「世界のミフネ」と寅さんの豪華共演作!
国民的映画ともいわれた「男はつらいよ」シリーズにあの「世界のミフネ」が登場! 日本を代表する昭和の2大スターの共演は、話題になった。
また、「子連れ狼」萬屋錦之介との約20年もの結婚生活に終止符を打ち、女優復帰した淡路恵子の出演も話題に。劇中の三船と淡路のラブロマンスはある意味、見ものでもある。
また、「子連れ狼」萬屋錦之介との約20年もの結婚生活に終止符を打ち、女優復帰した淡路恵子の出演も話題に。劇中の三船と淡路のラブロマンスはある意味、見ものでもある。
via www.tora-san.jp
「寅さんの夢」から始まらない新鮮なオープニング!
「さまざまな こと思い出す 桜かな」
琴の音と寅さんのそんな一句から始まる本作。シリーズ恒例の「寅さんの夢」からの始まりではない。それがある意味、新鮮だ。全48作のうち、「寅さんの夢」が冒頭にないのは15作品。そのうちの一つである。
花見客で賑わう川沿いの満開の桜。そんな風景の中、寅さんが思い出を語る。
「満開の桜を眺めておりますと、わたくしのような愚か者でも、さまざまなことを思い出します。思い起こせば、親父と大喧嘩をした16の春。これが見納めかと、涙をこぼしながら歩いた江戸川の土手は一面の桜吹雪でございました。今では一本も残っておりませんが、わたくしがガキの時分、江戸川堤は桜の名所だったのでございます。毎年春になると、両親に連れられ、妹さくらの手を引いて、花見見物に出かける時のあのワクワクする楽しい気持ちを今でもまざまざと思い出します。あっ、申し遅れました。わたくしの故郷と申しますのは東京は葛飾柴又、江戸川のほとりにございます」
ここで、あの主題歌だ! 「寅さんの夢」から始まらないこんなオープニングもじつに味がある。
ちなみに、現在の江戸川堤は河津桜が植えられているようで、寅さんの子供のころのような桜が見られるらしいが……。
琴の音と寅さんのそんな一句から始まる本作。シリーズ恒例の「寅さんの夢」からの始まりではない。それがある意味、新鮮だ。全48作のうち、「寅さんの夢」が冒頭にないのは15作品。そのうちの一つである。
花見客で賑わう川沿いの満開の桜。そんな風景の中、寅さんが思い出を語る。
「満開の桜を眺めておりますと、わたくしのような愚か者でも、さまざまなことを思い出します。思い起こせば、親父と大喧嘩をした16の春。これが見納めかと、涙をこぼしながら歩いた江戸川の土手は一面の桜吹雪でございました。今では一本も残っておりませんが、わたくしがガキの時分、江戸川堤は桜の名所だったのでございます。毎年春になると、両親に連れられ、妹さくらの手を引いて、花見見物に出かける時のあのワクワクする楽しい気持ちを今でもまざまざと思い出します。あっ、申し遅れました。わたくしの故郷と申しますのは東京は葛飾柴又、江戸川のほとりにございます」
ここで、あの主題歌だ! 「寅さんの夢」から始まらないこんなオープニングもじつに味がある。
ちなみに、現在の江戸川堤は河津桜が植えられているようで、寅さんの子供のころのような桜が見られるらしいが……。
ということで、歌詞付きの主題歌を。
なかなかに深い歌詞だ。
なかなかに深い歌詞だ。
via www.youtube.com
日本最高のロードムービー「男はつらいよ」シリーズ
間違いなく、日本最高のロードムービーといっていい。各地の郷愁を誘う風景を観ながら、僕らは寅さんと一緒に旅をする。そして、一緒に柴又に帰ってくるのだ。
ちなみに、ロードームービーといえば、主人公の成長や再生の物語というのが一般的だ。しかし、寅さんはたぶん成長はしていない。自分を顧みることはほとんどないし、ずっとあのままだ。それこそが僕らの寅さんなのだが・・・。
再生という意味では失恋から立ち直るという部分が少しあてはまるかもしれないが、それだけだ。なんとも異色のロードームービーと言えるかもしれない。
寅さんは、1969年の第1作目で京都、奈良を訪れてから、1995年の第48作目の鹿児島、岡山、兵庫まで、それこそ、北は北海道から南は沖縄まで44都道府県を旅してきた。ほぼ全国で行われたロケだが、埼玉、富山、高知では行っていない。
ただし、寅さんが実際に訪れた場所とロケ地が異なっている作品もある。第24作目『男はつらいよ 寅次郎春の夢』ではアメリカのアリゾナ・ロケを敢行。渥美清も参加したものの本編では使われていない(特報のみで使用)。
なお、ロケ地詳細については、以下のサイトで確認できる。
ちなみに、ロードームービーといえば、主人公の成長や再生の物語というのが一般的だ。しかし、寅さんはたぶん成長はしていない。自分を顧みることはほとんどないし、ずっとあのままだ。それこそが僕らの寅さんなのだが・・・。
再生という意味では失恋から立ち直るという部分が少しあてはまるかもしれないが、それだけだ。なんとも異色のロードームービーと言えるかもしれない。
寅さんは、1969年の第1作目で京都、奈良を訪れてから、1995年の第48作目の鹿児島、岡山、兵庫まで、それこそ、北は北海道から南は沖縄まで44都道府県を旅してきた。ほぼ全国で行われたロケだが、埼玉、富山、高知では行っていない。
ただし、寅さんが実際に訪れた場所とロケ地が異なっている作品もある。第24作目『男はつらいよ 寅次郎春の夢』ではアメリカのアリゾナ・ロケを敢行。渥美清も参加したものの本編では使われていない(特報のみで使用)。
なお、ロケ地詳細については、以下のサイトで確認できる。
ちなみに、ロケ地の県別ベスト3は以下の通り!
やはり、北海道、長崎という北と南の観光地が強かった。
やはり、北海道、長崎という北と南の観光地が強かった。
▶1位 北海道
via video.unext.jp
▶2位 長崎
via blog.goo.ne.jp
▶3位 静岡/長野
静岡は、10作目の『男はつらいよ 寅次郎夢枕』。マドンナは八千草薫。八千草さん、可愛いっす。寅さんのプロポーズ(?)が見られる!
via www.youtube.com
寅さん第38作目『男はつらいよ 知床慕情』・・・
本作の舞台は、北海道知床。
寅さんは、その地で、まさに武骨という言葉そのままの老獣医、上野と出会う。ヒッチハイクで上野の車に乗り込み、意気投合した寅さんは、上野の家にしばらく居候となる。妻を亡くした上野は近所のスナックのママ、悦子になにやら面倒を見てもらっていた。
そんな折、上野の一人娘、りん子が東京から帰ってくる。結婚に失敗したりん子に例によって一目ぼれの寅さん。しばらくの間、楽しく過ごすが、頑固で不器用な上野とりん子は、寅さんなしでは、つい喧嘩してしまい、なかなか普通にコミュニケーションがとれないのだった……。
寅さんは、その地で、まさに武骨という言葉そのままの老獣医、上野と出会う。ヒッチハイクで上野の車に乗り込み、意気投合した寅さんは、上野の家にしばらく居候となる。妻を亡くした上野は近所のスナックのママ、悦子になにやら面倒を見てもらっていた。
そんな折、上野の一人娘、りん子が東京から帰ってくる。結婚に失敗したりん子に例によって一目ぼれの寅さん。しばらくの間、楽しく過ごすが、頑固で不器用な上野とりん子は、寅さんなしでは、つい喧嘩してしまい、なかなか普通にコミュニケーションがとれないのだった……。