Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 首位打者
首位打者

首位打者

「首位打者」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
プロ野球 (391) 張本勲 (9) 広島カープ (46) 読売ジャイアンツ (33) クロマティ (6) 阪神 (43) 若松勉 (4) ランディ・バース (9) セ・リーグ (14) ヤクルトスワローズ (28) 広島 (52) 中日ドラゴンズ (41) イチロー (27) ロッテオリオンズ (10) バース (7) 落合博満 (12) 盗塁王 (6) ウォーレン・クロマティ (3) 和歌山 (14) 大洋ホエールズ (14)
【張本勲】あっぱれ!3000本安打!500本塁打!300盗塁!首位打者7回!NPB史上最強打者

【張本勲】あっぱれ!3000本安打!500本塁打!300盗塁!首位打者7回!NPB史上最強打者

みなさんは「日本のプロ野球史上最強の打者は?」と聞かれて、誰を思い浮かべるでしょうか?様々な名前が出てくるでしょうが、恐らくこの選手の名前もたくさん出てくることでしょう。NPB唯一の3000本ヒッター、張本勲選手です。ヒット数のみならず、打率もホームランも盗塁も凄い張本勲選手。そんな歴史的強打者の大記録を振り返ります。
izaiza347 | 205 view
【バース】歴代シーズン最高打率!シーズン最下位のヤクルトの勝率と全く同じだった!?

【バース】歴代シーズン最高打率!シーズン最下位のヤクルトの勝率と全く同じだった!?

日本のプロ野球の歴代シーズン最高打率は、1986年にランディ・バースが記録した.389。シーズン途中までは打率4割も期待され、あのイチローも抜けなかったとんでもない日本記録です。一方、この年はもう一つのユニークな記録がありました。それが、セ・リーグの最下位だったヤクルトスワローズの勝率。一体どういうことでしょうか?
izaiza347 | 166 view
【プロ野球】惜しかった!夢の大台 "4割" まであと一歩だった4人の強打者

【プロ野球】惜しかった!夢の大台 "4割" まであと一歩だった4人の強打者

日本のプロ野球史上、いまだ誰も達成していない夢の記録「打率4割」。安打製造機と呼ばれたあの人も、神様仏様と言われたあの人も、巨人歴代最高打率のあの人も、日米4000本以上打ったあの人も、あと一歩のところで手が届きませんでした。今回は、その4人の強打者の "あと一歩" を振り返ります。
izaiza347 | 2,302 view
【1976年プロ野球】史上最も僅差の首位打者!中日・谷沢 vs. 巨人・張本

【1976年プロ野球】史上最も僅差の首位打者!中日・谷沢 vs. 巨人・張本

1976年、セ・リーグの首位打者争いは、張本勲が日本ハムから巨人に移籍したことで、例年になく混戦を極めました。シーズン後半は張本がトップをひた走り、中日・谷沢健一やヤクルト・若松勉らが追う展開。そして、ペナントレースの最後の最後でドラマが起きます。今回は、当時の首位打者争いの様子を振り返ります。
izaiza347 | 3,120 view
猛練習の申し子正田耕三は、首位打者・盗塁王を獲得したスイッチヒッター

猛練習の申し子正田耕三は、首位打者・盗塁王を獲得したスイッチヒッター

正田耕三は、和歌山県和歌山市出身の広島東洋カープで活躍した元プロ野球選手です。現在は、野球指導者や野球解説者として頑張っておられます。アマチュア時代にはロサンゼルスオリンピック日本代表にも選出され、金メダル獲得に大きく貢献をしました。
五百井飛鳥 | 1,382 view
【若虎四天王・藤田平】阪神一筋積み上げた安打は2064本!監督解任時には籠城

【若虎四天王・藤田平】阪神一筋積み上げた安打は2064本!監督解任時には籠城

阪神一筋19年で名球会入りをした藤田平選手。江夏や田淵とともにリーグ優勝を目指し、ライバル巨人に肉薄するも優勝はできずに終わった選手生活。1995年中村監督の休養で監督代理に就任。1996年より正式に監督に就任。しかし成績不振の責任を取らされ解任も納得せずに籠城した藤田平とは。
takezoh0804 | 2,477 view
17年間も中日の主軸で活躍した男!【谷沢健一】の凄さとは・・・。

17年間も中日の主軸で活躍した男!【谷沢健一】の凄さとは・・・。

1970年代から80年代まで、中日ドラゴンズの中心選手として活躍し続けた男、谷沢健一は中距離打者としてチャンスに強い打撃とバットコントロールが生み出す安打で、走者をどんどん本塁に返していくバッティングで活躍した男です。 そんな、谷沢健一のプロに入る前から今までの軌跡をご紹介いたします。
takaboo | 8,639 view
類いまれなる才能を持ちながら故障に泣いた【高沢秀昭】の全て

類いまれなる才能を持ちながら故障に泣いた【高沢秀昭】の全て

ロッテオリオンズの中心選手として80年代を大活躍した高沢秀昭。ケガと隣り合わせで故障しては復活を繰り返す高沢はロッテのみならず、広島のファンを興奮させたスター選手です。 そんな、高沢秀昭の軌跡をご紹介します。
takaboo | 11,163 view
流れるようなスイングで見事なヒットを放つ名手!【長崎啓二】の凄さ!!

流れるようなスイングで見事なヒットを放つ名手!【長崎啓二】の凄さ!!

大洋ホエールズの外野手として、流れるようなスムーズなスイングでヒットを打つ姿は、まさに芸術品でした。和製ミッキーマントルとしてファンを魅了した長崎の凄さに迫ります。
takaboo | 6,625 view
ミスターいぶし銀・新井宏昌の野球人生と意外な横顔

ミスターいぶし銀・新井宏昌の野球人生と意外な横顔

パリーグ屈指のヒットメーカーとして首位打者を1度獲得、規定打席到達しての3割以上を5回マークした新井宏昌。並み居る強打者に囲まれながら常に放ち続けた脇役としての存在感は他に類を見ないものだった。一見地味に映る新井の横顔に迫る。
t-matsu | 13,653 view
玄人好みの職人・辻発彦はいかにして「日本球界最高の二塁手」と称されるようになったか?

玄人好みの職人・辻発彦はいかにして「日本球界最高の二塁手」と称されるようになったか?

ぼやきの名人・野村克也をして「日本プロ野球におけるベストナインを選ぶなら、セカンドは辻」と言わしめた名手。そして現在近いうちに監督になるであろう日本人プロ野球指導者のひとりである辻発彦。アマチュア時代は無名の選手だったからがここまでのしあがれたのはなぜかをひもとく。
t-matsu | 29,750 view
広島が誇る練習、努力の鬼!【正田耕三】の凄さに迫る!!

広島が誇る練習、努力の鬼!【正田耕三】の凄さに迫る!!

オリンピックで名を馳せた男がプロで活躍するために選んだいばらの道。正田耕三は、まさに努力の結晶でスターの座を勝ち取った選手である。そんな広島カープが誇る二塁手の現役時代と今を見てみましょう。
takaboo | 19,069 view
パ・リーグでスイッチヒッターとして大活躍をした【西村徳文】は、ロッテのまとめ役だった。

パ・リーグでスイッチヒッターとして大活躍をした【西村徳文】は、ロッテのまとめ役だった。

選手・コーチ・監督と31年間もロッテで活躍した男。スイッチヒッターとしてパ・リーグで初めて首位打者を獲った男であり、ロッテを日本一に押し上げた男でもある西村徳文はチームのまとめ役として活躍し続けました。そんな西村徳文の現役時代と今を見てみましょう。
takaboo | 4,561 view
【若松勉】ヤクルト一筋19年。ミスターヤクルトの軌跡!

【若松勉】ヤクルト一筋19年。ミスターヤクルトの軌跡!

1978年ヤクルトスワローズを初めてリーグ優勝と日本一に導いた立役者、若松勉。168cmと小柄ながら、その巧みなバットコントロールと鋭い感性でヒットを量産。数々の名勝負を繰り広げてきた。ヤクルト史上唯一、選手・コーチ・監督としてリーグ優勝と日本一を経験している生粋のミスターヤクルト。
TheLineKing | 6,794 view
14 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ