スロットカー・スロットレーシングの歴史:1960年代当時は「走るプラモデル」と呼ばれたスロットカーの変遷を振り返りましょう。
2015年11月10日 更新

スロットカー・スロットレーシングの歴史:1960年代当時は「走るプラモデル」と呼ばれたスロットカーの変遷を振り返りましょう。

1963年頃にアメリカ経由で日本へ渡ってきたスロットカー。田宮模型、日本模型など、日本の玩具・模型会社が多数参入した1960年代のスロットカーブーム、1970年代のHOスロットカー「マグナカー」ブーム、1980年代のバンプロジェクトのシャシーと1/24スケールのプラモデルを使用したスロットカーのブーム、1990年代の1/32スケールのスロットカーのブーム、2000年代に入り、デジタル式のスロットカーが発売されました。

51,433 view

モナコグランプリ(モナコ公国のモンテカルロ市街地コース)をそのまま再現しているスロットカーのコース - YouTube

モナコグランプリ(モナコGP、英: Monaco Grand Prix, 仏: Grand Prix de Monaco)は、モナコ公国のモンテカルロ市街地コースで行われるF1世界選手権レースの一戦。
インディ500、ル・マン24時間レースと並び「世界3大レース」の1つに数えられ、F1およびモナコのシンボルともいえる名物レースとなっている。

レースの舞台となるのは、モナコのモンテカルロ区とラ・コンダミーヌ区の公道を閉鎖して造られた1周3,340mのモンテカルロ市街地コースである。現在のF1レースでは「305kmを超える最低の周回数」がレースの規定周回数・総走行距離として定められているが、このコースでは例外として、総走行距離が1968年から約260km(約78周。それまでは約318km(約100周))に減らされている。この約260kmという距離は、このコースをF1マシンで走行し続けるとこれぐらいの距離で2時間以内に収まるから、という理由で決められている。コースの設営準備には6週間、レース後の撤去作業には2週間を要する。

コース幅が非常に狭いためレース中の追い抜きは困難であり、他のコースに増して予選結果が重要視される。レース中はペースの遅いマシンの後方に数台が数珠繋ぎとなり、無理な追い抜きで接触する場面がよく見られる。ポールポジションを獲得したドライバーがそのまま優勝することが多く、2011年現在で24回ポール・トゥ・ウィンが達成されている。なお、1933年からグリッドの決め方がくじ引きから現在の方式である予選タイムの早い順に変更されたが、これもこのコースが追い抜き困難で不公平であるからという理由から来たものである。

伝統と華やかさに加え、高い技量と集中力を要する難コースであることから、「モナコGPの優勝は3勝分の価値がある」といわれる。ここで際立って強いドライバーは「モナコ・マイスター」と賞賛されることがある。過去3勝以上を挙げたドライバーには、スターリング・モス(3勝)、グラハム・ヒル(5勝)、ジャッキー・スチュワート(3勝)、アラン・プロスト(4勝)、アイルトン・セナ(6勝)、ミハエル・シューマッハ(5勝)、ニコ・ロズベルグ(3勝)といった名手が名を連ねている。
(出典:Wikipedia「モナコグランプリ」)

粉雪を巻き上げドリフトするスロットカー「雪上ラリーイメージのスロットレーシングコース」 - YouTube

粉雪を巻き上げ疾走するラリーカー。コーナーではドリフトをしています!

スロットカーの縮尺・スケールは1/24・1/32・1/43・1/64・1/87スケールがあるが、近年はヨーロッパを中心として1/32スケールが主流

1960年代の流行時には1/24スケールが主であったが、近年はヨーロッパを中心として1/32スケールが主流となり、コレクションも含めた限定生産品やかつての製品の復刻版なども販売されている。

また、1/64や1/43や1/87もある。1/64は電路の幅が16.5mmで、HOゲージ鉄道模型での標準レール間隔と等しいことから、「HOスケール」と言う。1/32以下のスケールはグリップ剤を使用しない場合、車体の底に磁石が無ければ十分な駆動力を得られずに空転し、コースアウトする。

1/43スケール!スロットカーの新ブランド Dslot43 先行お披露目レポート - YouTube

http://www.pronweb.tv/modules/newsdigest/index.php?code=2183
5/12からの静岡ホビーショーで正式発表予定の1/43スロットカー「Dslot43」 先行お披露目のダイジェストムービー(2011/04/25 にアップロード)。
2008年、タカラトミーから世界最小クラスのスロットカ...

2008年、タカラトミーから世界最小クラスのスロットカーセット「MICRO SLOT CAR Owner's」が発売されました。

特徴はその小ささ。自動車本体は1/87スケール、コースはA4サイズほどで、机の上でも気軽に楽しめるようになっています。
タカラトミー「マイクロスロットカー Owner's ベ...

タカラトミー「マイクロスロットカー Owner's ベーシックセット」 1/87スケールのスロットカーだと机の上でも遊べる

スロットカーのコントローラーはピストル・グリップ型が主流

スロットカーのコントローラーの変遷

スロットカーのコントローラーの変遷

スロットカーの走行は、シンプルに1つのレバーだけで操作をします。 ・・・とは言っても、コントローラーの機能面も操作面もジツは奥が深く、テクニックの上達と共にコントローラー自体もより高機能なモノへと変遷をたどっていくようです。

① 初心者向けに、スロットルやブレーキのレスポンスをマイルドにしたスロットカーコース付属のコントローラー(ブレーキ機能のないタイプもあります)から始まり・・・

② アクセルワークに対してよりダイレクトに反応するための抵抗値が選択できるコントに変え・・・

③ レジスタの放熱性を高めたり、抵抗値を簡単に変えられるチューニング可能なタイプになり・・・

④ 最終的には、ブレーキの強さや初期電圧、モーター回転数の制限、トラクションコントロール等が調整できるデジタルタイプに移行しちゃったりするよーです。 ちなみに、このモデルは実車で言うところのローンチコントロールも付くなど、何でもアリです。

⑤ デジタルタイプでは、最近、[京商]と[近藤科学]が共同開発したワイヤレスなんていうモノも登場しました。 まだコレを使っている方は見たことありませんが、今後のトレンドになっていくカモです。

(出典:岡崎公園前スロットカーサーキット「スロットカーのススメ」)
http://blogs.yahoo.co.jp/izumifw/10301737.html
ドライバー(プレイヤー)がコントローラーから制御できるのは速度のみ。つまり、コーナーの屈曲率に合わせて最大限グリップが保てる速度に調節することに腕が問われる。

ステアリング操作がないので単純と思われるかも知れないが、コース・レイアウトによって難易度はいかようにも設定可能だから、楽しめる幅が広い。何より、お気に入りの車種を自分の手で走らせ、相手と競い合えるということにクルマ好きの根源的な喜びが、限られたスペースで手軽に味わえる。

有名なドイツのスロットカー・ブランド「Carrera(カレラ)」のコントローラーは、親指で押し込むタイプのコントローラー

スロットカーのコントローラーはいわゆるピストル・グリッ...

スロットカーのコントローラーはいわゆるピストル・グリップ型が主流だが有名なドイツのスロットカー・ブランド「Carrera(カレラ)」では親指で押し込むタイプのコントローラーを全シリーズで採用している。

巻き線式抵抗器の上を摺動させて抵抗値を変え、電流を制御することで速度を制御する方法が一般的だが、電子式の物もある。近年ではデジタル式車両に応じた専用のコントローラーも普及しつつある。それらにはレーンチェンジ用のボタンがついている。

コントローラーの形状は引き金を引く形式が一般的だが、昔ながらの親指でトリガーを上下に押す形式も残っており、それぞれに一長一短がある。また、赤外線で伝送するワイヤレス式のコントローラーも存在する。

スロットカーのコース・サーキット

SCX製のサーキット

SCX製のサーキット

スロット (溝) のついたプレートを組み合わせたものを「コース」「サーキット」と言う。スロットカーが走行する車線を「レーン」と言う。

家庭用コースは、主にプラスチック製の組み立て式で、8の字型やオーバルコースが一般的であるが、複雑なコースも組み合わせを変えることで作成することが出来る。営業用コースは、木製の造り付けで、ルーターでスロットを彫った物が多い。プラスチック製の家庭用コースを組み合わせて使用しているところもある。この場合はコースの変更が木製のコースと比べて比較的容易である。営業用のものを特に「サーキット」と呼ぶことがある。
Ninco製の家庭用コース

Ninco製の家庭用コース

F-1スロットカー最速バトル 2014/10/18☆1/24新横浜バンプロジェクト、サーキットJAPAN - YouTube

2014年10月18日:新横浜にある「バンプロジェクト」SLOT RACING サーキットにて、第1回、最速1/24F-1模型レースに参戦してきました! 一番小さいモータースポーツ!動きは、本物と同じ!タイヤ乗り上げると実写のように飛­ぶし、スピンアウトも一緒!譲らない集団が大集合!・・・女の子が、これまた、速いん­だ!!  事故してもこれなら安全!思いっきり”バトル”できます!模型の方は、壊れまっせ!(­男の子!!)
http://www.banproject.com/

2000年代に入り、デジタル式のスロットカーが発売される

デジタル式のスロットカーではレーンチェンジも可能。

デジタル式のスロットカーではレーンチェンジも可能。

2000年代に入り、各社からデジタル式のスロットカーが発売されている。従来は走行車両の数に応じてレーン (車線) が必要で、コースの外側と内側で有利不利が生じていたが、デジタル化により少ないコースでレーンを切り替えることができ、複数の車両が同じレーンを走行できるようになった。レーンチェンジできる部分はあらかじめ決まっている。
(出典:Wikipedia「スロットカー」)
77 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • HIRO 2020/1/9 18:09

    懐かしい!HIDEさん同様、家庭用の八の字(だったと思う)組み立てコースで遊んだ記憶があります。
    当時は「レーシングカー」と言ってたかな。兄はボンドカーに使われたアストンマーチンの赤、私は青のジャガーEタイプを選んで競っていました。

    HIDE 2019/9/30 12:14

    私は60年代に、スロットレーシングを家庭用の組み立て式コースのセットで愉しんでいました。懐かしい話題で、楽しく読ませて頂きました。
     文中、サイドワインダー方式の説明に「モーターと駆動軸で回転方向が同じである」とありますが、写真を見ればお分かりのように、一対のギアで回転を伝えていますので、正しくは「モーターと駆動軸で回転方向が逆」です。この方式ですと、急加速の際にモーターのトルク反動で、車体前部の浮き上がりを抑える効果があります。当時はこれが、サイドワインダー方式の最大の長所とされていました。

    すべてのコメントを見る (2)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

カバヤ食品のビッグワンガムはもはやプラモデル?食玩流行の元祖、その功績を振り返る。

カバヤ食品のビッグワンガムはもはやプラモデル?食玩流行の元祖、その功績を振り返る。

グリコやビックリマンチョコなど「おまけ欲しさにお菓子を購入する」もののなかで、一番強く印象に残っているもの。それが「ビッグワンガム」!!ロボダッチやガンプラ(ガンダムプラモデル)などのプラモデルが人気のあった時代、本格的なプラモデルが100~150円で買える食玩「ビッグワンガム」は大ヒットしました。
青春の握り拳 | 372,811 view
懐かしい昭和の低価格プラモデル(ミニプラモ):300円の4点パックシリーズ(バラ売り80円)・袋入り50円などの歴史

懐かしい昭和の低価格プラモデル(ミニプラモ):300円の4点パックシリーズ(バラ売り80円)・袋入り50円などの歴史

1970年代の低価格プラモデルの歴史。スーパーカーや人気アニメなどの300円の4点パックシリーズ(バラ売り80円)や駄菓子屋などで売られた袋入り単品50円のミニプラモから1979年のバンダイ模型「宇宙戦艦ヤマト メカ・コレクション」各モデル100円までを振り返りましょう。
ガンモ | 56,506 view
ロボットアニメ「超攻速ガルビオン」より組み立て式プラモデル『ガルビオン』が登場!!

ロボットアニメ「超攻速ガルビオン」より組み立て式プラモデル『ガルビオン』が登場!!

グッドスマイルカンパニーより、ロボットアニメ「超攻速ガルビオン」の組み立て式プラモデル『MODEROID ガルビオン』の発売が決定しました。
隣人速報 | 540 view
プラモデルにハマった経験はありますか?

プラモデルにハマった経験はありますか?

バイクや自動車、飛行機や戦車など種類豊富なプラモデル。完成をイメージして、工夫を凝らすとあっという間に時間が経ってしまいますよね。完成までに一体何日掛かるのか…それも楽しみですよね。皆さんはどういったプラモデル経験がありますか?
「昭和レトロな世界展」にて、懐かしのスーパーカー消しゴムやボードゲーム「直線番長レース」が展示販売!!

「昭和レトロな世界展」にて、懐かしのスーパーカー消しゴムやボードゲーム「直線番長レース」が展示販売!!

ビンテージスーパーカーを通して、子どもたちに夢見ることの素晴らしさを伝える活動を行っているGGF-T株式会社が、東京・池袋の東武百貨店にて2022年5月18日~24日に開催される「昭和レトロな世界展」に出展することが明らかとなりました。
隣人速報 | 2,344 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト