スーパーファミコン最後のソフト【ファイアーエムブレム トラキア776】
2016年3月7日 更新

スーパーファミコン最後のソフト【ファイアーエムブレム トラキア776】

1999年スーパーファミコン用ソフトとしてニンテンドウパワーで書き換えが開始。2000年にはROMカセットソフトとして任天堂より発売され、本作が日本の店頭販売用の最後のスーパーファミコン用ソフトとなる。ジャンルはシミュレーションRPG。亡国の王子リーフが祖国奪還と北トラキア解放の旗を掲げ、仲間達と共に長く険しい道程に挑む。

8,305 view

100%は存在しない!?

油断は禁物

油断は禁物

必殺の一撃にならない限りは
命中率100%の攻撃は存在しません。

最大は 99%
最小は 1% 

となります。
一手のミスが命取りになる本作だけに
味方の99%の攻撃が避けられたり、敵の1%の攻撃が当たったりすると
有利に進めていた戦いも、一変して、危機的状況に。

上の数字は極端な例ですが
「いやいや大丈夫だろう・・・」そんな油断、慢心が
シリーズ恒例の「リセット」に繋がってしまいます。

あまり嬉しくない特徴ですが、リセット回数もシリーズ屈指かもしれません。

見えない恐怖・・・索敵マップ

本作で初登場となる「索敵マップ」
視界が狭まり、敵の位置や、地形の確認ができません。
しかし敵側はこちらを正確に捉え、向かってきます・・・恐ろしい。
敵の位置が判らない

敵の位置が判らない

地形や敵の位置の把握は
攻略する上で重要です。

それを制限された索敵マップでは
より慎重で大胆な戦略が求められるでしょう。
視界が広がる!

視界が広がる!

たいまつや、灯火の杖を使用することで
数ターン、視界を広げることは可能です。

鬼畜なマップあり

「仲間を全員生存させてクリアする」
「アイテムを全て回収して次の章へ行く」

といったスタイルも、シリーズの醍醐味です。

しかし本作は、その余裕が作れないほど難解なマップも存在します。
信じられない光景だけど

信じられない光景だけど

本当にあった怖い話。
誰かを犠牲にしなくてはクリア出来ない状況も多々ありますが
全員生存でのクリアは不可能ではありません。
ラスボス?の存在

ラスボス?の存在

本作はシリーズ屈指の難度ですが
ラスボスは、シリーズの中でも
【屈指の弱さ】です。
長く険しい道程を越えて、最終章まで辿り着いたプレイヤーからすれば
そのラスボスの弱さに拍子抜けするかもしれません。

疲れた身では戦えない

本作より導入された新しい概念として「疲労」・「体格」・「行動」があります
「疲労」は戦闘・杖を使用するなどの行動をすることで蓄積していき
出撃準備時に疲労が最大HPを超えている場合は
強制出撃を除いて出撃させることができない
(リーフは全章強制出撃のためステータスが存在しない)。

出撃させないか、「Sドリンク」を使用することで0になる。
また、疲労がないユニットが最低出撃人数を超えないときも
疲労の低いキャラから順に出撃できる。
酷使しすぎると・・・

酷使しすぎると・・・

主人公である「リーフ王子」以外は
疲労になると、次の章では出撃できない。

エースキャラや、章の鍵となる
キャラであろうと例外ではありません。
ファイアーエムブレムシリーズでは
気に入った仲間を育て上げて、活躍させるといった楽しみも醍醐味なのですが
本作では偏った育成や戦闘をしていると、後々、そのシワ寄せがやってきます。

いわゆる無双的な戦い方は、やり過ぎると次の章で苦労することに・・・。

体格

「体格」は今作独自のシステムである「捕獲」や
「かつぐ」に影響するステータスで自分より
「体格」の数値の低いユニットを担ぐことができる。

騎馬状態のユニットは上限である20として扱われる(つまり救出できない)。
「捕獲」した敵ユニットからは所持品を鹵獲することができ
また「かつぐ」ことで味方ユニットの効率良い
運用が可能となることから、戦略上重要な役割を持つ。

しかし、担いだ状態では「HP」「幸運」「体格」以外の
基本ステータスが半減し担ぐ対象のユニットの「体格」が
担ぐユニットの体格の半分より大きいときは移動力も半減する。
戦闘時には武器の重さを相殺できるようになったが
魔道書の重さは相殺できない。
また、味方が武器を所持しないまま敵に攻撃されると
敵に捕獲されてしまい捕虜になる。
54 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

格ゲーマニア感涙!あのファイティングコマンダーが「ニンテンドークラシックミニ」専用コントローラーとして復刻!!

格ゲーマニア感涙!あのファイティングコマンダーが「ニンテンドークラシックミニ」専用コントローラーとして復刻!!

既にご存知の方も多いと思われる「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の発売に合わせ、「ファイティングコマンダー for ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」が10月5日に発売されます!
隣人速報 | 2,724 view
任天堂の名作「平成 新・鬼ヶ島 前編」!それはス-パーファミコン後期の大作アクションアドベンチャーなのだ!!

任天堂の名作「平成 新・鬼ヶ島 前編」!それはス-パーファミコン後期の大作アクションアドベンチャーなのだ!!

『平成 新・鬼ヶ島』(へいせい しん・おにがしま)は、任天堂が日本で発売したゲームソフト。ジャンルはアクションアドベンチャーゲームです。シナリオ別で、前編と後編に分かれている。当初、本作のカセットは書き換え専用ソフトを使用した、ニンテンドウパワー専用となっていましたが、1998年5月23日には同内容のロムカセット版が一般店舗向けに発売されています。
茶太郎 | 4,363 view
クリエーターツールの原点?!今でも盛り上がる「マリオペイント」!

クリエーターツールの原点?!今でも盛り上がる「マリオペイント」!

今ではPCで簡単に出来るお絵かき、作曲、アニメーション。だが、昔はマリオペイントでしか簡単にできなかった。そんな今だからこそ、子ども時の気持ちに戻って「マリオペイント」を遊び尽くそう!
alex_law | 18,894 view
スーパーファミコンの本気グラフィック!「スーパードンキーコング」を遊び尽くす!

スーパーファミコンの本気グラフィック!「スーパードンキーコング」を遊び尽くす!

任天堂が本気を出して作り上げた超絶グラフィックとスピリチュアルなBGMが特徴的な横スクロールアクションゲームの王道。今回は、そんな「スーパードンキーコング」を遊び尽くします!
alex_law | 20,730 view
ネットでは賛否両論?!「バハムートラグーン」の良さを探る。

ネットでは賛否両論?!「バハムートラグーン」の良さを探る。

ドラゴン育成しながら敵と戦い物語を進めていくシミュレーションRPG。しかし、ネットでは「サラマンダーよりはやーい」が有名で評判はあまり良い印象が無い模様。だからこそ、バハムートラグーンの素晴らしさをピックアップしてみようと思います!
alex_law | 58,418 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト