手のひらサイズ“小型ファミコン”新発売!
任天堂は、ファミリーコンピュータの本体サイズを約60%に縮小した家庭用ゲーム機「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」を、2016年11月10日に発売することを発表した。価格は5980円(税抜)。
via www.youtube.com
「ファミリーコンピュータ」、ちぢめて「ファミコン」は1983年に発売された家庭用ゲーム機。マリオやゼルダ、ドンキーコングなどのビデオゲームの名作がカセット方式でソフトを交換して家庭のテレビで遊べるのが人気となり、世界中で6000万台以上を販売した。
今回発売される「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は当時のデザインを踏襲して手のひらサイズにしたもの。
今回発売される「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は当時のデザインを踏襲して手のひらサイズにしたもの。
via www.amazon.co.jp
via www.amazon.co.jp
カセットの交換なしに30タイトルを遊べる!
「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は、付属のUSBケーブルをACアダプター(別売)やUSB電源供給機器と接続し、付属のHDMIケーブルでテレビなどのモニターに接続して遊ぶゲーム機。
「スーパーマリオブラザーズ」「ドンキーコング」「ゼルダの伝説」など往年の人気ソフト30種類を内蔵しており、テレビに接続するだけで遊べる。
「スーパーマリオブラザーズ」「ドンキーコング」「ゼルダの伝説」など往年の人気ソフト30種類を内蔵しており、テレビに接続するだけで遊べる。
当時のファミコンそのままに、2本のコントローラーが本体とつながっているので、対戦プレイや協力プレイも楽しめる。
ブラウン管テレビの雰囲気を再現できる“アナログテレビ”モードが搭載されるほか、リセットボタンでゲームを中断すると、その時点の進行状況を“中断ポイント”として保存することができる。
なお、ファミコンカセットを差し込んで遊ぶことはできず、ダウンロードなどでソフトを追加することもできないとのこと。
ブラウン管テレビの雰囲気を再現できる“アナログテレビ”モードが搭載されるほか、リセットボタンでゲームを中断すると、その時点の進行状況を“中断ポイント”として保存することができる。
なお、ファミコンカセットを差し込んで遊ぶことはできず、ダウンロードなどでソフトを追加することもできないとのこと。
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 紹介映像
via www.youtube.com
収録タイトル一覧
●ドンキーコング(1983/7/15 発売)
●マリオブラザーズ(1983/9/9 発売)
●パックマン(1984/11/2 発売)
●エキサイトバイク(1984/11/30 発売)
●バルーンファイト(1985/1/22 発売)
●アイスクライマー(1985/1/30 発売)
●ギャラガ(1985/2/15 発売)
●イー・アル・カンフー(1985/4/23 発売)
●スーパーマリオブラザーズ(1985/9/13 発売)
●ゼルダの伝説(1986/2/21 発売)
●アトランチスの謎(1986/4/17 発売)
●グラディウス(1986/4/25 発売)
●魔界村(1986/6/13 発売)
●ソロモンの鍵(1986/7/30 発売)
●メトロイド(1986/8/6 発売)
●悪魔城ドラキュラ(1986/9/26 発売)
●リンクの冒険(1987/1/14 発売)
●つっぱり大相撲(1987/9/18 発売)
●スーパーマリオブラザーズ3(1988/10/23 発売)
●忍者龍剣伝(1988/12/9 発売)
●ロックマン2 Dr.ワイリーの謎(1988/12/24 発売)
●ダウンタウン熱血物語(1989/4/25 発売)
●ダブルドラゴンII ザ・リベンジ(1989/12/22 発売)
●スーパー魂斗羅(1990/2/2 発売)
●ファイナルファンタジーIII(1990/4/27 発売)
●ドクターマリオ(1990/7/27 発売)
●ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会(1990/10/12 発売)
●マリオオープンゴルフ(1991/9/20 発売)
●スーパーマリオUSA(1992/9/14 発売)
●星のカービィ 夢の泉の物語」(1993/3/23 発売)
●マリオブラザーズ(1983/9/9 発売)
●パックマン(1984/11/2 発売)
●エキサイトバイク(1984/11/30 発売)
●バルーンファイト(1985/1/22 発売)
●アイスクライマー(1985/1/30 発売)
●ギャラガ(1985/2/15 発売)
●イー・アル・カンフー(1985/4/23 発売)
●スーパーマリオブラザーズ(1985/9/13 発売)
●ゼルダの伝説(1986/2/21 発売)
●アトランチスの謎(1986/4/17 発売)
●グラディウス(1986/4/25 発売)
●魔界村(1986/6/13 発売)
●ソロモンの鍵(1986/7/30 発売)
●メトロイド(1986/8/6 発売)
●悪魔城ドラキュラ(1986/9/26 発売)
●リンクの冒険(1987/1/14 発売)
●つっぱり大相撲(1987/9/18 発売)
●スーパーマリオブラザーズ3(1988/10/23 発売)
●忍者龍剣伝(1988/12/9 発売)
●ロックマン2 Dr.ワイリーの謎(1988/12/24 発売)
●ダウンタウン熱血物語(1989/4/25 発売)
●ダブルドラゴンII ザ・リベンジ(1989/12/22 発売)
●スーパー魂斗羅(1990/2/2 発売)
●ファイナルファンタジーIII(1990/4/27 発売)
●ドクターマリオ(1990/7/27 発売)
●ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会(1990/10/12 発売)
●マリオオープンゴルフ(1991/9/20 発売)
●スーパーマリオUSA(1992/9/14 発売)
●星のカービィ 夢の泉の物語」(1993/3/23 発売)
先に発表されていた海外版「NES Classic Edition」
海外版ファミコン「NES」が手のひらサイズになって発売へ! - [ミドルエッジ]
Nintendo of Americaは、手のひらサイズの小型ゲーム機「NES Classic Edition」を11月11日に発売すると発表。『スーパーマリオブラザーズ』『パックマン』など30タイトルが内蔵されている。
今年7月にはNintendo of AmericaとNintendo of Europeが、海外版ファミコン(NES)を模した小型ゲーム機「Nintendo Classic Mini」を11月11日に発売すると発表して話題に。日本版も待望されていた。
Amazonで絶賛予約受付中!!
via www.amazon.co.jp
20 件