とにかく明るい丸山桂里奈   数々の栄光と失敗、おもしろエピソード
2023年10月23日 更新

とにかく明るい丸山桂里奈 数々の栄光と失敗、おもしろエピソード

よく「何にも考えてなさそう」「何も悩みがなさそう」「なんでそんなに明るいの?」といわれる丸山桂里奈だが、決してサッカー人生なにもかもがうまくいったわけではなく、どちらかというと苦労人。だけど明るい理由は「いつかきっと笑ってサッカーをする日が来る。その日のために・・・・」という気持ちだった。

806 view
Just a moment... (2551306)

アテネオリンピック出場を決めた後、日本では女子サッカーブームが起き、日本代表は取材やテレビ出演のオファーが殺到。
日本サッカー協会は、
「もっと親しみを感じるような名前があるといい」
と愛称を募集。
7月7日、七夕の日に日本女子代表チームの新しい愛称の発表イベントを開催。
丸山桂里奈を含む浴衣姿の5人の日本女子代表選手が持つ大きな紙には、地獄のリハビリを経て復活したキャプテン、澤穂希の筆で
「なでしこジャパン」
と書いてあった。
逆境に強い、凛々しく清々しい女性を表すネーミングだった。
「それまで「A代表」と呼ばれていた私たちのチームの愛称が「なでしこジャパン」となりました。
正直、最初はしっくりこなかったのですが、徐々に好きになり、いまではこれ以外にないと思うくらい好きです」

Just a moment... (2551307)

1ヵ月後、なでしこジャパンは、ギリシアに移動。
男子代表がビジネスクラスなのに比べ、女子はエコノミーで、積める荷物も限られ、ボールやウェア、トレーニング用具を優先し、個人の荷物は最小限にとどめ、男女格差を感じながら港町ボロスへ。
丸山桂里奈は、日本代表キャプテン、大部由美と同部屋になった。
上田栄治監督以下代表スタッフがライバルを徹底的に研究した結果、陣形は3バックから右サイドハーフを置かず、右サイドを大きく開けた変則的な4バックに変わり、レギュラーだった大部由美は控えに回っていたが、
「サブが強いチームは強く、サブが弱いチームは弱い」
と声をかけ、
「メンバー全員で五輪の切符をとる」
という一体感につなげていた。
そんな大部由美を
「大変規則正しい方」
「練習以外にも厳しい方」
と思っていた丸山桂里奈は、絵葉書を書いたり本を読んで静かに過ごした。
Just a moment... (2551388)


8月11日、予選リーグ第1戦、スウェーデン戦に1対0で勝利。
翌12日、アテネの選手村に移動し、男子のパラグアイ戦を応援し、世界の有名アスリートを目の当たりにして盛り上がった。
14日、予選リーグ第2戦、ナイジェリア戦。
アフリカのチームと対戦経験がないなでしこジャパンは、独特の身体能力の高さと何をやってくるかわからないプレーに翻弄され、0対1。
その上、攻守の要、ボランチの宮本ともみが負傷。
なでしこジャパンは予選リーグ3位だったが、その内容でなんとか決勝トーナメントに進出し、予選で敗退し帰国する男子代表をカップラーメンなどをもらった後、お見送りした。
20日、決勝トーナメント初戦(準々決勝)で、世界ランキング2位のアメリカと対戦。
上田栄治監督は、ナイジェリア戦で負傷した宮本ともみが強行出場させ、北朝鮮戦と同じ布陣を敷いた。
丸山桂里奈は、小林弥生、柳田美幸、安藤梢、山岸靖代らとベンチで途中出場に備えた。
前半43分、ゴール前に上がったボールをキャッチに出たゴールキーパー、山郷のぞみが、アメリカの選手と交錯してファンブルし、押し込まれ、0対1。
後半3分、日本は山本絵美のフリーキックで1対1。
後半14分、ゴール前にロングボールが飛んできた日本は、思い切ってオフサイドトラップを仕掛けたが、副審のフラッグは上がらず、フリーな選手4人を相手に山郷のぞみはゴールを奪われ、1対2。
交代で入った丸山桂里奈は、得点を目指してボールを追いかけたが、アメリカの巧みなゲームコントロールの前にタイムアップ。
日本は、1対2で敗れ、アテネオリンピックが終わった。
Just a moment... (2551308)

大学4年間で、

・全日本大学女子サッカー選手権大会を4年連続優勝(日体大は5連覇)
・日本代表(なでしこジャパン)として、FIFA女子ワールドカップ、アテネオリンピックに出場

という華々しい活躍をひっさげ丸山桂里奈は、東京電力へ就職。
配属先は福島第一原子力発電所。
担当は「管理職付」で、上司は2年後に起こる震災で原子炉の暴走をギリギリで回避させる吉田昌郎だった。
東京電力の社員となると同時に「東京電力女子サッカー部マリーゼ」に入団。
マリーゼは、非鉄金属メーカーであるYKKの東北工場で創設され、L・リーグでも好成績を残したYKK東北女子サッカー部フラッパーズが東京電力が移管されてできたチームで、丸山桂里奈が入ったとき、まだ創部7ヵ月。
当初、ベレーザ入団が決まりかけていたが、挑戦好きな丸山桂里奈はマリーゼを選んだ。
「中学を卒業するときもベレーザに上がれたんですけど、自分が高校サッカーがいいなと思ったんです。
メニーナから高校にいった人にもいろいろ話を聞いて、高校サッカーっていいなと思って。
それにあんまり上手くはないけど、そういう高校サッカーを強くしたいという気持ちもありました。
いつもそういう感じなんです。
マリーゼに入ったときも、本当はベレーザに行く予定だったんですが、それをやめてマリーゼに行ったので。
YKK東北女子サッカー部フラッパーズが移管してきてマリーゼになるというタイミングで、だからそのときもすごく弱かったけど、新しいチームになるから強くしたいという気持ちが出てきて。
自分にはそういうのが合っているというか、信念みたいなものなんですかね」
Just a moment... (2551309)

マリーゼの由来は、
「海(マリーン)のように力強く、風(ブリーズ)のように颯爽と」
選手、スタッフは全員、東京電力の社員で、午前は福島第一原子力発電所で働き、午後は双葉郡楢葉町にあるJヴィレッジスタジアムで練習するというL・リーグ唯一の実業団チーム。
マリーゼの選手は、全員、社員寮に入り、1人1部屋、8畳ほどの個室がもらえ、風呂、トイレは共同。
毎朝、一緒に「マリーゼバス」に乗って発電所へ向かい、それぞれ部署で仕事。
基本的に午前中で仕事は終わり、午後、マリーゼバスで移動し、Jヴィレッジスタジアムで練習。
そして練習後、一緒にマリーゼバスで寮に戻った。
「1番戸惑ったのは仕事でも練習でも寮でもずっと同じメンバーと行動を共にしなくてはいけなかったこと。
いつも一緒なのでさみしくはなかったけど、どんなに仲が良くても仕事でもプライベートでもずっと顔を合わせていると、さすがに息が詰まる。
それにずっと一緒にいることで緊張感がなくなってプレーに影響が出てしまうことが心配でした」
マリーゼには、アテネオリンピックのとき日本代表キャプテンだった大部由美がいて、丸山桂里奈ら新人は練習以外に寮生活でもよく注意を受けていた。
あるとき練習が19時から始まる日があった。
いつも軽く食べてから練習に行く丸山桂里奈だが、この日は用事があってそれができない。
そうなると夕食は寮に帰ってから22時くらいになってしまう。
考えた結果、仲の良かったチームメイトとパンを買いに行き、練習後、寮に帰る前に食べた。
チームが食堂で食事しているとき、2人だけで風呂に入っていると、大部由美が入ってきて、
「あなたたち何考えてるの!」
と怒られ、その場で正座。
寮ではみんなで一緒に食事をとるというルールがあることをコンコンと説教された。

【天然車談】くっきー!丸山桂里奈とドライブデート【ゲスト:丸山桂里奈】

ずっと東京の下町で暮らしてきた丸山桂里奈は、福島県がどんなところかまったく知らなかったが、美しい土地と人の善さに感動した。
「マリーゼ時代、たくさんの地域の方に支えていただきました。
あの時期に教わったことは、人への敬意や感謝、思いやりの大切さです。
福島の最大の魅力は「人」。
人がいいからおいしい野菜やハイレベルな日本酒ができる。
そして人をおもてなしして地域に受け入れる心がある。
たくさんの方にそういう「福島人」の輝きや温かさに触れてほしいです。
良い意味で福島の人ってとてもシャイですよね。
その分、私が大きな声で地域の魅力を叫びます。
福島にはそれくらいすてきなものや場所がたくさんあるから、自信を持ってほしいです!」
最初、自転車しか移動手段がなかったが、運転免許を取得すると県内外へドライブへ出かけた。
川内村の「かわうちの湯」という温泉は
「寮から車で30分くらい山道を走らせないといけないので、あまりみんないけないし、ここまでくるとマリーゼの選手を知っている人も少ないので思い切り羽を伸ばせる」
と常連に。
五色沼や猪笛代湖など県内の観光地は
「ほとんど行き尽くした」
海沿いの道や山奥の道など自然の中を車で走るのが爽快で、中でも富岡町の「夜の森公園」はお気に入り。
2.5㎞にわたり1500本以上の桜が続き、開花中は桜のトンネルとなり、夜はライトアップされ、さらに幻想的な風景になった。
「私はドライブが好きで、特に1人で運転していると、誰もいない空間なのでいろいろ考え事もできるし、気分が変わって気持ちに余裕が出てきます。
車の中では爆音で音楽を聴いています。
音楽とドライブというのは最強のカップリングで寮に帰る頃にはすっかりリフレッシュして頑張ろうという気になっていました。
どんなにイライラしても、凹んでも大丈夫!
車と音楽があればいい!」
Just a moment... (2551311)

また広い海と建屋しかみえない福島第一原子力発電所の展望台も
「将来、ここで結婚式を挙げたい」
と思うほど大好きな場所だったが、震災後、誰も近づけない場所となってしまった。
ちなみに
「初体験は2005年、22歳」
といい、マリーゼ1年目に夜のデビューも果たした丸山桂里奈だが、クリスマスイブに一緒にドライブしていたとき、かかってきた電話に出ただけで激怒され、監禁状態となり朝まで車から出られなかった。
「好きなことなら恋愛もサッカーも全力でできます。
アスリートはオン・オフが大事なんていいますけど、私はオン・オフなんてないんですよ。
起きているときは常にオンです。
だからサッカーも全力だったけど恋愛だって全力で向き合っていたんです。
例えば彼氏の家に泊まった次の日の練習は「イチャついたんだからメッチャ頑張ろう!」って誰よりも熱心に練習に励んでいました。
ケンカしたりトラブったり失恋しても「なんだよーっ!」って思って、どっちみちエネルギーになるんで。
アスリートってモチベーションが大事なので、私の場合は恋愛がサッカーのパワーにもなっていたんです」
Just a moment... (2551396)

創設1年目、マリーゼは、L・リーグ4位と好発進。
ホーム観客動員数が平均4,000人を超えるなど、地元が盛り上がる中、丸山桂里奈は、8得点を挙げて、新人賞を獲得した。
「社会人1年目にいいスタートを切ることができて、とてもうれしかった。
生活のペースもつかみ、福島がどんどん好きになりました。
いいところがあるのはもちろん、何より福島の人たちが大好きで、地元のチームということでどれほど皆さんにお世話になったか。
それになんといっても会社の人たち。
日本代表に試合のときも熱心に応援してくれました」
この年、日本代表としては、真夏の韓国で第1回東アジア女子サッカー大会があり、中2日で3試合が行われ、丸山桂里奈は、2試合(北朝鮮戦と韓国戦)に途中出場。
チームは

北朝鮮 0対1
中国 0対0
韓国 0対0

と無得点で3連敗。
マリーゼ2年目、昨年、優勝争いに絡んだマリーゼだったが、負けと引き分けが続き、最終的に1勝8敗5分と1勝しかできず、2部リーグに降格。
監督は引責辞任し、年末の全日本女子サッカー選手権大会は、大部由美が選手兼監督に。
丸山桂里奈は日本代表として、7月に真冬のオーストラリアで行われたAFC女子アジアカップと12月にカタールで行われたアジア競技大会に参加したが、無得点。
「ドン底だ。
はい上がるしかない」
と誓った。
Just a moment... (2551312)

3年目、新監督を迎えたマリーゼは「2部リーグ優勝」、丸山桂里奈は「得点王」に目標に掲げた。
この年は、

3月 FIFA女子ワールドカップ予選、大陸間プレーオフ
4~8月 北京オリンピック最終予選
9月 FIFA女子ワールドカップ

という日本代表戦があり、これに加え、4~12月までL・リーグの試合があった。
丸山桂里は、週2回、マッサージに通い、なにかあればすぐに治療にいくなど体のケアに努めていたが、シーズン序盤に「グローインペイン症候群」を発症。
グローインペイン症候群は、股関節周辺筋肉のオーバーユースによって起こる股関節障害で、手術や薬で治せるものではなく、とにかく安静にして休ませるしかなかった。
しかし日本代表に入ることをあきらめられない丸山桂里奈は、
「まだ可能性はある」
と股関節に過剰に負担をかける蹴り方から体全体を使って蹴るようにフォームを改善。
すると最初、利き足である右足の股関節が痛み出し、左で蹴るようにすると左の股関節も痛くなった。
左をかばうと右、右をかばうと左が痛くなるという悪循環を繰り返した末、くしゃみをしたり座っているだけで骨盤周辺に激痛が走るまでに悪化。
結局、日本代表は辞退。
大泣きした後、
「本腰を入れて休むしかない」
と気持ちを切り替えた。
するとその後、症状は改善し、プレーできるようになった。
最終的にマリーゼは、2部リーグで優勝し、1部復帰。
丸山桂里奈は、17試合22得点という驚異的な記録をを挙げたが、ベレーザの大野忍の23得点に及ばず、得点王にはなれなかった。
しかし
「ドン底を自覚すれば怖いものナシ」
ということと
「そのとき、その場でできることを精いっぱいやる」
ということを学んだ。
丸山桂里奈がL・リーグで活躍している間、日本代表は、北京オリンピック最終予選で、ベトナム、タイ、韓国とホーム&アウェイで戦い、5勝1分で無事、出場権利をGET。
しかしFIFA女子ワールドカップでは、

イングランド 2対2
アルゼンチン 1対0
ドイツ 0対2

で予選グループリーグ敗退。
ワールドカップが終わった後、代表コーチだった「ノリさん」こと佐々木則夫が代表監督に就任。
北京オリンピックは9ヵ月に迫っていた。
Just a moment... (2551313)

2008年2月4日、佐々木ジャパンが静岡県で初合宿を行い、丸山桂里奈は日本代表に復帰。
最初のミーティングでシステムの変更が告げられた。
これまでは

中盤をダイヤモンド型にする4-4-2
2トップの下に攻撃的MFを置く3-5-2

だったが、

中盤を4人を横一列にする4-4-2
守備スタイルも、人をマークする「マンマーク」ではなく、エリアをマークする「ゾーンディフェンス」

になった。
合宿から2週間後の2月18日、中国で東アジア女子サッカー選手権が開催。
短い準備期間でのいきなりの公式戦だったが、佐々木監督は、
「北京オリンピックで勝つために新しいサッカーに取り組もうとしている。
最初から新しいシステムがうまく機能するとは思っていない。
東アジア選手権は北京オリンピックへ向けての通過点。
恐れずにやればいい。
課題が出た方が今後のためになるから逆に失敗するくらいでいい。
結果にはこだわらなくてもいい」
といい、それを聞いて選手は無駄な力が抜け、
「とにかく自分たちのサッカーをやろう」
と思い切りプレーすることに専念。
そして宿敵、北朝鮮に3対2で勝利。
佐々木監督は、修正点を書いた紙をホテルのエレベーターに貼り、次の日からチーム全員が、その課題を意識して練習。
2戦目、韓国戦も2対1で勝利。
3戦目、決勝戦の相手は、中国。
「結果にはこだわらなくてもいい」
といっていた佐々木監督が
「優勝狙っていくぞ」
といい出したので丸山桂里奈は、
「ノリさん、いってること全然違うじゃーん」
と笑った。
そしてなでしこジャパンは、中国サポーターで埋め尽くされて真っ赤になったスタジアムで激しいブーイングを浴びながら、3対0で勝利し、アジアナンバー1になった。
1ヵ月後、第1回キプロスカップがあり、アメリカ、オランダ、スコットランド、カナダ、ロシア、日本が参加し、なでしこジャパンは3位。
その2ヵ月後のAFCアジアカップでは、ここまで出番がなかった丸山桂里奈が、2戦目、台湾戦でゴールを決め、なでしこジャパンは4位。
さらに1ヵ月半後、アジアカップの3位決定戦で敗れたオーストラリアと親善試合で再戦し、3対0で勝利。
その3点目は丸山桂里奈だった。
93 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

丸山桂里奈  日本サッカー史上、男子を含めて唯一のワールドカップ優勝。ドイツ戦の決勝ゴールを決めたとき思ったのは「気持ちワル!」

丸山桂里奈 日本サッカー史上、男子を含めて唯一のワールドカップ優勝。ドイツ戦の決勝ゴールを決めたとき思ったのは「気持ちワル!」

東日本大震災が起こった年、「サッカーで日本に元気を送りたい」という思いでドイツワールドカップに乗り込み、絶対に勝てないといわれたドイツ戦で決勝ゴールを決め、男子を含めて日本サッカー史上初のワールドカップ優勝。
RAOH | 585 view
澤穂希の少女時代  受け入れた運命、切り開いた人生、抗った試練 、夢を持つことが生み出す力、その威力。

澤穂希の少女時代 受け入れた運命、切り開いた人生、抗った試練 、夢を持つことが生み出す力、その威力。

男子より粘り強く、ひたむきで謙虚で前向きでポジティブでパワーのある日本女子サッカーの激動の歴史。座右の銘は「夢はみるものではなく叶えるもの」 夢を持つことが生み出す力、その威力を知る澤穂希の魂あふれる戦い。
RAOH | 654 view
澤穂希   愛よりもサッカー 。愛ゆえにサッカー 。愛ゆえに愛を捨てサッカー。とにかく今はサッカーだ!!

澤穂希 愛よりもサッカー 。愛ゆえにサッカー 。愛ゆえに愛を捨てサッカー。とにかく今はサッカーだ!!

13歳で国内リーグデビュー、15歳で日本代表デビュー、17歳でオリンピックデビュー、20歳でアメリカ挑戦。そして22歳で愛よりもサッカーを選び帰国。
RAOH | 298 view
あれから20年・・・1997年11月16日『ジョホールバルの歓喜』に至る激闘史を時間軸に沿って振り返る

あれから20年・・・1997年11月16日『ジョホールバルの歓喜』に至る激闘史を時間軸に沿って振り返る

ワールドカップ出場が夢のまた夢だった時代があった。それはついこないだのようだが、1997年11月16日の『ジョホールバルの歓喜』から20年が経つ。サッカー日本代表の1997年アジア最終予選を時間軸に沿って振り返ってみる。
ひで語録 | 5,515 view
W杯得点王・薄毛のスキラッチ!ジュビロ時代には武田修宏を殴り前歯を折った!

W杯得点王・薄毛のスキラッチ!ジュビロ時代には武田修宏を殴り前歯を折った!

1990年のイタリアW杯でイタリア代表のフォワードとして活躍し、得点王に輝いたサルヴァトーレ・スキラッチ。1994年に当時ジュビロ磐田の監督を務めていたハンス・オフトの意向により、Jリーグにやってきたスキラッチをまとめた。
ひで語録 | 10,974 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト