ジョージ・ハリスン
「ジョージ・ハリスン」に関する記事一覧です。

ビートルズでポール以外がベースを弾いた曲10選!
ベースプレーヤーとしても超一流であるにも関わらず、ポール・マッカートニーがビートルズ時代にベースを担当していない曲があるんですよ。ビートルズでポールがベースを弾いていない曲10選、ご紹介します!
obladioblada | 221 view

ジョージ・ハリスン、プリンス、再結成に沸くオアシス!レジェンドたちのギターなどのグッズがオークションに出品される!!
米国カリフォルニアの企業「ジュリアンズオークション」が、伝説的なミュージシャン/アーティストのアイコニックなギターや着用アイテム等が多数出品されるオークション「PLAYED, WORN, & TORN II」の開催を発表しました。
隣人速報 | 212 view

ビートルズがカバーした曲は意外に多い!オリジナルと聞き比べてみました。
世界いたるところで、それこそ星の数ほどビートルズの楽曲はカバーされていることでしょう。しかし、そのビートルズもまた多くの曲をカバーし公式に残しています。それにしても余りにカバーが上手すぎてオリジナルかと思ってしまうほどです。
obladioblada | 15,737 view

ビートルズ史上もっとも難産だった「レット・イット・ビー」。結局完成したのは予定とは正反対のものだった!
デビュー当時のようにオーバーダビングを極力行わずシンプルなアルバムを作ろうということで始められたレコーディング。ビートルズ最後のアルバムとなった「レット・イット・ビー」は、極端にオーバーダビングされメンバーの思惑を外れたものとなりました。なぜそんなことになったのか時系列で足跡を辿ります。
obladioblada | 13,504 view

95年に発表されたビートルズ曲『フリー・アズ・ア・バード』
1970年に解散したビートルズ。それから25年後の1995年に、『フリー・アズ・ア・バード』という新曲が発表されました。既にジョンがこの世にいない状況で、果たして、残された3人はどのように曲を完成させたのでしょうか?そんな「奇跡の一曲」が出来上がるまでの顛末を紹介していきます。
こじへい | 5,325 view

60年代から70年代に異彩を放ったフィル・スペクターのウォール・オブ・サウンド
フィル・スペクターといえばウォール・オブ・サウンドと呼ばれる独特のサウンドを作り上げたことで知られています。その特徴的なサウンドは、多くのミュージシャンを虜にし、フィル・スペクターはビートルズからパンク・バンドまで幅広くプロデュースを手掛けた今や伝説のプロデューサーです!
obladioblada | 8,510 view

ロック史上初の大規模なチャリティー・コンサートを知ってますか?それはバングラディシュ・コンサートです!
1971年8月1日にニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンでジョージ・ハリスンが企画したロック史上初めての大規模なチャリティーコンサートがバングラデシュ・コンサートです。コンサートは大成功を収め、これ以降に行われたライブエイドなどといったチャリティーコンサートに大きな影響を与えています。そして何よりも映画化及びレコード化されたことでジョージ・ハリスンは勿論のこと、エリック・クラプトンやボブ・ディランといった今やレジェンドとなった出演者たちの若かりし頃の演奏が見れることは大きな喜びです!しかし、当時の舞台裏は大変だったみたいですよ。
obladioblada | 2,985 view

生涯わずか2回のツアーしか行わなかったジョージ・ハリスン
ツアー嫌いの名にふさわしく、これだけ知名度もヒット曲があるにもかかわらず、ほとんどツアーに出ることのなかったジョージ・ハリスン。最後のツアーとなったのはここ日本。世界中が羨ましがったことでしょう。
obladioblada | 6,767 view

あの曲もカバーだった!オリジナルと聴き比べ!
名曲は様々なアーティストによってカバーされるのが当たり前ですが、時として、カバー・ヴァージョンの方がオリジナルより有名になってしまうこともありますよね!今回は、そんなオリジナルより有名なんじゃないか?と思われるカバー・ヒットの数々を、オリジナルと聴き比べてみたいと思います。
Gaffa | 7,796 view

映画「EIGHT DAYS A WEEK」公開!ザ・ビートルズのライブを体感しよう!
9月22日から、ザ・ビートルズの公式ライヴ・ドキュメンタリー映画が遂に全国ロードショー!この機会に、ライヴ・バンドとしてのThe Beatlesの魅力を味わってみませんか?映画だけでなく、当時のライヴの模様を伝えてくれるレコードやCD、動画、DVD、なども併せてご紹介します。
Gaffa | 2,653 view

「ジョージ・ハリスン」と「いとしのレイラ」
ザ・ビートルズ解散後、いち早く成功を収めたのはジョンでもポールでもなくジョージ・ハリスンでした。その成功の陰にいたのは「いとしのレイラ」ことパティ・ボイドでした。
obladioblada | 8,281 view
11 件