死語かもしれない「カーナンパ」、懐かしいカーナンパのスポット憶えてますか?
2016年9月23日 更新

死語かもしれない「カーナンパ」、懐かしいカーナンパのスポット憶えてますか?

カーナンパ、若い頃に繰り出したことのある人いるのではないでしょうか。自慢のデートカーで颯爽と繰り出した男たち、どの街にも若者が車で集う場所がありました。インターネットやケータイの登場で男女の出会い方は随分と変わりましたが、カーナンパには一種の様式美がありました。そんなカーナンパで有名だったナンパスポットをみていきましょう。

28,125 view

80年代~90年代後半、日本各地のナンパスポットで盛り上がっていた車同士の「カーナンパ」

ナンパと言えばクラブ、ディスコなどでの「箱ナン」、繁華街での「街ナン」、そしてマイカーで繰り出す「カーナンパ」と定番があった時代でした。

当時、車は若者にとって最高級のファッションといっても間違いではありませんでした

ちなみに筆者の当時の愛車はトヨタ・スープラ(SUPRA)でした。
週末の夜、仲間と「カーナンパ」に繰り出した人もいるでしょうね

週末の夜、仲間と「カーナンパ」に繰り出した人もいるでしょうね

だいたい男女とも2~3人で行動してました。

主だった「カーナンパ」の名所は埠頭。
ズラリと並んだ女子の車に、男性の車がゆっくり徐行しながら声掛けしていく展開。
当時って、洒落こいたマイカーが何よりの伊達でしたよね

当時って、洒落こいたマイカーが何よりの伊達でしたよね

ゼロヨンブームの跡地が、何となくカーナンパのスポットになっていたんです。

「恋愛仕様」なんて名付けられた車もありましたね

関東近辺で、かつて有名だった「カーナンパ」スポット

千葉幕張の美浜大橋

やはり幕張の美浜大橋が一番のスポットだったのではないでしょうか。
「カーナンパ」の聖地、幕張の美浜大橋

「カーナンパ」の聖地、幕張の美浜大橋

関東最大のナンパスポットとして有名だったのが、千葉県の幕張にある「美浜大橋」(通称、ナンパ橋)。

カーナンパしたことある人なら、一度は観に行ったのではないでしょうか。

横浜の大黒ふ頭

大黒ふ頭の方がなじみある人たちも多いかもしれません。
走り屋さんたちはコッチ、横浜は大黒ふ頭

走り屋さんたちはコッチ、横浜は大黒ふ頭

深夜の湾岸線はサーキット状態。

そんな走り屋さんたちにとって大黒ふ頭は社交場でしたね。

同じく横浜の山下公園

オシャレな外車や高級車が多かったのは山下公園。
同じく横浜、バーやラウンジの近い山下公園も人気スポットでした

同じく横浜、バーやラウンジの近い山下公園も人気スポットでした

洒落こいた男子が、じっくり攻めるパターンが多かった山下公園。
32 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

昔と今の恋愛ソングの変遷を探る! 愛の形はどう変わったの?

昔と今の恋愛ソングの変遷を探る! 愛の形はどう変わったの?

時代が変わり、若者を取り巻く恋愛事情が変化すれば、流行る恋愛ソングも変わっていきます。恋愛ソングは、その時代の恋愛価値観がストレートに反映されていると思います。社会情勢や恋愛に必須な連絡用ツールが変わっただけで、恋の叶いやすさは格段に違ってきました。今回は80年代から現代までに流行った恋愛ソングを比較し、それぞれの時代の恋愛観について紐解いていきます。
iVERY | 877 view
あなたも私も実は元オリーブ少女?80年代から90年代に女子高生に多大な影響を与えた雑誌『Olive』を振り返る!

あなたも私も実は元オリーブ少女?80年代から90年代に女子高生に多大な影響を与えた雑誌『Olive』を振り返る!

薄っぺらい外国みたいな雑誌に、色白の外国人モデルが表紙だった雑誌『Olive』。『Olive』を愛読していた少女たちを当時は「オリーブ少女」と読んでいました。あの頃女子高生たちを魅了した『Olive』を当時の女子高生と比較してプレイバックしてみましょう!
昼ドラ「砂の城」を覚えている?原作は一条ゆかりの人気漫画!

昼ドラ「砂の城」を覚えている?原作は一条ゆかりの人気漫画!

1997年にフジテレビ系列で放送されていた「砂の城」を覚えていますか?私は当時高校生でしたが周囲もみんなはまっていました!昼ドラならではのドロドロストーリーを振り返ってみましょう。
saiko | 12,650 view
第3作目の「ひみつのアッコちゃん」は人気が低迷していたって本当?

第3作目の「ひみつのアッコちゃん」は人気が低迷していたって本当?

1969年~1999年の30年の間に、3度のアニメ放送がされた大人気の「ひみつのアッコちゃん」ですが、実は1998年に放送された第3作目は人気が低迷してしまったようなのです。今回はこの第3作目のストーリーや視聴率などから人気低迷の原因を探ってみたいと思います。
がきんこ | 2,396 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【テレクラ】もう、見なくなったテレクラ(テレフォンクラブ)

【テレクラ】もう、見なくなったテレクラ(テレフォンクラブ)

今はインターネットがあるので、あまり見なくなってしまったテレクラの看板。どんな店だったのか振り返ってみる。ダイヤルホン(電話)を連打してた人もいるのではないでしょうか。まだ営業している店舗もあるようなので、気になる方は行ってみるのも良いでしょう。
M.E. | 19,657 view
【ナンパ】昔はmixiやLINEなんて便利なモンなかった!

【ナンパ】昔はmixiやLINEなんて便利なモンなかった!

最近の若者、出会いのきっかけは「ネット」なんてケースが主流になってきているようです。でも昔、若者が出会う為には「合コン」「ナンパ」が当たり前でしたよね~。「ナンパ」について少しまとめましたよ。
青春の握り拳 | 5,667 view
「GP Car Story」が通巻50号達成!50号記念キャンペーンでセナが駆ったマクラーレンの5冊を特典付きで重版!!

「GP Car Story」が通巻50号達成!50号記念キャンペーンでセナが駆ったマクラーレンの5冊を特典付きで重版!!

株式会社三栄が2月5日より、数ある歴代F1マシンから厳選した1台を1冊まるごとじっくり掘り下げる書籍『GP Car Story』の通巻50号記念キャンペーンを実施します。
隣人速報 | 63 view
「代紋<エンブレム>TAKE2」の渡辺潤が描く!極道×徳川埋蔵金のミステリー『ゴールデン・ガイ』第三部が連載開始!!

「代紋<エンブレム>TAKE2」の渡辺潤が描く!極道×徳川埋蔵金のミステリー『ゴールデン・ガイ』第三部が連載開始!!

日本文芸社が発行する週刊漫画雑誌「週刊漫画ゴラク1/10・17号(12月27日発売号)」にて、渡辺潤による漫画『ゴールデン・ガイ』第三部の連載がスタートします。
隣人速報 | 115 view
没後30年となるアイルトン・セナに敬意を表したモデルも!レーシングカーのレゴ®ブロック新商品5種が発売決定!!

没後30年となるアイルトン・セナに敬意を表したモデルも!レーシングカーのレゴ®ブロック新商品5種が発売決定!!

レゴジャパンより、「BMW」「マクラーレン・レーシング&セナ・ブランド」「メルセデス AMG ペトロナス フォーミュラ1チーム」とコラボレートした全5種のレーシングカー商品(レゴ®テクニック、レゴ®アイコン、レゴ®スピードチャンピオン)が発売されます。
隣人速報 | 426 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト