「そう言えばあったな~」と感じる死語、アンケート結果発表!
2021年5月31日 更新

「そう言えばあったな~」と感じる死語、アンケート結果発表!

若いころには普通に使ってた流行語。流行りの度合いが大きければ大きいほど、時が経つと強烈な死語と化しますよね。そんな死語のアンケートをとってみましたので結果を発表いたします。

13,230 view

今でも使ってる!?馴染み深い死語の数々

1位 バッチグー 39票

バッチグーとは申し分ないさま、見事なさまを表す「ばっちり」と英語の「good(グッド)」を崩したものから成る合成語で、万事良好なさま、物事が予定通り順調に進むさまを表す。また、そういった状態のときに発する言葉としても使われる。バッチグーは1990年代初め、当事バラドルとして人気のあった森口博子が使ったことから普及。若者のみならず、広い世代に使われたが、2007年現在、会話上ではほとんど使われない死語となっている。

2位 ナウい 25票

ナウいとは「今風の」「流行の」といった意味の形容詞で、その中でも最先端なものといった意を含んで使われることが多い。英語で「今」という意味の“now” に形容詞形にする接尾辞「い」をつけたものではあるが、ナウいが流行る1970年代終わりまでに形容動詞形の『ナウな』が流行っており、ナウいはこの『ナウな』の派生語と考えてよい。どちらにしても現代ではほとんど使われなくなっており、全くナウくない死語である。
【追記:2009年6月】
ナウいという言葉自体が古臭くなったことから、「流行に乗り遅れている」という意味合いで、あえてナウいと言う場合がある。

3位 うそぴょん 19票

嘘ぴょんとは事実より大袈裟に表現したり、冗談で済ませられる程度の脚色をするなど、軽い嘘をついた後、それが嘘(冗談)であると打ち明ける際に使う言葉である。「嘘だよーん」またはそれが転じた「嘘だぴょーん」を簡略化したものと思われる。なお、嘘ぴょんはあくまで場を和ませる感じで使うものであり、あまり深刻な嘘についての使用は不向きである。
2009年に行われたgooランキング「今でもつい使ってしまう死語ランキング」で堂々の1位となっている(ランキングではうそピョーンという表記を使用)。

4位 チョベリグ 18票

チョベリグとは「超 very good」の略で、「最高(サイコー)」という意味で使われる感嘆詞である。「超」と「ベリー」の両方が付く言葉だが、よほど良いことがあったときのみ使う言葉かというと、そういうわけではない。1996年には対語『チョベリバ』とセットで流行語大賞トップテンに入賞している。なお、最初にチョベリグを言い出した人物がわからないため受賞者はなく、該当者が名乗り出るのを待ったままの状態になっている。また、チョベリグは現在、ほとんど使われない死語になっている。

5位 チョベリバ 16票

チョベリバとは「超 very bad」の略で、「最悪(サイアクー)」「最低(サイテー)」という意味で使われる感嘆詞である。もともとコギャルの間で使われていたチョベリバだが、1996年に木村拓哉と山口智子主演の人気ドラマ『ロングバケーション』で使われたことから広く普及。対語である『チョベリグ』とともに同年の流行語大賞トップテンに入賞している(なお、最初に言い出した人物がわからないため受賞者はなく、該当者が名乗り出るのを待ったままの状態になっている)。また、コギャルを扱う番組やクイズ番組などでも使われ、コギャル語の代表的言葉のひとつになっている。

6位 なるへそ 15票

なるへそとは納得や理解、同意をした際に使う言葉「なるほど」が崩れたものである。『ヘソ』とは体の腹部にあるくぼんだ部分以外に物の中央にある高い部分やくぼんだ部分を意味する。『ほど』は漢字で『火床』と書くと、いろりの中心のくぼんだ部分を意味する。つまり、『ほど(火床)』は『ヘソ』であるため、「なるほど」をなるへそと言い換えたとされている。なるへそは「なるほど」と意味は同じだが、ふざけた言い回しであるため、目上への使用は避けたい。

6位 ワケワカメ 15票

「わけわかめ」とは、「訳が分からない」をもじったフレーズ。
「分からない」と海藻の「ワカメ」を掛けた、いわゆるダジャレや地口の一環である。
昭和の後半によく使われていたが、2011年ごろケータイ流行語として一時的に復活したようである。

6位 だっちゅーの 15票

「だっちゅーの」は元々はツッコミの際の口癖だったが、それをボキャブラ天国に出演していたMANZAI-Cが番組内でネタにしたのが始まりでそのまま一発ギャグとなった。

9位 ダイジョーV 13票

大丈Vとは「大丈夫(だいじょうぶ)」と英語の「V(ぶい)」を掛けた言葉である。基本的には「大丈夫」と同意だが、使用は大丈夫である(問題ない)ことを他者に伝える場合に限られ、他者に大丈夫か問う場合や「大丈夫だろう」といった未来予測の際には用いない。また、大丈Vと言う際、大抵はVサイン(指をVの字したもの)を出しながら言う。インターネット上では大丈v(^ー^)vと、顔文字を絡めた形で使われることもあるが、基本的には死語、または昭和世代の親父ギャグという扱いになっている。

10位 ゲロゲロ 12票

52 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【50代以下・60代以上の男女1200人に聞いた】2023年の「ネット流行語」認知度ランキング!

【50代以下・60代以上の男女1200人に聞いた】2023年の「ネット流行語」認知度ランキング!

SEOの知恵袋(運営会社:株式会社NEXER)が、2023年ネット流行語の認知度に関する調査を実施し、その結果をサイト内にて公開しました。
隣人速報 | 223 view
「ちむどんどん」で懐かしの死語『~してちょんまげ』が登場!昭和を感じる「~○○」な死語の数々を振り返る!!

「ちむどんどん」で懐かしの死語『~してちょんまげ』が登場!昭和を感じる「~○○」な死語の数々を振り返る!!

NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」の9月13日放送分にて、昭和時代の懐かしの死語「~してちょんまげ」が登場したと、SNSなどを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 795 view
「2019年上半期ティーンが選ぶトレンドランキング」コトバ編を見て混乱する。

「2019年上半期ティーンが選ぶトレンドランキング」コトバ編を見て混乱する。

2019年6月20日、株式会社マイナビが運営する「マイナビティーンズ」が『2019年上半期ティーンが選ぶトレンドランキング』を発表しました。「ヒト」「コト」「モノ」「コトバ」の4ジャンルで発表されたランキングから、今どきのティーンが使う「コトバ」をちょっと見てみましょう。
青春の握り拳 | 2,702 view
自分は使っている(のに今の若い子は知らない)言葉あれこれ その2

自分は使っている(のに今の若い子は知らない)言葉あれこれ その2

ジェネレーションギャップ、ってほどじゃないんですが、んで、流行語、ってものでもないんですが、以前はみんなが使っていたのに最近は自分より上の世代しか使ってない、なんて言葉、ありませんか。ありますよね。
ケロリン | 4,983 view
意外と使われてる!?昭和に流行した死語の「現在の」使用状況!!

意外と使われてる!?昭和に流行した死語の「現在の」使用状況!!

昭和時代に流行し、現在は廃れてしまった死語。「ナウい」「アベック」「わけわかめ」など、多数の言葉が登場しては消えていきました。そんな死語ですが「今でも誰かが密かに使っているのでは?」と思い、近年の使用状況について調べてみました。
となりきんじょ | 153,695 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト