スバルが作ったスペシャルティカー、アルシオーネの個性に迫る
2017年5月27日 更新

スバルが作ったスペシャルティカー、アルシオーネの個性に迫る

1980年代には、ホンダ・プレリュードのヒットを皮切りに、5ナンバーサイズ、2ドアクーペのスペシャルティカーが多数発売されました。硬派なスバルからも、個性的なクーペが発売されました。

5,830 view

技術力は高いがマニアックなメーカー

富士重工業は、1917年に設立された中島飛行機をルーツとするメーカーで、2017年4月に株式会社SUBARUに社名を変更しました。

今日ではレガシィが築いたブランド力の上に、レヴォーグやインプレッサなどが人気を集めていますが、レガシィ以前のスバルは非常に地味なメーカーでした。

1958年発売のスバル360で四輪車市場に進出し、1966年発売のスバル1000で普通車の発売にこぎ着けます。そして、1971年に初代レオーネを発売しました。スバル1000と比べ、大衆迎合したと言われましたが、水平対向4気筒エンジン、前輪駆動など、他社と比べると個性的な成り立ちをしていました。

富士重工は、日本空軍を支えた飛行機メーカーがルーツですが、戦後は苦渋の歴史をたどり、自動車メーカーとしては、特に普通車市場では小規模な存在であり続けました。

そんなスバルの方向性を決定づけたのが、1972年にレオーネエステートバンに設定された4WDです。それまで、四輪駆動といえばジープスタイルのものばかりでしたが、レオーネは量産乗用車タイプで初の四輪駆動車となりました。1975年にはセダンにも4WDを設定。1979年発売の2代目レオーネでは、ステーションワゴンやスイングバックと呼ばれる3ドアハッチバックも設定されました。
その後のスバル普通車の方向性を決定づけた、2代目レオー...

その後のスバル普通車の方向性を決定づけた、2代目レオーネのエステートバン4WD。

XTクーペの名で北米から発売

1984年に3代目レオーネが発売され、4ドアセダンとステーションワゴン、エステートバンが設定されました。その2ドアクーペとして6月に発売されたのがアルシオーネです。同年1月にアメリカのデトロイトショーで初公開され、XTクーペの名で北米から発売されました。

当時、日本では1982年に発売されたホンダ・プレリュード(2代目)がスペシャルティカーとして人気を集めていました。排気量や価格帯が近いアルシオーネでも、開発にあたっては当然意識されたことでしょう。

決め手となる外観デザインは、直線基調のウェッジシェイプ(くさび形)をしていました。当時はフェラーリやランボルギーニといったスーパーカーも直線基調のデザインでしたから当然の流れなのですが、今見るとあまりのとんがり具合に驚いてしまいます。

それでも、ただ流行を追うだけでなく、空気抵抗係数CD値0.29という数値を日本車で初めて達成したあたりは、エンジニアリングを尊重するスバルらしいこだわりです。日本車に空気抵抗という概念を植え付けた最初のクルマ、とも言われています。
アルシオーネのベースとなった3代目レオーネ。

アルシオーネのベースとなった3代目レオーネ。

アルシオーネの特徴が一番現れているのがサイドビューだ。...

アルシオーネの特徴が一番現れているのがサイドビューだ。28度に設定された前後の窓の傾斜角、ドアハンドルの凹凸をなくし、ハイデッキ・ダックテール形状とするなど、空力対策が徹底された。

【SUBARU|TVCM】『4WDアヴァンギャルド』Alcyone アルシオーネ スバル 30sec

初代アルシオーネのテレビCM。スペシャルティカーらしく洒落た街並みの中で、空力の良さをPR。

フラッグシップにふさわしいメカニズム

ラインナップは4WDのVRターボと、FFのVSターボの2グレードのみ。変速機はVRターボは5速MTと3速AT、VSターボは5MTのみの設定でした。エンジンは、レオーネのターボモデルと共通の、水平対向4気筒OHCのEA82ターボ型、最高出力135PS、最大トルク20.0kgf・m(いずれもグロス値)を発揮。ボンネットを低くするため、レオーネではエンジンルームに積載していたスペアタイヤは、トランクルームに移されました。

先進的なメカニズムも積極的に採り入れられました。4WD車には電子制御エアスプリングによるエレクトロ・ニューマティック・サスペンション(EPIS)と称したオートレベリング、車高2段階調節、減衰力可変ショックアブソーバー、車高自動切り換え機構が組み込まれた。さらに4WDのAT車では、油圧多板クラッチ方式トランスファー(MP-T)、2WDと4WDの自動切り換えシステムを装備しました。これらの先進技術は、次代のレガシィで高級装備として開花しました。
スバルでは最初で最後のリトラクタブルヘッドライトとなっ...

スバルでは最初で最後のリトラクタブルヘッドライトとなったアルシオーネ。スペシャルティカーとはいえ、スバルらしさにあふれていた。

ヒコーキ屋らしいインテリア

インテリアも特徴的でした。当時はホンダ・プレリュードを皮切りにスペシャリティ・クーペがブームになっており、アルシオーネでも低めの着座位置に高いセンターコンソールというデザイン文法が採用されました。

独特な形状のインストルメントパネル、ガングリップ・タイプのシフトレバー、L字型スポークステアリングといったデザインは、ヒコーキ屋のルーツを連想させました。また、各種レバーをボタンスイッチにしてパネルに配置したデザインも先進的でした。

また、VRターボのAT車には、「エレクトロニック・インストルメントパネル」と呼ばれる液晶デジタルメーターも用意されました。まさに、スバルのフラッグシップクーペにふさわしいデザインと装備だったのです。
通常ではコラムに付くライトやワイパーなどのレバー類を、...

通常ではコラムに付くライトやワイパーなどのレバー類を、スイッチにして配置。液晶デジタルメーターやATのシフトレバーの形状も先進的だった。

(再)スバル先進のテクノロジー(初代アルシオーネの紹介など)

22分と長い動画ですが、初代アルシオーネを中心に、スバル車の特徴を紹介しているPRビデオです。

スバル初の6気筒・3ナンバー車を追加

1987年6月、マイナーチェンジが行われ、新開発の水平対向6気筒2700ccエンジン搭載車が追加され、7月4日から発売されました。この新グレード2.7VXに搭載されるエンジンは、既存のEA82型に2気筒を追加したもので、ボア・ストロークはEA82型と共通でした。最高出力150PS、最大トルク21.5kgf・m(ともにネット値)を発生。変速機は電子制御OD付4速ATのみで、スバル初の3ナンバー車となりました。

メカニズム面では、新開発の電子制御アクティブトルクスプリット4WD(ACT-4)を搭載。電子制御パワーステアリング、電子制御EP-Sサスペンション、専用の大型バンパー、高級シート、高級オーディオが装備されました。

1800ccにおいてもATの4速化、エンジンの電子制御燃料噴射システムの改良などが行われました。

1989年にレガシィが登場し、塗料の一部にレガシィと共通のものが採用されました。スバルのフラッグシップがレガシィに移行し、アルシオーネは全車受注生産となりました。そして1991年9月、2代目となるアルシオーネSVXにモデルチェンジし、6年に及ぶ生産を終了しました。

今のスバルには、アルシオーネ以来の2ドアモデルとしてBRZがラインナップされていますが、アルシオーネに憧れた長年のスバリストの皆さんには、個性が足りなすぎると思っているのではないでしょうか?

かくいう私は、小学校の社会科見学で群馬県太田市のスバルの工場を見学し、アルシオーネ2.7VXの写真が大きく印刷された下敷きを記念にもらい、毎日学校に持っていっていました。アルシオーネは、非常に思い入れがあるクルマです。
水平対向6気筒2700ccエンジンを搭載した2.7VX...

水平対向6気筒2700ccエンジンを搭載した2.7VXは、大型バンパーを採用したが、全長・全幅ともに5ナンバーの範囲内だった。

2代目は、日本国内ではアルシオーネSVXと命名されたが...

2代目は、日本国内ではアルシオーネSVXと命名されたが、海外では単にSVXの名だった。デザインに関して、初代の面影はない。

19 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

7人乗りの元祖ミニミニバン、スバル・ドミンゴ

7人乗りの元祖ミニミニバン、スバル・ドミンゴ

トヨタ・シエンタとホンダ・フリードの相次ぐフルモデルチェンジで、活況を呈しているミニミニバン市場。扱いやすいサイズと、いざというとき役に立つ7人乗りは非常に便利で、人気なのも頷ける。しかし1980年代、その先駆けともいえるコンパクト1BOXカーがあった。スバル・ドミンゴである。
篠田恵三 | 10,555 view
日本のVWを目指し国民車スバル360を作り上げた「富士重工」の迷車たち~メーカー別マニアック名車  スバル編

日本のVWを目指し国民車スバル360を作り上げた「富士重工」の迷車たち~メーカー別マニアック名車 スバル編

長年、日本の自動車界を支えてきた国産メーカーのマニアックな名車を「マツド・デラックス」が選りすぐってお送りするわよ!今回は日産、三菱、マツダ、いすゞ、ダイハツ、ホンダ、スズキ、トヨタに続きスバルよ!国民車を作った老舗メーカーの名車たちよ!さあ、今回も皆さん楽しんで頂戴ね!
カーマニア必携!「国産名車 昭和を駆け抜けた日本のスポーツカー」8月7日より発売開始!!

カーマニア必携!「国産名車 昭和を駆け抜けた日本のスポーツカー」8月7日より発売開始!!

66年~88年に販売された国産スポーツカーを厳選した「国産名車 昭和を駆け抜けた日本のスポーツカー」が8月7日より発売されます。全107車種の懐かしい国産スポーツカーの姿とデータが収められた、カーマニア必携の一冊!
隣人速報 | 3,534 view
今はもう見ることができない「昭和」にタイムトリップ!『写真は語る 電車・バスが走る 昭和の街角風景』が発売!!

今はもう見ることができない「昭和」にタイムトリップ!『写真は語る 電車・バスが走る 昭和の街角風景』が発売!!

講談社より、書籍『写真は語る 電車・バスが走る 昭和の街角風景』の発売が決定しました。発売予定日は9月20日、価格は2200円(税込)。
隣人速報 | 18 view
レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『あっぷるそーす あのコと夏祭り』『いもほり2』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『あっぷるそーす あのコと夏祭り』『いもほり2』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『あっぷるそーす あのコと夏祭り(PC-9801版)』『いもほり2(PC-9801版)』の配信がスタートしました。
隣人速報 | 17 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト