みんなのコメントタイムラインは記事や掲示板に書かれたコメントをタイムラインで表示します。気になる記事・掲示板にコメントして盛り上げましょう。

1970年ファミレス・ファストフード元年

高校の時の彼女がバイトしていた 山田うどんも入れてあげて。

投稿者:バーボン

記事を読む 1コメント 2021/2/2 04:21
1970年ファミレス・ファストフード元年
【カップうどん戦争!】あなたはどっち?「どん兵衛 V.S. 赤いきつね」

赤いきつねは後味に雑味がのこり、麺が美味しくない。どん兵衛は麺、お揚げが美味しく、だしの風味がきつくなく、食べたあとの満足感がある。

投稿者:関東人

コメントする 89コメント 2021/2/1 19:50
【カップうどん戦争!】あなたはどっち?「どん兵衛 V....
【カップうどん戦争!】あなたはどっち?「どん兵衛 V.S. 赤いきつね」

赤いきつねの方が好きです。麺もスープの味も好みです。

投稿者:ルミックス

コメントする 89コメント 2021/2/1 16:30
【カップうどん戦争!】あなたはどっち?「どん兵衛 V....
ヤンキー御用達!変形学生服の歴史を振り返る!長ラン短ランに、ボンタンドカン!!

私は、小学生の頃、中学生の先輩に憧れていました。先輩は、長ランに、ボンタンを穿いていていましたね。 私は、中学生の入学式に、耳たぶに穴をあけないナンチャンってピアスをつけ、中ランに、ワタリ50cmスソ16cmのボンスリを穿いて式に出席をしまた(苦笑)。 高校生になってもボンスリを穿いていました (苦笑)。 高校の時は、紺色で、選ぶのに黒と違い苦労をしました。 新大阪の繊維シティーの何号館にあったのか、忘れましたが、そこにキングオーナーと言う店がありました。南海高野線の堺東にあった銀座通りと言う商店街の中に、キングリョウオウと言う店もありました。 堺東商店街から離れた所にも、キングオーナーの店があって良く買いに行きました。 今は、どの店も無くなりました。でも、商店街の中に名前を買えて店をしているのを知りました。

投稿者:シルバー★シャーク

記事を読む 14コメント 2021/2/1 13:13
ヤンキー御用達!変形学生服の歴史を振り返る!長ラン短ラ...
ファミコンゲーム名人対決!あなたはどっち派?「高橋名人V.S.毛利名人」

高橋名人と言えば16連射もそうだけど、やっぱ「ゲームは1日1時間」という名ゼリフを忘れてはいけない。

投稿者:八

コメントする 6コメント 2021/2/1 10:52
ファミコンゲーム名人対決!あなたはどっち派?「高橋名人...
リアルタイム世代は知らない「ルー語」をひたすら書き込むスレ。

ある日グランパはマウンテンに芝刈りに、グランマはリバーに洗濯に行きました。グランマは大きなピーチをピックアップしゲットホームしました。イートしようとカットしたところ大きなベイビーがいました。 名前をピーチ太郎と名付けました。

投稿者:ルー中柴

コメントする 50コメント 2021/2/1 10:35
リアルタイム世代は知らない「ルー語」をひたすら書き込むスレ。
半ズボンはどこへいった? ~昔の小学生はみんな半ズボンだった~

現実の世界だと女性のやたらと短い半ズボンが存在するが、アニメや漫画の世界は平成と令和が存在せずに必ず男子は短い半ズボンで女子は赤い靴のスカート女子となるよ

投稿者:アニメ小僧

記事を読む 15コメント 2021/1/31 15:57
半ズボンはどこへいった? ~昔の小学生はみんな半ズボン...
人気ドラマ「池中玄太80キロ」で次女の池中未来を演じた『有馬加奈子』の現在が気になる!!

何もわかってねえのに記事にすんな!

投稿者:アホか

記事を読む 2コメント 2021/1/31 10:06
人気ドラマ「池中玄太80キロ」で次女の池中未来を演じた...
コスモスのガチャガチャ憶えていますか?高級感のある箱のおもちゃから有名なビックリマンのパクリ「ロッチ」騒動まで。

コスモスはガチャガチャの新興勢力なのかな?俺が小学生の頃は無かった気がする。ガチャガチャはずっと10円で6年生位に20円に値上げされてショックと共にやらなくなった。 ハンドルをカプセルが出る直前で戻してすぐに又回すと2個出てくる眉唾モノの裏技とか欲しいカプセルが上にあると2、3人掛りで機体を逆さにしてシェイクしたので店のババアが持ち上げられないように鎖とコンクリートブロックで繋いだりといった攻防もあった。 みんな貧乏だったから100円(50円だったかも?)ガチャをやるおぼっちゃんが来た時は仲間で周りを囲んで見物した程だったよ。いやー懐かしい。。。

投稿者:バーボン

記事を読む 8コメント 2021/1/31 06:45
コスモスのガチャガチャ憶えていますか?高級感のある箱の...
広告
昔よく聴いていたラジオ番組は?

私は、鴻上尚史のオールナイトニッポンを含めて。 とんねるず、ウッチャンナンチャン、ユーミンのオールナイトニッポンを毎週欠かさず聴いてた。 他にも、古田新太、福山雅治のオールナイトニッポンも聴いてたよ❗

投稿者:まりっぺ。

コメントする 172コメント 2021/1/30 12:43
昔よく聴いていたラジオ番組は?
隠れた名作アニメ『宇宙船サジタリウス』について語ろう!

私も、てっきりTUBEが主題歌を歌ってるのかと思ったけど。 影山ヒロノブさんが歌ってるのを後で知りました❗(笑)

投稿者:まりっぺ。

コメントする 84コメント 2021/1/30 12:38
隠れた名作アニメ『宇宙船サジタリウス』について語ろう!
伝説のグラビアアイドル対決!「かとうれいこV.S.細川ふみえ」あなたはどっち派?

かとうれいこさん大好き

投稿者:さくまゆ

コメントする 54コメント 2021/1/30 10:18
伝説のグラビアアイドル対決!「かとうれいこV.S.細川...
【藤子・F・不二雄】「異色短編集」ブラック短編選【夢カメラ】

パート3が放映された当時、音楽グループToToのパメラがヒットチャートに入っていました。それにあやかって「藤子不二夫の夢パメラ」とか「藤子不二夫の夢カペラ」とかパロディーを名付けました。ちなみに、マツダカペラのCMで当楽曲が使われました。

投稿者:お待ち娘

記事を読む 1コメント 2021/1/30 09:28
【藤子・F・不二雄】「異色短編集」ブラック短編選【夢カメラ】
有森也実の19年ぶり主演映画「いぬむこいり」が公開。初日舞台あいさつで感慨。

遠国信也 金子原二郎

投稿者:井藤真吾 民秋史也

記事を読む 2コメント 2021/1/30 07:48
有森也実の19年ぶり主演映画「いぬむこいり」が公開。初...
ワールドスタンプブック 覚えてる人っている?

懐かしい! ジレンマが最後の一枚で、友達に頼み込んで貰ってやっとこさコンプリートした思い出があります。 本屋でカードの売り場のとこに、ダブリ交換用の箱があって、皆んな各自がダブったカードを一枚入れてその中の違う一枚と交換できるシステムがあった。ウチの近所の本屋だけかな? ライダーは途中で挫折したなぁ。 ガンダムとかイデオンとかあったのも知らなかった。

投稿者:

記事を読む 8コメント 2021/1/30 01:39
ワールドスタンプブック 覚えてる人っている?
復活してほしい駄菓子は?【スナック篇】

カルビーのエスニカン。 同じく、カルビーのグリルビーフ。 エスビーの鈴木君と佐藤君。

投稿者:まりっぺ。

コメントする 4コメント 2021/1/29 16:26
復活してほしい駄菓子は?【スナック篇】
キャッチフレーズの印象的だった昭和のアイドルを教えて下さい!

小泉今日子のキャッチフレーズ。 おきゃんなレディ。

投稿者:まりっぺ。

コメントする 2コメント 2021/1/29 16:23
キャッチフレーズの印象的だった昭和のアイドルを教えて下さい!
42,591 件