地域や世代でバラバラ??小中学生の時一度はやった?!指遊びで恋占い!!
2018年5月20日 更新

地域や世代でバラバラ??小中学生の時一度はやった?!指遊びで恋占い!!

小中学生の女の子、ませて片思いしたり異性が気になり始めるお年頃…♡そんなときに面白半分でやっていた指占いを図とともに紹介していきたいと思います。世代や地域差もあったのでは?!あなたはどんな言葉でやっていましたか??

68,670 view

遊び感覚の指占い☆

まず自分がどんな人間かって気になりますよね?!
一人でやる占いを紹介していきます☆

(1)左手をパーにしたら親指から上下に占いたい人の名前を入れます

ローズリー (2009457)

左利きの方は右手で良いと思います☆
via ローズリー
誰も傷つかないように私の名前「ローズリー」でやっていきたいと思います!

(2)図に沿って名前を当てはめていきます

ローズリー (2009460)

via ローズリー

(3)「ローズリー」は5文字なので⑤番になります

(4)言葉を当てはめていきましょう〈王様・姫様・ブタ・こじき〉

ローズリー (2009462)

⑧までいったら
⑨からは逆に戻ります。
via ローズリー
※わたしが小学生の時にやっていたのがコレでした。

(5)図を見ると⑤は「王様」ということになります

「王様」という結果になりました(*'ω'*)
何の信憑性もないお遊び占いですが王様と言われると悪い気はしないですね(笑)

と、こういったことをして楽しんでいたのを覚えています。

ブタとかこじきとか今思えばなかなかひどいですよね💦

他にも一人占いはこんな言葉でできる☆

・王様 姫 ゴリラ

・王様 姫様 ブタ こじき

・王様 怪獣 姫 ブタ

・天国 地獄

・天国 地獄 大地獄

・王様 姫 ブタ

・どびん ちゃびん はげちゃびん

・殿 姫 バカ

・貧乏 大臣 大大臣

・海の子 山の子 便所の子

・ジジ ババ 殿 姫

・海の子 山の子 便所の子

・火の子 水の子 便所の子

地域によって言い方も様々。年齢でもいろいろと違ってくるのかもしれませんね!
こんなにたくさんありました!!
知り合いの人は「貧乏 大臣 大大臣」でしたが聞いたことなかったですね~

さて、気になる相性占い☆

(1)2人の名前を続けて入れます

一人占いと同じような手順で行っていきます。

相手は…野口英世にします(笑)
 (2010869)

現在の千円札の人
37 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 陽茉梨 2023/9/24 15:00

    私のところでは
    あい
    らぶ
    じぇー
    けー
    きす
    こい
    じさつ
    でした!

    小6まー 2023/9/10 19:00

    私の学校はアイラブj(ジェットコースターでお別れ)K(結婚)キスデートでした。自分の好きな人とやったらキスできゃー🫣ってなりました。

    三河の民 2022/7/29 21:08

    私たちは「I ・Love・ J・ K・キス・デート」の6つで、I=愛し合う、Love=ラブラブ、J=離婚(妹の時はジェットコースターでキス)、K=結婚、キス=いづれキスする、デート=デートするでした。他にも「ブス・デブ・百貫デブ」や「王様・姫・豚・ゴリラ」が流行りました。地域によって全然違うなんて知りませんでした!

    すべてのコメントを見る (3)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

ミドルエッジ女子必見!講談社「なかよし」が創刊65周年!記念原画展が開催決定!!

ミドルエッジ女子必見!講談社「なかよし」が創刊65周年!記念原画展が開催決定!!

1954年の創刊以来、女の子に愛されてきた漫画雑誌「なかよし」が、2020年1月号で65周年を迎えます。それを記念し、原画展の開催が決定しました。今回二度目となる告知ですが、「なかよし」に連載されていた名作もご紹介します。
隣人速報 | 1,565 view
同級生とのひとつ屋根の下で胸キュン☆ドキドキ同居モノ少女漫画まとめ

同級生とのひとつ屋根の下で胸キュン☆ドキドキ同居モノ少女漫画まとめ

実際ではありえない設定が多いですが、同級生とひょんなことから同居することになったという設定の漫画はやっぱりドキドキして憧れますよね。そんな同居漫画を、まとめてみました。
saiko | 537 view
年代別・恋愛ドラマからわかる恋愛事情の変化とは?

年代別・恋愛ドラマからわかる恋愛事情の変化とは?

昔も今も、若い女性の間で人気の恋愛ドラマ。中には社会現象を巻き起こすまでの話題になったヒットドラマもありました。恋愛ドラマには、その年代の世相や恋愛観などが色濃く反映されています。今回は、年代別に話題になった恋愛ドラマをもとに、恋愛事情の変化を考察していきます。
iVERY | 906 view
【70年代から現代まで】少女漫画の変遷 !ヒーロー像はどう変わった?

【70年代から現代まで】少女漫画の変遷 !ヒーロー像はどう変わった?

「少女漫画」とひとことでいっても、内容は時代とともに大きく変化しています。内容だけでなく主人公もしかり。そしてヒーローも。少女漫画のヒーローはどのように変化していったのかその傾向を見ていきましょう。(もちろん、すべてではありません)
saiko | 2,425 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

小学生語録!小学生には通じる!懐かしの言葉や物を集めました!

小学生語録!小学生には通じる!懐かしの言葉や物を集めました!

小学校を卒業してからうん十年。あの頃はよく口にしていた言葉やよく使っていたもの。今の生活では全然使わなくなった言葉や物を集めてみましたよ~。
昭和生まれの小学生だっておしゃれガールでした!小物からファッションまでいろいろ集めてみました!

昭和生まれの小学生だっておしゃれガールでした!小物からファッションまでいろいろ集めてみました!

昭和という響きがなんだか昔すぎる印象を与える今日この頃。当時の小学生女子だっていろんなおしゃれを楽しんでいたんです!こだわりの文房具のような小物から流行のファッションまで!懐かしおしゃれを集めてみました。
ティーンズハートに心を鷲掴みにされたかつてのティーンエイジャー集まれ~!

ティーンズハートに心を鷲掴みにされたかつてのティーンエイジャー集まれ~!

1980年代末から1990年代初頭小中学生女子が夢中になって読んだティーンズハート!折原みとや花井愛子などミドルエッジ世代の女子には懐かしい作家がずらり!クラスの女子で回し読み。ピンクの背表紙はあなたの家の本棚にもあったはず!お気に入りは何でしたか?
幼児から楽しめる、いつまでもすたることのないおもちゃ遊び【チェンリング】

幼児から楽しめる、いつまでもすたることのないおもちゃ遊び【チェンリング】

1980年代頃から現在まで、幼児から楽しめるおもちゃ。一見単純なチェリングですが、どんなところに魅力があるんでしょうか?年代別の遊び方などご紹介します。
【懐かしい】90年代後半の学生さん使ったことありますか?いろペンの数々

【懐かしい】90年代後半の学生さん使ったことありますか?いろペンの数々

現在では売られていないペンや90年代後半の小・中学生のあの頃を振り返ってみました。
ローズリー | 25,411 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト