講談社の雑誌『なかよし』で連載されていた「セーラームーン」の初の劇場映画【劇場版美少女戦士セーラームーンR】はシリーズの映画化への道筋をつけた作品だった!!
2018年4月20日 更新

講談社の雑誌『なかよし』で連載されていた「セーラームーン」の初の劇場映画【劇場版美少女戦士セーラームーンR】はシリーズの映画化への道筋をつけた作品だった!!

シリーズ初の劇場化作品【劇場版美少女戦士セーラームーンR】は配収13億円の大ヒットでその後のシリーズの映画化への道筋をつけ大人をも涙させた作品だった。

4,832 view

シリーズ初の劇場化作品【劇場版美少女戦士セーラームーンR】

劇場版美少女戦士セーラームーンR

劇場版美少女戦士セーラームーンR

月野うさぎ:セーラームーン
火野 レイ:セーラーマーズ
水野 亜美:セーラーマーキュリー
木野 まこと:セーラージュピター
愛野 美奈子:セーラーヴィーナス
地場 衛:タキシード仮面
ちびうさ:セーラーちびムーン
1993年12月5日に公開。
公開すると配収13億円の大ヒットで94年邦画配給収入第7位の記録でした。
その後のシリーズの映画化への道筋をつけた作品となりました。

【あらすじ】

うさぎ達の前に突然現れた、謎の異星人フィオレ。彼は子供の頃の衛と友人であった。衛との友情のために花を持って来たと言うフィオレだったが、彼の心は悪魔の花キセニアンによって支配されていた。弱い心に取り付き、取り付いた人間を支配し、憎しみを爆発させるキセニアンはフィオレを憎悪に駆り立てて地球を滅ぼそうと企んでいた。キセニアンに心を支配され、地球人を滅ぼすと言うフィオレには衛の言葉も届かない。しかも彼はセーラームーンのことを衛を騙している者として憎み、その命を狙う。やがて衛はフィオレの攻撃からセーラームーンを庇って深手を負い、フィオレに拉致され、いずこかへ攫われてしまった。その頃、地球に一個の小惑星が接近しつつあった。実はそれこそがキセニアンの本拠地であり、彼らは地球上の人間のエナジーを奪い尽くそうと考えていたのだ。
セーラー戦士達は彼の野望を阻止すべく、その小惑星に向かったのだった。
その時期同時公開されていたのは
『メイクアップ!セーラー戦士』
『ツヨシしっかりしなさい ツヨシのタイムマシーンでしっかりしなさい』でした。
「美少女戦士セーラームーンR/メイクアップ!セーラー戦...

「美少女戦士セーラームーンR/メイクアップ!セーラー戦士/ツヨシしっかりしなさい」

映画のパンフレットってまだ残っているんですね!

【セーラームーンの映画すべてを収録】

美少女戦士セーラームーン DVD-BOX The MO...

美少女戦士セーラームーン DVD-BOX The MOVIE2002

「美少女戦士セーラームーン THEMOVIE DVD-BOX」は2002年3月21日発売。
登場人物のセリフなし、BGMと挿入歌と効果音のみが収録された音声状態を選択できるようになっているそうです。
本作のメインゲスト声優として、『R』テレビアニメ版のアニメオリジナルストーリーである「魔界樹編」で、銀河星十郎(エイル)を演じた緑川光がフィオレ役で、銀河夏美(アン)を演じた冬馬由美がキセニアン役で出演。

敵キャラクター

【フィオレ】

フィオレがこんなにわかりやすかったので
リンクさせていただきました。
ありがとうございます。
衛(タキシード仮面)の幼馴染だったが、キセニアンに取りつかれて敵対することになる。
フィオレはイベント専用キャラクターだそうだ。

【キセニアン】

キセニアン

キセニアン

この作品の黒幕。宇宙の伝説に現れる妖花で、弱い心を持つ者に操る能力を発揮する。
フィオレを利用し、地球をキセニアンの星にしようとした。
そのほかにもこんなキャラクターがいます!
【グリシナ】6本の足を特徴とする花の妖魔で、非常に行動が速い。
【カンパニュラ】両腕にナイフのような翼を持つ花の妖魔で、速いスピードで飛行できる。
【ダリアン】蛇の尾のような下半身を持つ花の妖魔で、小惑星に大量を潜める。

主題歌

【オープニングテーマ】「ムーンライト伝説」

45 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

アニメ化40周年記念!「魔法のプリンセス ミンキーモモ」シリーズのコンプリート・BD-BOXが発売決定!!

アニメ化40周年記念!「魔法のプリンセス ミンキーモモ」シリーズのコンプリート・BD-BOXが発売決定!!

フロンティアワークスより、映像作品『「魔法のプリンセス ミンキーモモ」シリーズ・コンプリート BD-BOX』の発売が決定しました。発売予定日は12月21日、価格は49500円(税込)。
隣人速報 | 516 view
さらに相関図は複雑に!「ママレード・ボーイ little」って知ってる?

さらに相関図は複雑に!「ママレード・ボーイ little」って知ってる?

1994年からりぼんで連載されていた吉住渉さんの人気漫画「ママレード・ボーイ」。2013年から2018年まで続編「「ママレード・ボーイ little」が連載されていたのをご存じですか?続編ではさらに複雑な人間関係になっているんです。
saiko | 3,808 view
『あさきゆめみし』実は“三高”だった源氏の君の恋愛遍歴を探ってモテてみましょう

『あさきゆめみし』実は“三高”だった源氏の君の恋愛遍歴を探ってモテてみましょう

源氏の君はさまざまさまざまな女性を愛してきました。義理の母である、藤壷、年上の六条御息所、正妻の葵の上、行きずりの恋の相手・夕顔、不美人な末摘花、 朧月夜、流罪にされ出会った明石の御方、朝顔の姫君、玉蔓、秋好中宮(六条御息所の娘)、おっとりとした花散里、空蝉、三ノ宮などと遍歴の多かった 源氏の君はさまざまな美しい(中には美しくない女性を囲いましたが)女性を入れ食いしてきました。そんな源氏の君の魅力に迫りましょう。
me*me | 2,068 view
コメディからシリアスまで!双子が登場する懐かしの少女漫画

コメディからシリアスまで!双子が登場する懐かしの少女漫画

漫画では現実の世界よりも双子が登場することが多いですよね。運命で引き裂かれた2人だったり、男女なのに入れ替わってみたり、様々な漫画があります。そして、双子に憧れた人も多いのではないでしょうか?今回は双子が登場する懐かしの漫画をまとめてみました。
saiko | 580 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【アニメと違いすぎて困惑?】あまり知られていない「あんみつ姫」リメイク漫画版を大調査!

【アニメと違いすぎて困惑?】あまり知られていない「あんみつ姫」リメイク漫画版を大調査!

「あんみつ姫」といえばアニメでもドラマでもとても大人気。1986年にアニメ版の「あんみつ姫」が放送される際、実は先行してリメイク漫画版も連載されていたんです。が!アニメと色々違い過ぎて読者は困惑したんだとか!?あまり知られていなリメイク漫画版の「あんみつ姫」についてまとめてみました。
ミチ | 3,008 view
セーラームーンの世界観を天文学的に探求!宇宙ミュージアム「TeNQ」にて企画展が開催!

セーラームーンの世界観を天文学的に探求!宇宙ミュージアム「TeNQ」にて企画展が開催!

「美少女戦士セーラームーン」と東京ドームシティの宇宙ミュージアム「TeNQ」のコラボ企画展「Over The Sailor Moon ~宇宙への招待~」が開催されます。期間は2017年12月15日から2018年4月15日まで。
隣人速報 | 1,831 view
【第1回】セーラームーンキャラクター人気投票トップ10

【第1回】セーラームーンキャラクター人気投票トップ10

講談社なかよしでセーラームーンキャラクター人気投票が行われ、1993年3月号に結果が掲載されました。38位までが発表された中からトップ10のキャラクターを振り返ります。1位はやっぱりあの人かな…
ローズリー | 49,024 view
はにゃ~んと【生誕20周年】の『カードキャプターさくら(クロウカード編)』ヒロイン「木之本桜」をふりかえる

はにゃ~んと【生誕20周年】の『カードキャプターさくら(クロウカード編)』ヒロイン「木之本桜」をふりかえる

1996年の連載開始から2017年で20周年。私も幼少期にこの漫画とアニメに嵌っておりました。今回は作品全体ではなく、主人公「木之本桜」を中心にふりかえります。
たまさん | 3,606 view
『美少女戦士セーラームーン』25周年記念、初のクラシックコンサート開催決定!!

『美少女戦士セーラームーン』25周年記念、初のクラシックコンサート開催決定!!

『美少女戦士セーラームーン』誕生25周年企画の一環として、8月2・3日に東京芸術劇場コンサートホールでクラシックコンサート『美少女戦士セーラームーン25周年記念 Classic Concert』を開催することが決定した。
red | 962 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト