自分は使っている(のに今の若い子は知らない)言葉あれこれ その2
2019年5月20日 更新

自分は使っている(のに今の若い子は知らない)言葉あれこれ その2

ジェネレーションギャップ、ってほどじゃないんですが、んで、流行語、ってものでもないんですが、以前はみんなが使っていたのに最近は自分より上の世代しか使ってない、なんて言葉、ありませんか。ありますよね。

4,991 view

自分は普通に使ってるけど・・・同年代以上にしか通じない

若い人には伝わらない言葉、第二弾です。

たとえば、「ナウい」みたいな
昔使ってて流行してて今は死語、ってモノではなく
かといって方言でもなく
今も普通に使っている、あるいは
自分ではあまり使わないけど、聞けばわかる、
そして、同年代には何の問題もなく伝わるのに
若い人からは「は?なんですかそれ」と言われる表現。

でも実は語感が楽しいので使っちゃうんですよね。
「わかんないですそれ」ポーズされてしまう

「わかんないですそれ」ポーズされてしまう

語感からわかることもあるけど
そもそも意味がわからないと通じないことも多いかと。

おちゃのこさいさい

意味は「簡単」。
「そんなの簡単だよ」「楽にできるよ」というノリで
「お茶の子さいさいだよ」と言います。
使用例:「なんや難しい話かと思たらそないなことかいな、お茶の子さいさいや
でもいちいち「おちゃのこさいさい」と言う方が
ある意味口の運動的にめんどくさいけど。
京都産寧坂 おちゃのこさいさい

京都産寧坂 おちゃのこさいさい

三年坂や嵐山にある七味のお店です。
「舞子はんひぃーひぃー」というブランド名の一味や七味、ラー油を販売してますね。
「お茶の子」は、お茶と一緒に出されるお菓子のこと。
お茶の添え物なので「おちゃのこ」と言うらしい。
地域によっては、朝食前か朝食時に出る茶がゆのことを「お茶の子」ともいうらしいです。

「さいさい」は
幕末に諫早あたりを起源に流行った
「のんのこさいさい節」の歌詞が語源のようです。
かわら版や読売りがこの節を使って呼び込みをして、
九州から江戸まで広がった幕末の流行り歌だそう。
「さいさい」はその中の囃しことばで
まあ、「ほいほい」「よいよい」に近いですね。

なので、「お茶の子」と「さいさい」を組み合わせて
「そんなことは簡単だからすぐできる、ほいほい」
的な言い回しになったわけです。
朝食前の茶がゆを指していることから「朝飯前」ともほぼ同義の言葉になりますね。

ちんちくりん

基本的に背の低い体型を言い表した言葉です。
「その1」で挙げた「つんつるてん」と同じ意味に使うこともありますが
だいたいは「背が小さい」ことを「ちんちくりん」と言いますね。
使用例:「その丈だとひきずってまうやろ、ちんちくりんやし
広島のお好み焼き屋 ちんちくりん

広島のお好み焼き屋 ちんちくりん

広島だけでなく新橋と神田にもあります。おいしいです!
一説によると
「ちん」「ち」だけで「尺が小さい」という意味になり
それにおもしろい語感、からかうような語感が加わって
「ちんちくりん」になった、らしいです。
まあ、ちょっと背の低いことをあざけった様子もないわけではないですが
可愛らしい語感から、
若干バカにしつつも「まあ小さいししゃあないな」というニュアンスもある気がします。
せいくらべ

せいくらべ

5月5日のこどもの日に
これをやった方はどのくらいいるんでしょうか。
まず家に柱がないとできないんだよね。
しかも、傷つけても怒られない柱じゃないとね!
でも、背が小さくても
ヤなやつには「ちんちくりん」は使わないんじゃないでしょうか。
ちっちゃくて、そのせいで「ああ惜しい」という点はあるけど
愛嬌のある相手に向かって使う言葉だという気がします。

つっけんどんとぶっきらぼう

ニュアンスは違いますが、似たような用語なので
2つ比較で行きます。
どっちも「無愛想」「不親切」な様子をあらわす言葉です。
使用例:「なんやあいつ、ぶっきらぼうな受け答えやな
     「つっけんどんな態度取られるよりはマシや
八月のつっけんどん 山谷 一也著 文芸社

八月のつっけんどん 山谷 一也著 文芸社

八月にやってくる、何も相手をせず公園をボーっと見ている「つっけんどん」の話。童話集です。
42 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「ちむどんどん」で懐かしの死語『~してちょんまげ』が登場!昭和を感じる「~○○」な死語の数々を振り返る!!

「ちむどんどん」で懐かしの死語『~してちょんまげ』が登場!昭和を感じる「~○○」な死語の数々を振り返る!!

NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」の9月13日放送分にて、昭和時代の懐かしの死語「~してちょんまげ」が登場したと、SNSなどを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 798 view
意外と使われてる!?昭和に流行した死語の「現在の」使用状況!!

意外と使われてる!?昭和に流行した死語の「現在の」使用状況!!

昭和時代に流行し、現在は廃れてしまった死語。「ナウい」「アベック」「わけわかめ」など、多数の言葉が登場しては消えていきました。そんな死語ですが「今でも誰かが密かに使っているのでは?」と思い、近年の使用状況について調べてみました。
となりきんじょ | 153,708 view
使うと年寄り認定される「昭和言葉」がツイッターで話題に!今でも使ってる人っているの!?

使うと年寄り認定される「昭和言葉」がツイッターで話題に!今でも使ってる人っているの!?

「ナウい」「アベック」「チャンネルを回す」…昭和時代によく使われていたものの、現在は完全なる死語となった言葉の数々。そんな昭和の死語の数々を一覧にした表が「使うと年寄り認定される昭和言葉」として、現在SNSを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 11,707 view
自分は使っている(のに今の若い子は知らない)言葉あれこれ その1

自分は使っている(のに今の若い子は知らない)言葉あれこれ その1

ジェネレーションギャップ、ってほどじゃないんですが、んで、流行語、ってものでもないんですが、「なんですかそれ」と言われて「ああ今の子は使わないんだ」と思った言葉、ありませんか。ありますよね。
ケロリン | 6,999 view
今でも”ナウい”と思って「昭和言葉」を使っていると『老人』扱いされますよ!!②

今でも”ナウい”と思って「昭和言葉」を使っていると『老人』扱いされますよ!!②

「今でも”ナウい”と思って「昭和言葉」を使っていると『老人』扱いされますよ!!①」の続編です。実は、表題で”ナウい”という「昭和言葉」をわざと入れていたんですが、何となく違和感を感じられた方は、まだ”ナウい”ようです。逆に何の違和感も感じられなかった方は相当”ヤバイ”ですね!!(笑)

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト