【すくらんぶる同盟】この人の作品を読んで、ホラーやミステリーに目覚めた少女が多かった。そんな松本洋子先生の送る学園ミステリーです。【松本洋子】
2016年11月21日 更新

【すくらんぶる同盟】この人の作品を読んで、ホラーやミステリーに目覚めた少女が多かった。そんな松本洋子先生の送る学園ミステリーです。【松本洋子】

小学生の頃、心霊写真や怖い話に夢中になりました。そんな中、絵柄は可愛らしい少女漫画にもかかわらずとっても怖い物語を描く、松本洋子という作家がいました。なかよしの連載や別冊などでの読み切りなど、今でも脳裏に残るストーリーを多く残しています。今回はその中から学園コメディの要素も含む、『すくらんぶる同盟』をお届けします。

18,021 view

1989年の『なかよし』の付録です

おまじないトランプ

おまじないトランプ

「すくらんぶる同盟キャラのイラストが大きく入っています。

川上くんカレンダー

1989年カレンダー

1989年カレンダー

川上くん、かわゆすぎです!川上くんはミステリー同好会の飼い犬。ブルテリアによく似ています。正孝が川上くんの家の前で拾ったので、この名がつきました。いつも無表情で、見知らぬ人には忍び寄っていきなり噛みつくクセがあります。食い意地がはっていますが、いざという時は瀬名たちのピンチを知らせたりもする名犬。
この川上くん、実は政親という男の生まれ変わりなんです。

しかし一瞬記憶を戻したっきり、以後は前世の記憶を忘れてしまいました。誰も聞いたことのない川上くんの吠え声を聞くと、なぜか異世界の扉が開くというミラクルが起こったこともあります。

作者 松本洋子

漫画家。
生まれ:4月4日。
出身地:長崎県西彼杵郡。
1974年 - 第8回なかよし・少女フレンド新人まんが賞にて「ドアのむこうに」が佳作入賞。
1975年 - 「キスはおあずけ」(なかよし別冊11月号)でデビュー。
『なかよし』時代はミステリー・ホラーを中心に執筆。代表作は『闇は集う』シリーズ。
最近長期に渡った「闇は集う」が完結した後,それ以来ほとんど姿を見せない状態が続いています。
現在、あそうもとこ名義で執筆活動をしていると見られています。
 (1787214)

松本洋子先生の作品でミステリーに目覚めた、ホラーに興味を持った、という少女は多かったのではないでしょうか。当時、松本洋子先生の話だけを読みたいがために、毎月なかよしを買っている子もいたほどです。
当時はインターネットなどが盛んではなく、うわさが一気に広まる、ということはありませんでしたが、やはりこのトレス疑惑を問題視する方々は多かったようです。
その結果、今に至るまで松本洋子先生の新作はもとより、作品の再販もされておらず、現在は中古店でも入手困難となっています。
 (1787160)

もしも再販をしてくれたら、懐かしさのあまり手に取る30代、40代の女性は多いと思います。
真偽の程は明らかではありませんが、ぜひ前向きに考えていただきたいものです。

にんじん大好き

松本洋子先生の作品の中で最も少女の心にトラウマを植えつけた作品をちょっとご紹介します。
にんじんが嫌いな彼は、にんじんが食べられるようになりたい、と神様にお願いします。

するとその日から、食卓の上はにんじんだらけになってしまいました。
しかたがないので食べてみると、以外にも大好物のハンバーグの味がしました。
次の日もまた、全部がにんじんでした。 食べてみたら、今度はカレーの味がしました。

そして次の日もにんじんでした。
食べてみると、変わった味でした。しかし今回は初めて食べたような味でした。
すると、「あら、今日は人参を食べてるじゃない。えらいわね」 とママにいわれました。彼にはにんじんもにんんじんでないものも全部がにんじんに見えているので、不思議に思いましたが、苦手だったあのにんじんを食べれたことが純粋に嬉しかったのです。
 (1787180)

47 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

「マーガレット」「別冊マーガレット」が創刊60周年!最新記念号は懐かしい歴代表紙のシール付録など目玉企画が多数!!

「マーガレット」「別冊マーガレット」が創刊60周年!最新記念号は懐かしい歴代表紙のシール付録など目玉企画が多数!!

集英社が発行する少女まんが雑誌「マーガレット」と「別冊マーガレット」が2023年に創刊60周年を迎えるのを記念し、記念号『マーガレット』12号が5月19日に発売されます。ひろちひろ氏の新連載、歴代表紙のシール付録など目玉企画多数!
隣人速報 | 581 view
成田美名子のマンガ『CIPHER』と『ALEXANDRITE』から響く「どんな問題だって生きてさえいればいつか解決するんだ」というメッセージ

成田美名子のマンガ『CIPHER』と『ALEXANDRITE』から響く「どんな問題だって生きてさえいればいつか解決...

17歳でデビューした少女マンガ家、成田美名子。その絵の美しさで評価が高い彼女ですが、物語に込められたメッセージ性も大きな魅力だと思います。作品の中から1985年連載開始の『CIPHER(サイファ)』、スピンオフの『ALEXANDRITE(アレクサンドライト)』を紹介します。
こういち | 5,047 view
3誌をまたいで連載!社内恋愛を描いた大ヒット漫画「クローバー」!

3誌をまたいで連載!社内恋愛を描いた大ヒット漫画「クローバー」!

1997年に連載スタートした稚野鳥子さんの漫画、クローバー。雑誌の廃刊などもあり3誌をまたいでの連載となりました。実写映画化もされ、続編も連載中の人気作品です。
saiko | 522 view
昭和を代表する胸キュン漫画【星の瞳のシルエット】遠回りしまくる登場人物!結局みんなどうなったんだっけ?

昭和を代表する胸キュン漫画【星の瞳のシルエット】遠回りしまくる登場人物!結局みんなどうなったんだっけ?

昭和後半に小学生時代を過ごしていた女子には懐かしすぎる「星の瞳のシルエット」は月刊誌「りぼん」に1985年12月号から1989年5月号まで連載されていました。久住と香澄、そして真理子。はたまた司と沙樹。登場人物の回りに回るこんがらがる関係にイライラ、キュンキュンした方も多いはず!そして時折出てくる星座の名前。その響きになんだかよくわからないけどドキドキしたあの頃。振り返ってみます!

関連する記事こんな記事も人気です♪

なかよしっ子に朗報!『「なかよし」あの頃の作品とふろくが大集合』がマンガアプリPalcyで開催!!

なかよしっ子に朗報!『「なかよし」あの頃の作品とふろくが大集合』がマンガアプリPalcyで開催!!

少女・女性マンガアプリPalcy(パルシィ)にて、夏休みのマンガ時間を盛り上げる『カワイイは永遠!「なかよし」あの頃の作品とふろくが大集合』が現在開催中となっています。期間は8月31日まで。
隣人速報 | 819 view
【訃報】「パズルゲーム☆はいすくーる」で著名な少女漫画家・野間美由紀さん死去。

【訃報】「パズルゲーム☆はいすくーる」で著名な少女漫画家・野間美由紀さん死去。

ミステリー漫画「パズルゲーム☆はいすくーる」シリーズなどで著名な少女漫画家・野間美由紀さんが、5月2日に虚血性心疾患のため亡くなっていたことが明らかとなりました。59歳でした。
隣人速報 | 1,169 view
ああ、懐かしの応募者全員サービス!全プレにまつわる思い出ありますか?

ああ、懐かしの応募者全員サービス!全プレにまつわる思い出ありますか?

少女漫画雑誌にあった「応募者全員サービス」略して「全プレ」。大盤振る舞いのプレゼントだと思ってわくわくして母親にねだった無垢な小学生時代。みなさん、全プレにどんな思い出がありますか?
『鎌倉ものがたり』や『花より男子』などの人気漫画が「めちゃコミ」で12月27日まで無料で読める!

『鎌倉ものがたり』や『花より男子』などの人気漫画が「めちゃコミ」で12月27日まで無料で読める!

電子コミック配信サービス「めちゃコミック(めちゃコミ)」で、『鎌倉ものがたり【新装版】』や、『花より男子』などの人気漫画を無料で読めるキャンペーンを実施中。期間は12月27日(水)AM10:00まで。
ドラマ『ツイン・ピークス』の一部映像が公開!デイル・クーパー捜査官が25年ぶりに登場!!

ドラマ『ツイン・ピークス』の一部映像が公開!デイル・クーパー捜査官が25年ぶりに登場!!

リバイバル版テレビシリーズ『ツイン・ピークス』のシーズン3が、5月21日に全米公開されることが発表された。米テレビ局ショウタイムでは本ドラマの動画を公開。その映像で、デイル・クーパー捜査官が姿をみせる。
red | 1,113 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト