スロットカー・スロットレーシングの歴史:1960年代当時は「走るプラモデル」と呼ばれたスロットカーの変遷を振り返りましょう。
2015年11月10日 更新

スロットカー・スロットレーシングの歴史:1960年代当時は「走るプラモデル」と呼ばれたスロットカーの変遷を振り返りましょう。

1963年頃にアメリカ経由で日本へ渡ってきたスロットカー。田宮模型、日本模型など、日本の玩具・模型会社が多数参入した1960年代のスロットカーブーム、1970年代のHOスロットカー「マグナカー」ブーム、1980年代のバンプロジェクトのシャシーと1/24スケールのプラモデルを使用したスロットカーのブーム、1990年代の1/32スケールのスロットカーのブーム、2000年代に入り、デジタル式のスロットカーが発売されました。

51,434 view
各車両を個別にシステムが認識する「デジタル方式」では同...

各車両を個別にシステムが認識する「デジタル方式」では同一レーンを複数のクルマが同時に走行可能

2000年代に入ると、これまでアナログであったスロットレーシングにもデジタル化の波が押し寄せ、1/32の本場ヨーロッパでは、スケーレックストリック、SCX、カレラなどが次々とデジタルシステムを展開しはじめた。デジタルシステムは、各車両につけられたIDで個別にコントロールするもので、同一車線 (レーン) での2台以上の同時走行やレーンチェンジの機能もある。ただし各社のシステムには互換性がない。
(出典:Wikipedia「スロットカー」)
スロットカーブランド「カレラ」のデジタル方式「DIGI...

スロットカーブランド「カレラ」のデジタル方式「DIGITAL 132」シリーズでは最大走行可能台数は、2レーンで6台。

スロットカーのメーカー・ブランド

イギリスのスケーレックストリック、ドイツのカレラやレベル・モノグラムのような1960年代のブームを支えた古参のメーカーと、SCX、FLY、NINCOなどの比較的新しいメーカー、Slot it、Pink Karなどの近年頭角をあらわしはじめたメーカーがある。

1960年代の世界的なブーム時にはCOXやレベル、モノグラム、タミヤ、日本模型、青柳金属工業も参入していた。1960年代当時、既にマグネシウムのダイカスト製品が量産され使用されていた。当時の製品は現在でもオークションなどで高値で取引されており、今尚、高い評価を受けている。いずれも撤退や廃業しており、既に生産されていない。

1/24スケールや1/32スケールのスロットカーでは、ボディのみ同スケールのプラモデルから流用することがある。

Scalextric (スケーレックストリック) はイギリスのホーンビィ傘下のスロットカーブランド。世界で初めてスロットカーを商品化したとされる。

Scalextric (スケーレックストリック) はイ...

Scalextric (スケーレックストリック) はイギリスのホーンビィ傘下のスロットカーブランド。世界で初めてスロットカーを商品化したとされる。

1957年に登場したスロットカーのブランドで、主に1/32スケールで展開している。当初はミニモデルズ社 (Minimodels ) によって展開されていたが、後に買収や倒産を経て鉄道模型メーカーであるホーンビィ (Hornby ) のスロットカーブランドとなった。一時期1/24スケールも手がけていた。
2004年にデジタル式のレーンチェンジシステム「Sport」 (後述) を導入した。デジタル式車両はアナログ式コースを走行できるものの、アナログ式車両はデジタルキットを組み込まなければデジタル式コースでは使用できない。一部のアナログ製品では車体の大きさの都合上、デジタルキットを組み込むことが出来ないため注意が必要である。

スペインとメキシコにおいては、ホーンビィではなくSCXによって展開されている。日本語ではスケーレックストリック、スケーレクストリック、スケーレックスなどと呼称される。
(出典:Wikipedia「Scalextric (スケーレックストリック) 」)

カレラは、1963年に1/32スケールのスロットカーを開発。以来、50年にわたり、リーディングブランド

カレラ - ドイツのレーマン傘下。

カレラ - ドイツのレーマン傘下。

家庭用としては現在唯一の1/24スケールのコースを販売する。1/24、1/32、1/43の各スケールで展開する。

ドイツのバイエルン州フュルトでブリキのおもちゃの製作から始まったカレラは、1963年に1/32スケールのスロットカーを開発。以来、50年にわたり、リーディングブランドとして最新技術を追い求めてきました。
スロットカーブランド「カレラ」

スロットカーブランド「カレラ」

(入門用)スロットカーのフルセット(スロットカー・コントローラー・サーキットコースほか)・スターターキット

1/32 スロットカー カレラ Digital132 Top Rivals

1/32 スロットカー カレラ Digital132 ...

1/32 スロットカー カレラ Digital132 Top Rivals

ドイツ生まれのスロットカー「カレラ」。最先端デジタルシステムで、遊びが広がる。
最大6台同時走行&レーンチェンジが可能。

ドイツのバイエルン州フュルトでブリキのおもちゃの製作から始まったカレラは、1963年に1/32スケールのスロットカーを開発。以来、50年にわたり、リーディングブランドとして最新技術を追い求めてきました。
唯一変わらないのは、スタートラインに描かれた伝統のチェッカーフラッグだけだ、と言われるほどに。
この間、サーキットはよりダイナミックな走りが楽しめるように進化し、マシンには歴史あるクルマやその時代に話題を集めたクルマが次々とラインナップに加わりました。
カレラのリアリティあふれるマシンはすべて、自動車メーカーなどからライセンスを取得し商品化されています。
さらに、現在フェラーリやレッドブルのマシンがスロットカーで楽しめるのはカレラのみ。ヨーロッパの品質検査機関LGAの認定を受けた確かな品質も、 スロットカーの本場で支持を集める理由です。
ヨーロッパでは、スロットカーを指す代名詞となっているカレラ。今日も、世界の多くの自動車好き、モータースポーツファンが、2世代、3世代でレースを楽しんでいます。

[セット内容]スロットカー2台付属 (Infiniti Red Bull Racing RB9 S.Vettel No.1、Ferrari F138 F.Alonso No.3)

(Amazon.co.jpより)
1/32 スロットカー カレラ Digital132 ...

1/32 スロットカー カレラ Digital132 Top Rivals

1/43スケール スロットカー カレラ GO!!! フォーミュラデュエル フルセット

スロットカー カレラ GO!!! フォーミュラデュエル...

スロットカー カレラ GO!!! フォーミュラデュエル フルセット

スロットカーメーカーとして50年の歴史を持つ“Carrera"の信頼のスロットカーが参上!!

ヨーロッパの安全基準LGA認証。小さいお子さんとの2世代,、3世代のホームレースも楽しめる!!

ライトに遊ぶならカレラで決まり!
片付けも簡単な、コンパクトなスペースで遊べるサーキットです!ターボボタン駆使してライバルとの差を付けろ!
50周までカウント可能なラップカウンター付き!
ビギナーなどに易しい、交換用ブラシーパーツセット付!このセットに夢も遊びも盛りだくさん!!

拡張アイテム他、多数車種も続ー登場予定!
あなただけのオリジナルサーキットも作成可能!!
ACアダプタ変換用コネクタ付き。送信機は2個付いてます。

(Amazon.co.jpより)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GLL0LGK/
「スロットカー カレラ GO!!! フォーミュラデュエ...

「スロットカー カレラ GO!!! フォーミュラデュエル フルセット」カレラ2台セット

「スロットカー カレラ GO!!! フォーミュラデュエ...

「スロットカー カレラ GO!!! フォーミュラデュエル フルセット」コース全長:約3.6m コースサイズ:1420×780mm

77 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • HIRO 2020/1/9 18:09

    懐かしい!HIDEさん同様、家庭用の八の字(だったと思う)組み立てコースで遊んだ記憶があります。
    当時は「レーシングカー」と言ってたかな。兄はボンドカーに使われたアストンマーチンの赤、私は青のジャガーEタイプを選んで競っていました。

    HIDE 2019/9/30 12:14

    私は60年代に、スロットレーシングを家庭用の組み立て式コースのセットで愉しんでいました。懐かしい話題で、楽しく読ませて頂きました。
     文中、サイドワインダー方式の説明に「モーターと駆動軸で回転方向が同じである」とありますが、写真を見ればお分かりのように、一対のギアで回転を伝えていますので、正しくは「モーターと駆動軸で回転方向が逆」です。この方式ですと、急加速の際にモーターのトルク反動で、車体前部の浮き上がりを抑える効果があります。当時はこれが、サイドワインダー方式の最大の長所とされていました。

    すべてのコメントを見る (2)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

カバヤ食品のビッグワンガムはもはやプラモデル?食玩流行の元祖、その功績を振り返る。

カバヤ食品のビッグワンガムはもはやプラモデル?食玩流行の元祖、その功績を振り返る。

グリコやビックリマンチョコなど「おまけ欲しさにお菓子を購入する」もののなかで、一番強く印象に残っているもの。それが「ビッグワンガム」!!ロボダッチやガンプラ(ガンダムプラモデル)などのプラモデルが人気のあった時代、本格的なプラモデルが100~150円で買える食玩「ビッグワンガム」は大ヒットしました。
青春の握り拳 | 372,820 view
懐かしい昭和の低価格プラモデル(ミニプラモ):300円の4点パックシリーズ(バラ売り80円)・袋入り50円などの歴史

懐かしい昭和の低価格プラモデル(ミニプラモ):300円の4点パックシリーズ(バラ売り80円)・袋入り50円などの歴史

1970年代の低価格プラモデルの歴史。スーパーカーや人気アニメなどの300円の4点パックシリーズ(バラ売り80円)や駄菓子屋などで売られた袋入り単品50円のミニプラモから1979年のバンダイ模型「宇宙戦艦ヤマト メカ・コレクション」各モデル100円までを振り返りましょう。
ガンモ | 56,530 view
ロボットアニメ「超攻速ガルビオン」より組み立て式プラモデル『ガルビオン』が登場!!

ロボットアニメ「超攻速ガルビオン」より組み立て式プラモデル『ガルビオン』が登場!!

グッドスマイルカンパニーより、ロボットアニメ「超攻速ガルビオン」の組み立て式プラモデル『MODEROID ガルビオン』の発売が決定しました。
隣人速報 | 540 view
プラモデルにハマった経験はありますか?

プラモデルにハマった経験はありますか?

バイクや自動車、飛行機や戦車など種類豊富なプラモデル。完成をイメージして、工夫を凝らすとあっという間に時間が経ってしまいますよね。完成までに一体何日掛かるのか…それも楽しみですよね。皆さんはどういったプラモデル経験がありますか?
「昭和レトロな世界展」にて、懐かしのスーパーカー消しゴムやボードゲーム「直線番長レース」が展示販売!!

「昭和レトロな世界展」にて、懐かしのスーパーカー消しゴムやボードゲーム「直線番長レース」が展示販売!!

ビンテージスーパーカーを通して、子どもたちに夢見ることの素晴らしさを伝える活動を行っているGGF-T株式会社が、東京・池袋の東武百貨店にて2022年5月18日~24日に開催される「昭和レトロな世界展」に出展することが明らかとなりました。
隣人速報 | 2,344 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト