挑戦!昭和の《学研学習シリーズ》は科学実験だけではなく文系科目のサポートもしてくれていた!さっそく我々の学力も上げてもらおう!
2018年2月7日 更新

挑戦!昭和の《学研学習シリーズ》は科学実験だけではなく文系科目のサポートもしてくれていた!さっそく我々の学力も上げてもらおう!

かつては670万部という発行部数を記録していた学研の「科学」シリーズ、「学習」シリーズ。1963年にスタートし、2010年に休刊となった雑誌の一部付録がミドルエッジ編集部のもとに!果たして30年前の小学生用の問題に我々は太刀打ちできるのか!?

1,365 view

はじめに

ババーン!

ババーン!

ギャーーン!!

ギャーーン!!

 中学高校のように試験が無いと言っても小学生だって勉強する必要はあるわけで。
 ま、勉強する必要があるから学研の教材シリーズがその手助けをしてくれるわけですが、今回ご紹介するコチラは小学校6年生向けということもあってけっこうマジメに勉強を手助けしてくれる道具なのでございます。
広げた紙とサイズ比較

広げた紙とサイズ比較

※ざんねんながら三段式暗記マシンは本体が入っておりませんでした。
ポケットまとめ学習器

ポケットまとめ学習器

 赤い下敷きを利用した勉強法、おそらく今でも受験生などがお世話になっていると思うのですがまさか当時からこんな堂々としたかたちで存在していたとは。

 赤で思い出しましたが赤本も1954年から刊行されてるんですね。うーん時代。

と、いうわけで

 さっそくお勉強してみましょう!

 我々もね、いい年齢の大人ですから。まさか小学校の問題相手にね、遅れをとるなどとはね、いやあ、ハハハ(乾いた笑い)

問題!

政治のはたらき

「国では、より豊かな生活を築くために、国民の祝日を、決めている。勤労感謝の日は、下のア~オのうちのどれだろう。」

ア 11月3日
イ 5月3日
ウ 11月23日
エ 1月1日
オ 9月15日


「11月3日は文化の日で祝日じゃなかったような……」※祝日です
 5月3日は子供の日、1月1日はお正月、9月15日は敬老の日!
 というわけで――

答え

 ウ! 11月23日です!

 このあたりは小学生の問題らしく一般常識的な話でしたね。

問題!

政治のしくみ

「国会議院を選ぶしくみのなかで、参議院議員に選挙される人の年齢は何才か。
 また、議員としての任期は何年間だろう?」

 
 そして以下のようなヒントが

・衆議院議員
 選挙する人 20才以上
 選挙される人 25才以上
 任期 4年

・参議院議員
 選挙する人 20才以上
 選挙される人 ○才以上
 任期 ○年


 ――つまり参議院議員の被選挙権が与えられる年齢と、参議院議員の任期を憶えよう!という問題ですね。やったなこんなの。

 ちなみに当時は選挙権が20歳以上ということになっています。こちらは最近18歳以上に引き下げられたのでちょっとしたところに時代の違いが出てきましたね。

 さて、何年だったかなー。

 なんとなく4年と6年というのが頭に残っているので任期は6年。
 被選挙権は30歳だったような……

答え

・参議院議員
 選挙する人 20才以上
 選挙される人 30才以上
 任期 6年


 無難に正解してしまいました。つまらないのでちょっと試しに問題をだしに行ってみましょう。

 AさんとBさんにお伺いしました。


 Q.「参議院議員の被選挙権がもらえる年齢と、任期は何年か?」

 Aさん「え、これ小学生の問題なんですか? じゃあ、一緒で、選挙される人25歳以上、任期は4年で……」

 Bさん「参議院議員は、30歳以上の……2年」 


 ありがとうございました!!!!
 というかこの制度って当時から今までずっと一緒なんですね。 



 この紙は延々と政治の問題がだされていてなにやら不思議な気持ちになってしまうので次の紙に挑戦してみましょう。

 そう。平成から見ても大昔、昭和から見ても大昔、《日本史》の時間です!

問題!

40 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

求む情報!昭和の《学研学習シリーズ》を入手したけど説明書がない!やり方を知ってる人いませんか?

求む情報!昭和の《学研学習シリーズ》を入手したけど説明書がない!やり方を知ってる人いませんか?

かつては670万部という発行部数を記録していた学研の「科学」シリーズ、「学習」シリーズ。1963年にスタートし、2010年に休刊となった雑誌の一部付録がミドルエッジ編集部のもとに!果たして30年前の「科学」を再現することはできるのか!?
学研シリーズ | 2,617 view
「科学と学習」まだかな、まだかな~♪学研のおばちゃんまだかな~♪

「科学と学習」まだかな、まだかな~♪学研のおばちゃんまだかな~♪

「科学と学習」読んでいた人はけっこう多いはず。ピークだった1979年にはなんと月の販売部数が670万部だったそうです。「科学」には本格的な教材付録もついていて楽しみでしたよね。
青春の握り拳 | 26,702 view
バンダイで仮面ライダー「スカイライダー」と愛車「スカイターボ」がセットでフィギュア化!!

バンダイで仮面ライダー「スカイライダー」と愛車「スカイターボ」がセットでフィギュア化!!

プレミアムバンダイで、アクションフィギュア「S.H.Figuarts スカイライダー&スカイターボセット」の予約受付が開始されている。商品の価格は8,316円(税込)で、7月の発送を予定している。
ぴっかぴかの「小学8年生」!2月15日に創刊される小学館の新たな学習雑誌!全学年が対象!

ぴっかぴかの「小学8年生」!2月15日に創刊される小学館の新たな学習雑誌!全学年が対象!

小学館は、長年に渡って刊行してきた学習雑誌『小学二年生』の休刊にともなって、小学生向けの雑誌「小学8年生」を2月15日に創刊する。第1号では、色や形を自分好みに変えられる「手作りチョークと黒板キット」などが付録。
科学誌「ニュートン」がオカルト雑誌「月刊ムー」に「どこまで信じて書いているんですか?」とTwitterで質問!ブロック覚悟のやり取りにハラハラ!

科学誌「ニュートン」がオカルト雑誌「月刊ムー」に「どこまで信じて書いているんですか?」とTwitterで質問!ブロック覚悟のやり取りにハラハラ!

科学誌「ニュートン」とオカルト雑誌「月刊ムー」。相反する二誌がついに交わりました。Twitterでの緊張のツイートをお伝えします!

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト