1989年のヒット曲ベスト10!
では、この年の女性アーティストは、一体誰がランクインしているのでしょうか?
さっそくご一緒に聴きなおしてみましょう(^^)/
※ 動画はリンク切れの場合がございます
《TOP10》 涙をみせないで / Wink
前作「愛が止まらない 〜Turn it into love〜」に続いて、2作連続オリコン1位を獲得しました。
Winkのシングルの中では1位獲得週数は本作が最大の記録であり、「愛が止まらない 〜Turn it into love〜」と「淋しい熱帯魚」に次いで3番目のヒット曲となっています。
涙をみせないで~Boys Don't Cry~(M.V.) / Wink
”笑わないアイドル”で有名な【Wink】がミュージック・ビデオでめちゃめちゃ可愛い笑顔を見せてた! - Middle Edge(ミドルエッジ)
![”笑わないアイドル”で有名な【Wink】がミュージック・ビデオでめちゃめちゃ可愛い笑顔を見せてた! - Middle Edge(ミドルエッジ)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_links/images/001/999/262/thumb/fd108631-1867-4f7a-912c-6a32fa5980f7.png?1524100645)
《TOP9》 黄砂に吹かれて / 工藤静香
作詞はあの中島みゆきさん! 中島みゆきさんは同年11月15日に発売したアルバム『回帰熱』で、ご自身でもこの曲をカバーされています。
ちなみに、インドネシアのクリス・ダヤンティ(Kris dayanti)が「黄砂に吹かれて〜Lost In The Storm」という題でカバーしているそうです。
黄砂に吹かれて 工藤静香
工藤静香と中島みゆきの関係が素敵過ぎる件 - Middle Edge(ミドルエッジ)
![工藤静香と中島みゆきの関係が素敵過ぎる件 - Middle Edge(ミドルエッジ)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_links/images/001/999/285/thumb/ba149744-04a2-4662-a836-c1c803a85551.jpg?1524101317)
《TOP8》 嵐の素顔 / 工藤静香
顔の横で手をLの字に動かす振り付けは一番と二番の間奏で行われ、当初は頭サビの後は違う振り付けがついていた。担当したボビー吉野は、手で作った形を素早く組み合わせて踊る「タット」という動きを取り入れたという。後年、モノマネ等でその部分が取り上げられると、頭サビ後にいきなりするようになった。
工藤静香さんにしては、珍しい振付だという印象もあります。
「黄砂に吹かれて」に引き続きランクインは凄いですよねぇ(^^)/
嵐の素顔 工藤静香
元おニャン子でアイドル四天王の1人「工藤静香」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
![元おニャン子でアイドル四天王の1人「工藤静香」 - Middle Edge(ミドルエッジ)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_links/images/001/999/302/thumb/5d52a367-5c96-4754-9e42-a91933ff61ac.jpg?1524101876)
訳詞:及川眠子
編曲:船山基紀