元々は栃木県那須のホテルであった宴会の席で即興で作った歌だったという。最初は「好きよ あなた」という歌い出しが「だめよ そこは」という下ネタ満載の、とても放送できるような詞ではなかったが、その後レコード会社のディレクターからメロディーの良さを買われ、真面目な詞にして作り直すことを提案された。その時、吉はNHKの『新日本紀行』の中で雪煙をあげて走る奥羽本線の列車の姿を観て、「女の人が男の人を追う詞にしよう」と、今の詞を思いついたという。
吉幾三 雪国 演歌百撰
via www.youtube.com
【70年代歌手】デビューはアイドル?!コミックソングから演歌まで吉幾三の才能を覗き見しちゃう! - Middle Edge(ミドルエッジ)
70年代にアイドル歌手としてデビューした吉幾三。演歌歌手としてのイメージが強いが他にも多才な活動をしている!吉幾三になるまえの活動から最新情報まで吉幾三の才能を覗き見しちゃお♪
《TOP2》 TANGO NOIR / 中森明菜
via www.amazon.co.jp
本曲について都志見は「音程の下の方は、どちらかというと埋もれ気味になってしまう。ですから、この曲では埋もれ気味になる下の方の音を使わず、1オクターブの幅で作ったんですけど、彼女はいつも想像以上に歌いこなしてくれてます」と語っている。
歌姫中森明菜さんが歌うこの「TANGO NOIR」は、僕にとってはとても印象深い曲です。
僕が中森明菜さんのことを初めて知ったのが、1985年の「SAND BEIGE -砂漠へ-」でした。その頃から中森明菜さんってすげ~な~!って思っていたところにこの曲を聴いて、完全に惚れ込んでしまったのを覚えています。難破船しかり、素晴らしい歌手ですよね(^^)/
僕が中森明菜さんのことを初めて知ったのが、1985年の「SAND BEIGE -砂漠へ-」でした。その頃から中森明菜さんってすげ~な~!って思っていたところにこの曲を聴いて、完全に惚れ込んでしまったのを覚えています。難破船しかり、素晴らしい歌手ですよね(^^)/
中森明菜 - TANGO NOIR
via www.youtube.com
歌姫【中森明菜】Youtubeで聴ける80年代の名曲 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1980年代を代表する歌姫「中森明菜」。次々とヒット曲を出し1985・1986年には日本レコード大賞を受賞。そんな彼女の名曲からYoutubeで聴けるものをピックアップしました。
《TOP1》 命くれない / 瀬川瑛子
via www.amazon.co.jp
この曲の大ヒットにより、1987年暮れの『第38回NHK紅白歌合戦』に瀬川瑛子自身念願の初出場を果たした。なお、瑛子の実父である瀬川伸も1952年1月の『第2回紅白』と、1956年12月の『第7回紅白』に過去2回出場しており、史上初めて実の親子の紅白歌合戦出場が実現となった。
”い~のちくれな~い♪ いのちくれな~い♪”
この曲は知ってますねぇ
でも、僕が聴いたのは、この1987年ではなく、もっと後にテレビで観た記憶があります。
瀬川瑛子さんの代表曲であり、大変良い曲だと思います。
初めはなかなか売れ行きが伸びなかったにもかかわらず、徐々に伸びていったというのが納得出来る名曲ですね(^^)/
この曲は知ってますねぇ
でも、僕が聴いたのは、この1987年ではなく、もっと後にテレビで観た記憶があります。
瀬川瑛子さんの代表曲であり、大変良い曲だと思います。
初めはなかなか売れ行きが伸びなかったにもかかわらず、徐々に伸びていったというのが納得出来る名曲ですね(^^)/
命くれない (瀬川瑛子) 1986年
via www.youtube.com
【なんとなく一発屋】流行った曲【1987年版】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1987年。 一番のヒットは瀬川瑛子の「命くれない」 懐かしいヒット曲はたくさんありますが、その中でも”もしかして一発屋!?”と思うヒットを独断と偏見で選びました。
1987年のヒット曲を振り返ってみて
1987年のヒット曲はいかがだったでしょうか?
冒頭でも述べた通り、この年は中森明菜さんが大活躍されてましたね(^^)/
僕は中森明菜さんの大ファンなので、記事を書いていてとても楽しかったです!
さて、次回は1997年のヒット曲を聴きなおしてみたいと思います。
乞うご期待です(^^)/
冒頭でも述べた通り、この年は中森明菜さんが大活躍されてましたね(^^)/
僕は中森明菜さんの大ファンなので、記事を書いていてとても楽しかったです!
さて、次回は1997年のヒット曲を聴きなおしてみたいと思います。
乞うご期待です(^^)/
関連記事はこちら
遡るシリーズ!【1987年・昭和62年】のアレコレを振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)
1987年とは、バブル景気に突入した時期であり、日本が好景気に沸く時代が到来した頃です。今では考えられない好景気振りの1987年を、さっそく振り返ってみましょう(^^)/
間違っても歌いこなせるとは表現出来ません(笑) この曲、歌ってみるとかなり難しいんですよねぇ((+_+))
吉幾三さんがどれだけ歌が上手いかよく判る曲です。
吉幾三で一番有名な曲ですかね(^^)/