『ガンプラり歩き旅』その63 ~番外編 輝く銀河を駆け抜けるダイターン3!(前)~
2021年6月22日 更新

『ガンプラり歩き旅』その63 ~番外編 輝く銀河を駆け抜けるダイターン3!(前)~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は前後編で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、アオシマ製プラモデル群から、『ガンダム』の富野由悠季監督の名作『無敵鋼人ダイターン3(1978年)の、当時のプラモデルや最新キットを紹介していきます!

9,526 view
アニメスケール版ダイターン3の頭部

アニメスケール版ダイターン3の頭部

顔の出来も悪くない。口のディテールの刻まれ方も、ダイターン3独特の、威風堂々さ加減がしっかり表れている。バンダイのベストメカコレクションと、アオシマのアニメスケールの「300円ロボプラモ」で「顔が失敗した主役ロボ」は見当たらないが、それは無条件で良いことと言えるだろう。
放映当時のクローバーの合金玩具ダイターン3

放映当時のクローバーの合金玩具ダイターン3

ダイターン3は、前作『ザンボット3』の商品的ヒットを汲んで、最初からクローバーは12アイテムの商品を展開させて成功させた。
さすがにこの合金トイは、カタログには「正確に変形します」と書かれてはいるものの、武装やパーツが過剰装飾で、アニメではもっとシンプルなのだが、逆にアオシマのアニメスケールが、ザンボット同様、何も武器が付いていない仕様なのが惜しまれる。
せめてパッケージにあった、ジャベリンとファンぐらいは付けて欲しかったところだ。
アオシマアニメスケールの、近年の再販のパッケージ

アオシマアニメスケールの、近年の再販のパッケージ

アオシマのアニメスケールは、主役ロボクラスだけが近年、二度ほど再販されたが、それぞれでパッケージデザインを微妙に変えている。
1/144ガンダムやザクと同じで、それだけ「当時のあのプラモ」的思い入れの対象として、アオシマのアニメスケールはファンが多かったことの証でもある。
当時の番宣キャラクター

当時の番宣キャラクター

アニメ『無敵鋼人ダイターン3』は、前作『無敵超人ザンボット3』とは一転して、主役が子どもから大人へと変化し、アダルトでコミカルな作風へシフトしたが、それは大きく、当時の『007』ブームの再燃と、再放映による『ルパン三世』(1971年)ブームの影響があったと思われる。
もっと露骨な言い方をしてしまえば、主人公のキャラ描写やその裏にある、ある意味ザンボット3よりも残酷過酷な運命の設定が、80年代的軽薄ネアカなキャラに生まれ変わってヒットしていた『ルパン三世』のルパンへの、痛烈なアイロニーとして構築されたのかもしれないという可能性はある。
なんか中途半端なポーズだが、これでも必死に、名乗りの決...

なんか中途半端なポーズだが、これでも必死に、名乗りの決めポーズをとらせようと頑張った結果の状態である

可動アクションフィギュアとして見ると、いろいろ残念な箇所が多いモデルだが、アニメスケールNo.1という意味合いでとらえるのであれば、「バンダイとガンダム」以外の組み合わせが、そのフォーマットを踏襲しても、ロボットの魅力とメーカーの意地と努力さえあれば、それは「バンダイとガンダム」だけの現象ではなく、ジャンルになり得るのだということを、どこよりも早く証明したのがアオシマであり、アニメスケールシリーズであったことは間違いはない。
というか、この商品の良し悪しは、今の物差しで測る筋合いのものではなく、「あの当時」これらのロボットアニメに心躍らせて思春期を過ごした少年たちの、原風景となって価値を齎し続けてくれているのである。

アオシマ ポケットパワーNo.12 ダイファイター 1981年4月 500円

今回入手できた、ポケットパワーシリーズのダイファイター...

今回入手できた、ポケットパワーシリーズのダイファイターのパッケージ。な・ま・く・び・だァーッ!

しかし、そんなアオシマを侮ってはならない!
来るべきガンプラブームに対抗するに当たって、ガンプラの仕様を猿真似するだけでは、追いつきは出来ても追い越せはしないと腹をくくったのか。
それとも、自社には自社のブランドイメージと、蓄積してきたノウハウと、自社商品仕様を好んでくれる子ども達こそが本来の顧客であるとの信心からか。
やってくれましたアオシマ!
ティーンズ向けのアニメスケールの展開開始とほぼ同時期に!
やってきました! アオシマ伝統の「生首メカ」です!
ポケットパワーNo.10 ダイターン3パッケージ

ポケットパワーNo.10 ダイターン3パッケージ

ポケットパワーNo.11 ダイタンクパッケージ

ポケットパワーNo.11 ダイタンクパッケージ

アオシマのイデオンのポケットパワーシリーズでも解説したが、ポケットパワーシリーズは「ロボット単体」と「共通のロボット素体による2種の変形」の、3種のキットがまず単独で発売され、その後それら全てのパーツを集めた「スペシャルデラックス」というキットが発売される流れを持っている。

この方式は既に1980年末から1981年にかけて、イデプラで行われており、その際、イデオン自体は分離合体するものの、イデオン単独では他メカに変形するギミックを持っていないため、他の2種のポケットパワーイデプラが、尋常ならざるトンデモメカに変形するという紹介は、以前この連載でも書き記した()。

今回のこの、ポケットパワーダイターンシリーズも、ボックスアートを見る限りでは、そこそこリアルに完成しそうな雰囲気だけは漂わせている……生首以外は。
そう、『無敵鋼人ダイターン3』のメカデザインは、着実に玩具で再現できる変形や合体で定評のある、『機動戦士ガンダム』の大河原邦男氏によるものなのだ。
だから、ダイターン3も、ダイファイターやダイタンクへと、劇的にシルエットを変化させつつも、実は実際の変形そのものは、意外と単純だったりするというのが大河原芸風でもあるのだ。
なので、アオシマのプラモデルでも、ダイターン3の変形は、他のアオシマサンライズロボットの変形や合体よりも、比較的アニメ設定に忠実で、再現度の高い物が多い……しかし、生首……。
完成したダイターン3

完成したダイターン3

まずは、素組で完成させたダイターン3の状態から見ていこう。商品名は「ダイファイター」だが、当然基本形態のロボット状態から変形は始る。
ちなみに、今回のこの『ガンプラり歩き旅』での、イデプラ以降のアオシマ番外編では、イデプラの時に言及した「駿河屋の乱」で、アオシマプラモが大量にタダ同然の値段で市場に流出したデッドストック品の恩恵があったと書いたが、このダイターン3のポケットパワーは、イデオンの同シリーズと違って「駿河屋の乱」には含まれておらず、なので今回紹介するに当たっては、純粋にアンティークトイの市場で地道に探すしかなく、当然本来であれば、ダイファイターにもダイタンクにも変形できる「スペシャルデラックス」を用意したかったのであるが、何分アンティーク市場で、限られた時間の中で出会えたのはこの「ダイファイター」キットだけなので、ご容赦願いたい。
ポケットパワーダイターン3のサイドビュー

ポケットパワーダイターン3のサイドビュー

1981年のこの時期、アニメスケール、ポケットパワ―シリーズ、合体ロボットシリーズで、ダイターン3のアオシマプラモが一気に出揃った。キットのギミックや可動範囲への評価を抜かせば、プロポーション、塗装のしやすいパーツ分割という点では、ダイターン3単体では、実は一番バランスが良いのがこのポケットパワー版であったりもするのだ。
97 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

『ガンプラり歩き旅』その62 ~番外編 はばたけ! 宇宙の勇者ザンボット3!(アオシマVSバンダイ編)~

『ガンプラり歩き旅』その62 ~番外編 はばたけ! 宇宙の勇者ザンボット3!(アオシマVSバンダイ編)~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は前後編で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、アオシマ製プラモデル群から、『ガンダム』の富野由悠季監督の名作『無敵超人ザンボット3』(1977年)の、当時から現代に至るプラモデルを紹介していきます!
市川大河 | 21,928 view
『ガンプラり歩き旅』その57 ~イデオン編・5 アオシマが意地でも1/600で揃えたバッフ・クランメカ選り抜き紹介編!~

『ガンプラり歩き旅』その57 ~イデオン編・5 アオシマが意地でも1/600で揃えたバッフ・クランメカ選り抜き紹介編!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!
市川大河 | 14,680 view
『ガンプラり歩き旅』その56 ~イデオン編・4 アオシマ 究極のイデオンへ! 2つの決定版1/600 イデオン!~

『ガンプラり歩き旅』その56 ~イデオン編・4 アオシマ 究極のイデオンへ! 2つの決定版1/600 イデオン!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!
市川大河 | 21,436 view
『ガンプラり歩き旅』その64 ~番外編 輝く銀河を駆け抜けるダイターン3!(後)~

『ガンプラり歩き旅』その64 ~番外編 輝く銀河を駆け抜けるダイターン3!(後)~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は前後編で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、アオシマ製プラモデル群から、『ガンダム』の富野由悠季監督の名作『無敵鋼人ダイターン3(1978年)の、当時のプラモデルや最新キットを紹介していきます!
市川大河 | 12,039 view
『ガンプラり歩き旅』その61 ~番外編 はばたけ! 宇宙の勇者ザンボット3!(前)~

『ガンプラり歩き旅』その61 ~番外編 はばたけ! 宇宙の勇者ザンボット3!(前)~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は前後編で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、アオシマ製プラモデル群から、『ガンダム』の富野由悠季監督の名作『無敵超人ザンボット3』(1977年)の、当時から現代に至るプラモデルを紹介していきます!
市川大河 | 11,815 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト