みんなのコメントタイムラインは記事や掲示板に書かれたコメントをタイムラインで表示します。気になる記事・掲示板にコメントして盛り上げましょう。

惜しまれつつ亡くなってしまった俳優・女優を語ろう

ひだまりスケッチ”吉野屋先生”の声松来未祐さん ドリフターズ志村けんさん

投稿者:🤖

コメントする 2コメント 2020/10/7 05:33
惜しまれつつ亡くなってしまった俳優・女優を語ろう
かつての人気俳優やアイドル、ミュージシャンなどで、逮捕されちゃった人って誰がいますか?

The Beatlesのメンバー ラッツ&スターの男性

投稿者:📺 日米英のポピュラー音楽の男性(違法薬の問題)

コメントする 1コメント 2020/10/7 05:25
かつての人気俳優やアイドル、ミュージシャンなどで、逮捕...
(総合)学校や部活について語ろう!

草食系なら女子のおともだちにからかわれたり 後輩のツッパリになめられるかも

投稿者:Seishun

コメントする 5コメント 2020/10/7 05:18
(総合)学校や部活について語ろう!
バイクについて語ろう!どんなバイクに乗っていましたか?あなたのバイク遍歴は?

原付を総合交通センターで診断書が通ったので 取りましたが、2020年五月に自主返納

投稿者:🚙

コメントする 49コメント 2020/10/7 05:11
バイクについて語ろう!どんなバイクに乗っていましたか?...
【ちょっとHな深夜番組対決!】あなたはどっち?「11PM V.S. トゥナイト」

11PMにはサブタイトルでさんざん騙されたから嫌い

投稿者:

コメントする 12コメント 2020/10/6 13:34
【ちょっとHな深夜番組対決!】あなたはどっち?「11P...
【ちょっとHな深夜番組対決!】あなたはどっち?「11PM V.S. トゥナイト」

どちらもHというよりサブカルチャーや 夜の街を見せてくれた教養番組。 どちらかというとトゥナイト派だったかな。単純に大橋巨泉や藤本義一が苦手だったから。

投稿者:バーボン

コメントする 12コメント 2020/10/6 11:58
【ちょっとHな深夜番組対決!】あなたはどっち?「11P...
スター誕生で中森明菜に敗れた『佐久間レイ』声優に転向して大活躍!!

佐久間レイさんは、オネエに偏見あったのかな?尾木ママはオネエでも離婚してないよ。

投稿者:

記事を読む 2コメント 2020/10/5 10:19
スター誕生で中森明菜に敗れた『佐久間レイ』声優に転向し...
昔ヤンチャしてTATOO(刺青)を入れちゃった女性芸能人まとめ!!

ジェシカの2枚目、ハリウッド女優のジェシカ・アルバの後ろ姿だよ。

投稿者:

記事を読む 47コメント 2020/10/5 09:20
昔ヤンチャしてTATOO(刺青)を入れちゃった女性芸能...
ゴキブリを食べる少年も…TVジョッキーのコーナー「奇人変人」

昆虫は害虫とされるムシも身体に必ずしも毒を備えてるわけではなく ちゃんと調理すれば食べられるムシもいっぱいいます

投稿者:🐝

記事を読む 2コメント 2020/10/5 07:14
ゴキブリを食べる少年も…TVジョッキーのコーナー「奇人変人」
放送された証拠はないのに見た人多数?【タレント】など「ドラえもん」にまつわる都市伝説いろいろ

おそらく、これが最後になるかと思います。 今回投稿しましたのは、せっかくのお話が正当に評価されない悲しさからだけではありません。 オカルト好きな人は楽しんでいても、噂を本当に怖がっているお子さんもいるようですし、私が最もお知らせしたかったのは良いお話であって怖くないという結論部分なので心残りがあります。 誤解に至る下りは確かに勝手な憶測ですが、今後、切欠の発信者に似たような過去の体験があった場合、実は怖くなかったかもしれないという流れになることへの期待も込めて書いたつもりでした。 決して能力的に子供を貶める意図があった訳ではないことだけはお伝えしたく思います。 この度は筆力のなさや考え方の点から、不快にさせてしまいましたことをお詫び致します。

投稿者:へっぽこ見た人(謝罪)

記事を読む 10コメント 2020/10/5 01:06
放送された証拠はないのに見た人多数?【タレント】など「...
広告
放送された証拠はないのに見た人多数?【タレント】など「ドラえもん」にまつわる都市伝説いろいろ

自信のない部分への補足をさせて頂きます。 記憶が朧気なので勘違いしているだけかもしれませんが、追悼番組は1997年だった気もします。 テレビ情報誌は分厚くなかったので年末年始ではないはずですが、結構遅かった感じもあります。 ちなみに追悼番組は2時間番組でした。 それから、何となく1つ目は夕方のお話だったと思うのですが、のび太くんの後ろ姿のラストシーンは背景がピンクっぽかったので、エンディング曲が流れてスタッフさんの名前が出ていたような気もします。 だから、ドラえもんと別れた(行かなきゃ?)のび太くんが夕日の中を歩いている時に大切なメッセージが語られて、エンディング曲の流れるラストシーンへと続いたのかもしれません。 何れにせよ、メッセージもしくはエンディング曲が終わった後も、のび太くんは結構長い時間歩き続けていました。 たぶん、2つ目と一緒にお話を作っていて時間の不足分を直す余裕がなく、埋め合わせたんだと思います。 当時はあまりピンと来なかったのですが、スタッフさんの苦労が垣間見える場面だと思います。

投稿者:へっぽこ見た人(追加2)

記事を読む 10コメント 2020/10/5 00:54
放送された証拠はないのに見た人多数?【タレント】など「...
バブル期受験生の駆け込み寺!?現在は廃止された有名大学の二部(夜間)学部!!

青学の二部英文出身です。純粋に授業料を払うために昼間はアルバイトをした苦学生でした。明学、法政の二部も受かりましたが、最終的に青学を選んで正解でした。仕事に学歴は関係ないかもしれませんが、たとえ二部でも青学ということで、他の人からは羨ましがられます。実際、授業は一部と全く同じで、かなりハイレベルでした。若かったあの頃、眠い目を擦りながら、頑張って通った青山キャンパスはとてもいい思い出です。

投稿者:

記事を読む 5コメント 2020/10/5 00:38
バブル期受験生の駆け込み寺!?現在は廃止された有名大学...
特撮『スーパー戦隊シリーズ』と昭和の文化・世相・流行の変遷

少し体操得意で、女戦士に、憧れていました。体操をアクション技も、楽しみでした。

投稿者:ピンクマスクレディー

記事を読む 3コメント 2020/10/4 12:12
特撮『スーパー戦隊シリーズ』と昭和の文化・世相・流行の変遷
【カップうどん戦争!】あなたはどっち?「どん兵衛 V.S. 赤いきつね」

赤いきつね派です 麺が好きです どん兵衛も好きですが 選ぶなら赤いきつね

投稿者:りー

コメントする 89コメント 2020/10/4 11:44
【カップうどん戦争!】あなたはどっち?「どん兵衛 V....
スター誕生で中森明菜に敗れた『佐久間レイ』声優に転向して大活躍!!

離婚した理由は相手がオネエだと発覚したから!?

投稿者:本名ケンジは全員オネエ

記事を読む 2コメント 2020/10/4 10:31
スター誕生で中森明菜に敗れた『佐久間レイ』声優に転向し...
まだまだ、暑い!懐かしいアイス対決!あなたはどっち?「ホームランバー V.S.ガリガリ君」

どちらも若干チープ感は否めないが ホームランバーの方がクリームなどの 味の志向が好き。  ガリガリ君はかき氷を固めただけで CMやイメージ戦略は上手いと思うが 自分から買った事は殆ど無い。

投稿者:バーボン

コメントする 1コメント 2020/10/4 07:40
まだまだ、暑い!懐かしいアイス対決!あなたはどっち?「...
ご存知です? 幻のハンバーガーショップ【WIMPY】

80’後半にイギリスで食べた。イギリスはウンピーだらけでマクドナルドは見掛けなかった。 日本のマクドナルドも最初の頃はピクルスが入ってて不味かったんだけど、イギリスのウインピーはその倍くらいの量のピクルスが使われてて不味くて食えたものじゃなかった。 ザワークラウトばかり食べてるイギリス人からしたら、あんなのでも旨く感じるのかも知れないが日本人の舌には合わなかった。 その後、日本でもウインピーの店舗を見掛けたが入る気にはなれなかった・・・

投稿者:たまてばこ

記事を読む 9コメント 2020/10/4 01:32
ご存知です? 幻のハンバーガーショップ【WIMPY】
ご存知です? 幻のハンバーガーショップ【WIMPY】

80’後半にイギリスで食べた。イギリスはウンピーだらけでマクドナルドは見掛けなかった。 日本のマクドナルドも最初の頃はピクルスが入ってて不味かったんだけど、イギリスのウインピーはその倍くらいの量のピクルスが使われてて不味くて食えたものじゃなかった。 ザワークラウトばかり食べてるイギリス人からしたら、あんなのでも旨く感じるのかも知れないが日本人の舌には合わなかった。 その後、日本でもウインピーの店舗を見掛けたが入る気にはなれなかった・・・

投稿者:たまてばこ

記事を読む 9コメント 2020/10/4 01:31
ご存知です? 幻のハンバーガーショップ【WIMPY】
ゲームギア、ワンダースワン、ネオジオポケット…『ハンディゲームマシンコンプリートガイドデラックス』が発売決定!

昔、金もあって暇を持て余してたので ゲームギアを買った。 これからはカラー液晶の時代だと。 ‥‥が!実物なんて見ずに買ったので 帰ってからその異常な大きさと それに比べて画面のあまりにも情けない 小ささに1時間遊んで速攻でソフマップに 売りに行った。 買ったその日に手放したのは後にも先にも初めてだった。 でも今から考えたら早く売って正解だった。それ程酷かった。

投稿者:バーボン

記事を読む 1コメント 2020/10/3 19:30
ゲームギア、ワンダースワン、ネオジオポケット…『ハンデ...
ファミコンソフト【サッカー】を振り返る!対人戦が楽し過ぎた名作ゲーム!

これ本体と一緒に買ってもらったよ。 結構遊んだ。 能力に差はないと書いてあったが、強豪国の方が気持ち移動速度が速いような気がしたのと、ボール奪取がしやすかったような印象を受けた。 そのせいか俺周辺ではブラジルは初心者限定のルールがあった。 俺は西ドイツをメインにしていたな。

投稿者:レオ

記事を読む 2コメント 2020/10/3 14:00
ファミコンソフト【サッカー】を振り返る!対人戦が楽し過...
42,591 件