかしてくれないんだよな!」「昭和は遠くなりにけり。あの時代、何でも花柄つきだった」と昔を懐かしむ人が続出し、多くの人がすでにダウンロードしている。
さらに「普通の印刷用紙じゃなくて、レトロ紙とかハトロン紙使ったら絶対かわいい!」「壁紙用もダウンロードして包装氏とか、部屋の飾りに出来る気がする」「これはうまく組み合わせれば、壁紙印刷して封筒つくって便箋とセットに出来るんじゃなかろうか」など活用方法が提案されている。
象印の「花柄ポット」は、時代を超えた今だからこそ再ブレークしている。

花柄ポット

花柄ポットは、1967年(昭和42年)に大阪の魔法びんメーカー「エベレスト魔法びん」が発売した。それに追随する形で象印、タイガーなどのメーカーも花柄ポットの発売をはじめた。
象印では、赤字に黄色の「花柄ポット」第一弾から始まり、「カトレア」や「花だん」、「フローラ」、「胡蝶蘭」とさまざまな花柄ポットを発表してきた。
象印の花柄ポットのラインナップ

象印の花柄ポットのラインナップ

高度経済成長で国民がずいぶん豊かになり、デザインで商品を選ぶ事が出来たため、色々なデザインの花柄ポットが発売された。
花柄ポットの昔のCM

花柄ポットの昔のCM

18 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

雑種犬マメタロウが可愛い「まっすぐにいこう。」を覚えている?

雑種犬マメタロウが可愛い「まっすぐにいこう。」を覚えている?

別冊マーガレットで連載されていたきらさんの代表作「まっすぐにいこう。」を覚えていますか?雑種のマメタロウと飼い主郁子たちの繰り広げるハートフルなストーリーです。
saiko | 1,362 view
「美少女戦士セーラームーン レゾネ ART WORKS 1991~2023」発売記念展が開催決定!!

「美少女戦士セーラームーン レゾネ ART WORKS 1991~2023」発売記念展が開催決定!!

トーハンがこのたび、大日本印刷が推進する「DNP出版IPビジネスプロジェクト」と共同で、カラーイラスト集「美少女戦士セーラームーン レゾネ ART WORKS 1991~2023」の発売を記念し大垣書店麻布台ヒルズ店にて記念展を開催します。
隣人速報 | 188 view
女性必見!あの香りは最強!今も買える香水6選

女性必見!あの香りは最強!今も買える香水6選

「シャネル N°5」「サムサラ」といった、かつて一世を風靡し、現在でも高い人気を誇る香水を6点ご紹介したいと思います。
OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

『ご近所物語』『Paradise Kiss』『NANA』など、数々の名作漫画で知られる矢沢あいさん。『天使なんかじゃない』の映画・ドラマ化も多くのファンから望まれていますね。今回の記事でご紹介するOVA版『天使なんかじゃない』は30分ほどの短編的な内容にまとめられていますが、唯一、映像化されたコンテンツです。本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきますので、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 1,283 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

今と昔で習うことが違う?小学校の教科書はこんなに変わった!

今と昔で習うことが違う?小学校の教科書はこんなに変わった!

小中学校の木に一生懸命覚えた数学の公式、歴史の年号など今と昔で変わっているのをご存じですか?今と昔の違いを見ていきましょう。
saiko | 1,138 view
おばあちゃんちにあったコップ「アデリア」昭和生まれの食器

おばあちゃんちにあったコップ「アデリア」昭和生まれの食器

おばあちゃんちにあった花柄のコップ、喫茶店で出された脚付きグラスといえば「アデリア」を思い出す方も多いのではないでしょうか。そんな昭和生まれの食器ブランドは、「アデリアレトロ」として近年SNSで話題になっているようです。見るだけでほっこりしてしまう「アデリア」の食器を見ていきましょう。
あやおよ | 660 view
こんなに豪華だったの?『おかあさんといっしょ』人形劇の過去の声優がスゴイ!

こんなに豪華だったの?『おかあさんといっしょ』人形劇の過去の声優がスゴイ!

幼少期に見ていたおかあさんといっしょの人形劇。子供の頃は知らなかったけれど「こんなに豪華だったの!?」と驚くほど有名キャラクターを担当している売れっ子声優さんたちが声優を務めていました。この記事では、過去のおかあさんといっしょ人形劇の声優さんをまとめてみました。
snomama | 1,804 view
子供の頃に話題となったモノ・1960年代の懐かしいCM

子供の頃に話題となったモノ・1960年代の懐かしいCM

高度経済成長真っ只中の60年代、子供の心に強烈な印象を与えたCM。話題になった懐かしいモノを振り返ってみた。
こんなものまで!レトロ感溢れる懐かしモチーフの雑貨がエモい

こんなものまで!レトロ感溢れる懐かしモチーフの雑貨がエモい

昔使っていたアレコレ。現在は形を変えて、意外なグッズとして売られていたりします。使っていた当時に思いを馳せて、ノスタルジックになれる雑貨をご紹介します。
snomama | 3,966 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト