50階の塔を駆け上れ!アーケードでロングヒットしたアクションゲーム「マジックソード」がSFCへ移植!
2017年1月20日 更新

50階の塔を駆け上れ!アーケードでロングヒットしたアクションゲーム「マジックソード」がSFCへ移植!

1990年にアーケードで稼動していた人気横スクロールアクションゲーム「マジックソード」が、家庭用に1992年5月29日にSFCへ移植され発売されました。移植のクオリティが非常に高く、グラフィック、サウンド共に非常に好評価であった本作を買ったアクションゲーム好きの方、いらっしゃるのではないでしょうか?

17,220 view

アーケードの魅力そのままに、SFCで遊べるようになった「マジックソード」

Amazon.co.jp: マジックソード: ゲーム (1777943)

「マジックソード」はカプコンより発売された、剣と魔法のファンタジー世界を舞台とした2D横スクロールアクションゲームです。その骨太な内容で、アーケードではアクションゲーム好きのゲーマー達に愛されていましたが、グラフィック演出の簡略化、2P同時プレイの削除といった修正を得て、SFC版で手軽にプレイできるようになりました。
アーケード版「マジックソード」

アーケード版「マジックソード」

アーケード版マジックソードは2P同時プレイが可能だったので、インターフェースの右側は2P用の物が用意されています。
SFC版「マジックソード」

SFC版「マジックソード」

2P同時プレイが削除されたので、インターフェースが一人プレイ用に直されているのがわかります。
グラフィックのクオリティが簡略化されている物の、プレイするにあたってそれ程違和感を感じないのが凄いと思います。
via binto

マジックソードのストーリー

はるか雲の上までつきだした巨大な塔

廃墟となって久しいその塔に魔王ドラクマーが復活し、無数の魔物を従えてこの世界の光を奪い暗黒の王国を作り上げようとしている。

魔王を倒すために立ち上がった勇者に長老は告げた

「暗黒の力が天空を覆いつつある。竜の塔の最上階、幻魔宮の奥に光る呪われた水晶球、ブラックオーブをその手で打ち壊し、再びこの地上に光を取り戻すのだ!」

「マジクソ」って訳しちゃ駄目!絶対!

なんかクソゲーっぽいじゃないですか!でも凄い言い安い!
本作はクソゲーでは無いです!
ゲームバランスは良く、アクションのテンポも爽快な本作のゲームシステムを振返ってみたいと思います。
SFC版は階数選択が可能に!

SFC版は階数選択が可能に!

家庭用に移植された本作では、スタートする塔の階数が選択できるようになっていました。
クリアするだけなら33階から始めれば良いですし、アーケード同様地上から通しプレイがしたい時はBECINNINGを選択すれば良いので、アーケードでクリアできなかった方と、やりこみプレイヤー両方に有難い仕様ですね!
via binto
ゲームスタート!

ゲームスタート!

村っぽい場所から、主人公である勇者アランの冒険がスタート!
ここから地上+50階の塔の全51ステージが始まります。
via binto
本作の肝、パワーゲージ!

本作の肝、パワーゲージ!

左下にあるゲージは、武器を振らないでいる事で上昇し、半分の青ゲージが溜まった状態で攻撃力2倍、MAXまで溜まった状態で攻撃力3倍の攻撃を行うことができます。
via binto
ゲージMAXなら飛び道具も!

ゲージMAXなら飛び道具も!

ゲージMAXなら3倍攻撃力に加え、飛び道具出ます!
BOSS戦では特にMAXを狙って行きたい所です。また、武器が強化される事で飛び道具も炎や雷にパワーアップしていきます。
via binto
スコアを貯めよう!

スコアを貯めよう!

某課長がお菓子の「アル〇ォート」っぽいと言った形状のスコアアップアイテムを倒した敵が落とす事があります。
スコアを一定以上貯めると、回復アイテムを運んできてくれる妖精が出現するので、積極的に集めましょう!
via binto
宝箱で一喜一憂!

宝箱で一喜一憂!

結構な数の宝箱が落ちており、攻撃する事で開く事できます。
中には冒険を有利に進める有難いアイテムが入っている場合もありますが、危険な罠が仕掛けられている事も!
via binto
鍵を集めよう!

鍵を集めよう!

3種類の鍵が存在し、それぞれに対応した牢獄の扉を開く事ができます。
via binto
仲間の捕らえられている牢獄を発見!

仲間の捕らえられている牢獄を発見!

牢獄を空けるには、錠前に対応した3種類の内のどれかの鍵が必要になります。
空ければ仲間を救出して、共に戦ってくれますが、稀に罠の場合があり、モンスターが解き放たれる場合もあります。
via binto
仲間を救出!

仲間を救出!

牢獄に囚われていた仲間を救出!接触する事で仲間となりますが、好みのキャラでなければジャンプしてスルーしてしまってもOKです。
via binto
奥義「ゼニデイン」!!

奥義「ゼニデイン」!!

本作にはボム的な存在として、「ゼニデイン」という非常に強力な攻撃があります。
これはボタンを押す事で発動し、自身のHPゲージ1メモリを消費する変わりに、敵全員に大ダメージを与え、スコアアイテムに変えてしまうという大技です!
さらに使用してしばらくの間、無敵&ゲージMAXという特典もあるので、使わない手はないです!
via binto
アイテムゲットで冒険を有利に!

アイテムゲットで冒険を有利に!

敵を倒したり、宝箱を開けたり、仲間を救出したりすると様々な効果のあるアイテムを取得する事ができます。
攻撃力が上がったり、防御力が上がったりと所持しているだけで良い事があるので、その局面に適したアイテムをゲットしていきましょう。
所持しているアイテムは、画面右下の青枠内に表示されます。
via binto
83 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

良ゲー?それともクソゲー??ジャレコから発売されたSFCソフト「ラッシング・ビート」は突っ込み所が多かった!!

良ゲー?それともクソゲー??ジャレコから発売されたSFCソフト「ラッシング・ビート」は突っ込み所が多かった!!

SFCソフト「ラッシング・ビート」は1992年3月27日、ジャレコ開発により発売されたベルトスクロールアクションゲームです。 同ジャンルの有名ゲームである、1989年発売の「ファイナルファイト」と比較される事が多く、パクり・・・いやリスペクトして作られたのかと思う所が多々あります。
binto | 20,042 view
天下の大泥棒が大活躍!『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』は「がんばれゴエモン」シリーズのSFC版第1弾!

天下の大泥棒が大活躍!『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』は「がんばれゴエモン」シリーズのSFC版第1弾!

『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』は、1991年7月19日にコナミから発売されたスーパーファミコン用アクションゲームである。前作はファミコンソフトの「がんばれゴエモン2」であり、ゴエモンシリーズとしてはスーパーファミコンで第1作目となる。スーパーファミコンになった事でグラフィック、演出面が圧倒的に向上した事に加え、豊富なミニゲームや江戸時代のような和風テイストに近代のデザインが加わった斬新かつコミカルな世界観が際立つ名作である。
binto | 1,030 view
独特な操作性「ラバーリング・アクション」に病みつき!SFCソフト「海腹川背」の奥深いシステムと悲しい裏設定!

独特な操作性「ラバーリング・アクション」に病みつき!SFCソフト「海腹川背」の奥深いシステムと悲しい裏設定!

SFCソフト「海腹川背」は、1994年12月23日に株式会社TNNから発売されたアクションゲームです。ゴムロープの先についたルアーを壁や天井に引っ掛けて、ビヨーンとした反動で大ジャンプや高速ダッシュをする事ができる「ラバーリング・アクション」が特徴でした。その独特で奥深いシステムから、今なおタイムアタックが競われたりする人気タイトルの初代となります!
binto | 5,950 view
夢の共演!仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダム達が共に闘うアクションゲーム『SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦』。

夢の共演!仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダム達が共に闘うアクションゲーム『SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦』。

『SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦』は1990年12月29日にバンプレストより発売されたスーパーファミコン用アクションゲームである。本作は著名な作品、「機動戦士ガンダム」、「仮面ライダー」、「ウルトラマン」のキャラクター達がSD化し、独自の世界で一同に会するクロスオーバー作品である。お祭りゲー的な「コンパチヒーローシリーズ」の第一弾であり、簡単な操作で次々に敵を倒していく爽快感と、意外に硬派な難易度を持った作品である。
binto | 18,361 view
珍しい疑似3D画面、SFCソフト『アクスレイ』は縦と横、どっちも楽しめるシューティングゲーム!

珍しい疑似3D画面、SFCソフト『アクスレイ』は縦と横、どっちも楽しめるシューティングゲーム!

SFCソフト『アクスレイ』は、1992年9月11日にコナミより発売されたシューティングゲームである。本作は、縦スクロール面と横スクロール面が交互のステージ構成となっており、同社発売のシューティングゲーム「沙羅曼蛇」を彷彿とさせる。特に縦スクロール面に関しては、背景画面にパースをかける事による疑似3D表現がなされており、奥行きのある立体感を感じさせるゲーム画面が非常に特徴的な物になっている。
binto | 8,405 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト