1970年ファミレス・ファストフード元年
2021年2月2日 更新

1970年ファミレス・ファストフード元年

日本で本格的な外食産業の展開が始まったのが、1970年。この年、7月に日本初のファミリーレストラン「すかいらーく」1号店が、東京都府中市に開業しました。

3,642 view

すかいらーく

すかいらーく - Wikipedia (2255344)

1970年7月7日 東京都で創業したすかいらーくが1号店の国立店を開業しました。
この1号店は、ガスト国立店として現存しています。
日本における郊外型ファミリーレストランの先駆けとなるスカイラーク1号店は、大きな三角屋根に天井まで張られたガラス窓といったアメリカンなものでした。

食料品を取り扱うスーパーとして「ことぶき食品」が操業したすかいらーくですが、社名および店名に、ことぶき食品創業地の「ひばりが丘団地」と、1号店の所在地である府中市の鳥がヒバリであることにちなんで、ヒバリの英語名 である「スカイラーク」 が採用されました。
創業時は「スカイラーク」とカタカナ表記でしたが、イメージが堅いという理由からのちにひらがな表記に変更されのです。

オープン当時のメニューには、洋風レストランの一番人気であるハンバーグを発展させた「ハンバーグ&エビフライ」、「ハンバーグ&カキフライ」などで、同じ皿に盛り付けて登場したハンバーグ&エビフライは当時のレストラン業界では前代未聞で初めてでした。

1993年には、当時720店あった「すかいらーく」のうち420店舗を約1年でガストに転換しました。

ロイヤルホスト

ロイヤルホスト - Wikipedia (2255325)

1971年12月に福岡県で創業したロイヤルが、ロイヤルホスト1号店として北九州市で黒崎店を開業しました。

ロイヤル株式会社(現:ロイヤルホールディングス株式会社)は、航空機の機内食や給食事業などを展開し、のちにファミリーレストランにも進出するなど様々な事業を展開しています。

ロイヤルホスト1号店開業後、北九州市など北部九州を中心に300店を超えていましたが、2002年以降は不採算店舗の閉店を進めています。
現在は北海道から沖縄県まで226店舗で、なお石川県、三重県、鳥取県、島根県、徳島県、香川県、佐賀県には店舗がありません。

デニーズ

デニーズ (日本) - Wikipedia (2255326)

1974年、デニーズジャパンは初の店舗を神奈川県横浜市のイトーヨーカドー上大岡店1階にオープンしました。
アメリカのデニーズ社から料理全般のレシピ、調理器具類をそのまま日本に持ち込み、クラブハウスサンドイッチ、オムレツ、チリ、フレンチトーストなどの洋風メニューや、ステーキ、ハンバーガーなどの本格的なアメリカンメニューも手軽に利用できる店をつくり上げました。

低価格系のガスト、価格がやや高めのロイヤルのイメージがあるなか、デニーズはやや高め系や中間の価格設定と言われています。

デニーズは、セブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン&アイ・フードシステムズが日本国内で運営するファミリーレストランチェーンです。
1973年、株式会社イトーヨーカ堂がアメリカ合衆国のレストラン大手デニーズ社と技術援助契約を結び、株式会社デニーズジャパンを設立しました。

サイゼリヤ

サイゼリヤ - Wikipedia (2255328)

1973年に千葉県市川市で創業したサイゼリヤは、1977年12月よりチェーン展開を開始しました。
国内1000店舗出店を達成し、ファミリーレストラン業界ではガスト以来となりました。

徹底したコストダウンを通じて低価格メニューを充実させ、近年苦戦が続く外食産業の中でも注目を集めています。
主要な客層は若年層で、「サイゼ」の愛称で親しまれています。

全店でのドリンクバー導入に加え、グラタンやピザ・ドリアなどのテイクアウト可能な料理を「お持ち帰りメニュー」として提供しています。アルコール類では、十数種のワインを備えて他のチェーン店との差別化を図っています。

現在はサイゼリヤ1号店教育記念館として保存されていて、事前に同友会に連絡すれば記念館の見学ができます。

ウインピー たった一年で閉店

ウインピー - Wikipedia (2255329)

 (2255330)

イギリスのウインピー社と食品会社の東食が提携し、東食ウインピーを設立。1970年12月、大阪心斎橋に日本のウインピー第1号店が開店しましたが、翌1971年には閉鎖となっています。

フランチャイズ方式を強く推したのはイギリス側でしたが、1970年当時はフランチャイズ店方式が日本に馴染みが無く、良いオーナーを確保できなかったことと、イギリス・ウィンピー社の意向でナイフとフォークを使うスタイルでのハンバーガー提供を行ったこと、ハンバーガーそのものが日本社会になじんでいなかったことが、理由として挙げられます。

ケンタッキーフライドチキン

日本ケンタッキー・フライド・チキン - Wikipedia (2255332)

 (2255333)

1970年11月21日   1号店が名古屋市西区のダイヤモンドシティ・名西ショッピングセンター内に開店しました。

親会社の日本KFCホールディングス(旧日本ケンタッキー・フライド・チキン)は、1970年にアメリカ合衆国のファーストフードチェーン店企業KFCコーポレーションと三菱商事の合弁で、富田昭平三菱商事参与が日本側責任者となり設立されました。

各店舗には、カーネル・サンダースの等身大人形を設置していますが、フライドチキンそのものに馴染みのなかった日本において、ケンタッキーの店舗をアピールする目的で発案され、現在ほとんどの店舗前に置かれています。
本国のアメリカでは、サンダース立像はあまり知られておらず、日本を訪れたアメリカ人には興味深いディスプレイとなっています。かけているメガネは福井県鯖江市で製造されていて、度が入っていま。

その他、チキン感謝祭といって、1974年より毎年6月に東京東伏見稲荷神社・大阪住吉大社の2箇所で関係者を集めニワトリへの感謝とともに供養祭をを実施しています。
37 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

ピザ、ハンバーガー、ドーナツ、昔と比べて小さくなった?

ピザ、ハンバーガー、ドーナツ、昔と比べて小さくなった?

Mサイズのピザを頼むたびに、「あれ?こんなに小さかったっけ?」と毎回思ってしまいます。昔に比べて小さくなったもの、小さくなったような気がするものをまとめました。
saiko | 1,111 view
マクドナルドよりロッテリアが好き

マクドナルドよりロッテリアが好き

ハンバーガーと言えばマクドナルドを思い出しますが、1年遅れで創業したロッテリア調べてみました。
全盛期は400店舗を誇ったダイエーグループのドムドムハンバーガー、日本初のハンバーガーチェーンを応援したい。

全盛期は400店舗を誇ったダイエーグループのドムドムハンバーガー、日本初のハンバーガーチェーンを応援したい。

マクドナルドの不祥事事件などで少し元気のないハンバーガーチェーン。しかしこんなときこそ、国産ハンバーガーチェーンにスポットが当たる!かもしれません。かつてダイエーグループから国産初のハンバーガーチェーンとして誕生した「ドムドムハンバーガー」、みなさんもきっと食べたことがあるはず。そんな「ドムドムハンバーガー」、あなたの街にはありますか?
青春の握り拳 | 290,118 view
マクドナルド1号店が日本で開店した1971年の出来事とは?

マクドナルド1号店が日本で開店した1971年の出来事とは?

今では日本全国どこにでもあるのが当たり前になったマクドナルド。そんなマクドナルドが日本に出店する前は、ハンバーガーは身近な食べ物ではなかったのではないでしょうか?マクドナルド1号店が出来たのは1971年ですが、その年にはどんな出来事があったのか?またマクドナルド1号店についてもご紹介します!
そうすけ | 572 view
モスバーガー50年の歴史!1号店はどこ?モス(MOS)の意味って?

モスバーガー50年の歴史!1号店はどこ?モス(MOS)の意味って?

アメリカ生まれのハンバーガー店「マクドナルド」が世界中で人気を集め、日本でも広まったハンバーガーチェーン。中でもヘルシー志向の「モスバーガー」は人気が高いですね。 先にオープンしたのは「日本マクドナルド」の1号店(銀座店)。ヤング世代から絶大な人気を獲得していましたが、モスはマクドとは違う「高価格・高品質」をモットーに高級路線でオープンしました。 今年「モスバーガー」は創業50周年・・・「おめでとうー!」という事で、「モスバーガー」の歴史をご紹介します。
いろは | 1,311 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト