今懐かしいカップラーメン・インスタントラーメン - Middle Edge(ミドルエッジ)
ゲイラカイト
アメリカで発明された三角形の凧。「ゲイラカイト」の“ゲイラ(Gayla)”とは発売したメーカーの名で、登録商標であるが、日本では「三角形の凧」の代名詞ともなっている。
日本には1974年に輸入された。NASAの元技術者が開発したという触れ込み(実際に発明者のフランシス・ロガロが所属していたのはNASAではなく、その前身の航空諮問委員会〈NACA〉である)で、当時一大ブームを起こした。
1970年代に大流行したゲイラカイト、憶えていますか?冬の外遊びの定番でしたよね、空高くに一生懸命飛ばしたものです。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
幸福行き切符
幸福駅(こうふくえき)は、日本国北海道(十勝支庁)帯広市幸福町にあった日本国有鉄道(国鉄)広尾線の駅(廃駅)である。広尾線の廃線に伴い1987年(昭和62年)2月2日に廃駅となった。
駅名の縁起の良さから乗車券や入場券などで有名であり、廃止後も観光地として整備されている。
う~ん 行ってみたい(^^)/
💓幸福ゆきのきっぷ!!って覚えてる? - Middle Edge(ミドルエッジ)
アニメ
アルプスの少女ハイジ
この作品を制作するに当たり、スタッフは海外現地調査(ロケーション・ハンティング)を約1年間行った。調査には、高畑勲、宮崎駿、小田部羊一らが参加しており、その成果は作品作りに生かされた。日本のアニメとしては欧州各国で広く放送された存在で、アラブ諸国やアフリカ・アジアも含め、英語圏を除く世界中の国々でも放送された。
そうそう、この作品には続きがあるのをご存じですか?
小説なんですが、「それからのハイジ」という作品で、最後はめでたくペーターと結婚するんですよ~!
昭和を代表する名作『アルプスの少女ハイジ』について! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ゲッターロボ
巨大ロボット作品中、「合体・変形ロボット」作品の元祖と位置づけられるもの。3人の操縦者によって、「ゲットマシン」と呼ばれる3機の飛行機様の乗り物が合体し、「空中用」、「地上・地中用」、「海中用」の3種のロボットに変化するコンセプトは、その後の続編などにも引き継がれている。
乗りたいよ~(^^)/