中日
「中日」に関する記事一覧です。

スポーツ報知YouTubeにクロマティ氏登場!中日・宮下投手への”パンチ事件”も語る!!
巨人最強助っ人とのコラボが実現!YouTubeスポーツ報知巨人取材班チャンネルにクロマティ氏が登場!あのライバルとの関係や乱闘劇の裏側を明かします。【14日17時配信】
こんなん出ました! | 286 view

1989年バブル絶頂~2004年球界再編問題「たかが選手が」球団vs選手会 ライブドアvs楽天 旧vs新 置き去りになった近鉄ファン
近鉄とオリックスの合併、球界再編問題、ストライキ、IT企業のプロ野球参入合戦、近鉄バッファローズ消滅、オリックスバッファローズ、楽天イーグルス誕生 夢と感動がいっぱいのプロ野球の裏側では、それを支えるドロドロの利権と古い体質を持つ巨大な権力があった。
RAOH | 2,168 view

魅せるバックトス「高木守道」。球界一の二塁手2代目ミスタードラゴンズ。
日本一とうたわれた二塁手としての功績、代名詞となったバックトスなど急逝した高木守道氏の野球人生を振り返る。
こうし | 907 view

首位打者3回!助っ人打撃職人アロンゾ・パウエル
懐かしの助っ人外国人アロンゾ・パウエルがドラゴンズに帰ってきた!現役時代を振り返ってみよう!
こうし | 700 view

エピソードに事欠かなかった男、落合英二
元中日ドラゴンズの選手で現在は韓国のプロ野球チームサムスン・ライオンズの二軍監督を務める落合英二の経歴や数々のエピソード、珍記録などを紹介します。
こうし | 8,310 view

「訃報」闘将・星野仙一さん70歳で逝去、打倒巨人を掲げ続けた名投手であり名将でした。
2018年1月4日、日本プロ野球界の闘将・星野仙一さんが亡くなったという訃報が届きました。現役時代は中日ドラゴンズのエースにして打倒巨人・打倒ON(王・長島)を徹底して貫き、通算146勝121敗34セーブ。現役を退いた後は監督として中日ドラゴンズ、阪神タイガース、楽天ゴールデンイーグルスの3球団を優勝に導き「闘将」と呼ばれました。
青春の握り拳 | 2,961 view

【1983年阪急ドラフト1位】野中徹博さん【不屈の精神】
1983年の阪急ブレーブスのドラフト1位、野中徹博投手。日本のプロ野球では数字こそ残せなかったものの、波乱万丈、転んでは立ち上がり、転んでは立ち上がりの人生は人の心を打つものがあります。どんな選手だったのか、記事にしてみました。
ジバニャンLOVE | 4,024 view

元中日ドラゴンズの山本昌が趣味のラジコンで初の冠番組! 盟友・山崎武司も登場!!
元プロ野球投手で、現役時代は中日ドラゴンズ一筋だった山本昌氏が、得意のラジコンをテーマにしたバラエティ番組『山本昌のラジ魂道場』(CSフジテレビONE)で、自身初の冠番組を担当する事が明らかになった。
こんなん出ました! | 3,934 view

あなたが選ぶ中日ドラゴンズの歴代ベストナインを受付中!「ドラゴンズぴあ」の発売を記念した企画!
ぴあは、中日ドラゴンズ承認ブック「ドラゴンズぴあ2017」(仮)の発売を記念して、ベストナイン投票企画を特設ウェブサイトにて開始した。ファン’(ユーザー)がアンケートフォームに入力し、選ばれたベストナインが自動的に画像化される。
こんなん出ました! | 5,014 view

【郭源治】闘志あふれる投球が胸を打つ!ドラゴンズ史上に残る「最強助っ投」
在籍16年、最優秀防御率賞1回(1994年)最優秀救援投手賞2回(1987、88年)。MVP1回(1998年)など功績を挙げればきりがない。中日ドラゴンズ史上に残る外国人助っ人、郭源治(かくげんじ)投手の球歴を改めて振り返ります。
和尚 | 8,529 view

【プロ野球珍プレー職人】元中日の宇野勝といえば伝説のヘディング事件!みのもんたのナレーションもお約束でしたね!!
「プロ野球珍プレー・好プレー集」で何度もお茶の間を釘付けにした宇野勝。彼は遊撃手(ショート)として初めて40本塁打を記録した大打者であり、抜群の守備センスを持った類い希なる名遊撃手。にもかかわらず、ついにあだ名はヘディング男。「宇野ヘディング事件」きっかけで「プロ野球珍プレー・好プレー集」番組が生まれてしまったことが、宇野勝選手の悲劇だったのかもしれません。
青春の握り拳 | 20,323 view

1982年は中日ドラゴンズが優勝した黄金時代、ナゴヤ球場には龍の叫びが轟いた!アナタにも龍の咆哮が聞こえましたか?
1982年、セリーグ覇者となった中日ドラゴンズ(日本シリーズでは西武ライオンズに惜しくも敗退!)。この年、たしかにナゴヤ球場はアツかった。連日のようにドラキチが集まり、猛烈に声援を浴びせまくった年だった。「燃えよドラゴンズ!82」のテーマソングにあわせて、アナタにも遠い夜空から龍の叫びが聞こえたのではないだろうか。
青春の握り拳 | 9,860 view

【川上憲伸投手】「まだ燃え尽きない」常勝軍団ドラゴンズを支えた魂のエース
明大からドラゴンズに入団した川上投手は、打者を打ち取った後、気迫を全面に出したガッツポーズを度々みせ、中日のエースとして君臨してゆく。2002年8月1日の対巨人戦でノーヒットノーランを達成するなど輝かしい成績を残した川上投手。だが、彼の球歴は必ずしも順風満帆とは言えなかった…
和尚 | 5,795 view

【平井正史】かって被災者の想いを乗せてマウンドに上がったストッパーは、不死鳥の如く蘇った!
「がんばろう神戸」ユニフォームに縫い付けられたこの言葉と共に、オリックスの選手達は戦い続けた。
球史に残る1995年そして1996年のペナントレース。そして平井投手の球歴を振り返る。
和尚 | 5,728 view

世界の王に続く一本足打法の名手【大豊泰昭】に迫る!
世界の王貞治に憧れ、王と同じ一歩足打法を武器に中日で本塁打を量産したスラッガー。プロ野球ファンの記憶に残る大豊泰昭の波乱万丈だった現役時代と今に迫る。
takaboo | 7,352 view

珍プレーキング捕手〈達川光男〉
2試合に1回のペースで珍プレーを出していたといわれる伝説の名捕手「達川光男」さんの生い立ちや、面白珍エピソードをご紹介していきます。
ニケノケ | 4,961 view

プロ野球現役最年長50歳の中日・山本昌、引退。90年代の中日「今中・山本昌」時代を懐かしむ。
プロ野球現役最年長を誇った中日の山本昌投手が2015年シーズンでの引退を発表。中日一筋の山本昌を振り返るとともに、90年代の中日を支えた「今中・山本昌」時代を再確認しましょう。
青春の握り拳 | 8,768 view

板東英二は中日のピッチャーなのかタレントなのか事業家なのか?
板東英二、所得隠し問題で芸能活動を一時休止しましたが、タレントとして精力的に活動を続ける人物ですね。でも彼ってたしか元々中日のピッチャーだったはず、、、いまとなっては過去の話かもしれませんが板東英二のプロ野球選手時代から振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 6,292 view

声優デビューへ!“フクシくん”こと落合福嗣の“伝説”を振り返る!
プロ野球中日の落合博満GMの長男でタレント、落合福嗣が大手声優事務所入り。声優界でも新たな“伝説”を作るのか目が離せませんね。
鼻から牛乳 | 25,628 view

【谷沢健一の軌跡】中日不動の四番、谷沢健一。その栄光の軌跡を辿ってみよう!
谷沢健一、不動にして最強の中日四番打者。1982年、涙のドラゴンズ優勝シーズンの四番打者でもある。その輝かしいキャリアの裏には奇跡のカムバックもあり、決して平坦な道のりではなかった。そんな谷沢のキャリアをともに振り返ろう。
青春の握り拳 | 24,453 view
20 件