おもちゃなのにちゃんと家事ができちゃう!「ファーストママ」シリーズ
2018年2月21日 更新

おもちゃなのにちゃんと家事ができちゃう!「ファーストママ」シリーズ

ファーストママシリーズは、かつて存在したツクダオリジナルという日本の玩具メーカーから販売されていた女児向けのおもちゃシリーズです。

11,937 view

ファーストママってどんなおもちゃだったの?

おもちゃと侮るなかれ!これは立派な家電です♡

ファーストママは、クックオーブン、流し台、アイスクリーマー、ミシン、アイロン、クリーナーなど、主婦が家事において大活用するような家電製品をシンプル且つコンパクトサイズにした女の子向けのおもちゃです。
上記の他にも、ドリンクバーや回転寿司まであり、もはや家事の域を超えたものもあります。

製造元のツクダオリジナルとは

概要
1974年に株式会社ツクダの製造部門が独立し、東京都台東区に設立された。オセロやルービックキューブ、スライムなどのロングセラー商品を抱えていた。そのほかに、エアー圧縮型水鉄砲「エアーウォーターガン」シリーズやシャボン玉遊ワンダーシャボン、ままごと遊び商品など男児・女児向けのホビー分野の商品を販売していた。1970年代後半から1980年代初頭にかけては電子ゲームでも有名であった[1]。

株式会社ツクダの経営不振からツクダグループを離れ、幾度かの社名変更や吸収合併を経て、現在はメガハウスの一事業部に引き継がれている。
ツクダオリジナル Wikipediaより

クックオーブン

【懐かCM】1993年 ツクダオリジナル クックオーブン First mama ファーストママ ~Nostalgic CM of Japan~

「クッキー、目玉焼き、クレープ、ホットケーキ、ほんとに焼ける~♪」という歌が懐かしいですね。

手が入らない安全設計だそうなので、小さいお子さんとも安心してクッキー作りができたことでしょうね☆

クックオーブンを実際に使ってみましたという動画

25年前のリアルおもちゃオーブン【希少おもちゃ】

ちいさ~くですが、本当にホットケーキができあがりました!
電気式で、やけどなどしない設計になっているので、小さいお子さん一人にお菓子作りを任せてしまってもOK。

本格派!せんたくき

【懐かCM】年代不明 ツクダオリジナル First mama ファーストママ せんたくき ~Nostalgic CM of Japan~

「ママには負けたくない。わたしはわたし。テキパキ、テキパキ♪テキパキ、テキパキ♪」
最後には「女って大変よぉ~」という台詞が…(笑)

最近では、男性が自分で洗濯するのも珍しくなくなりましたね。

せんたくきを実際に使ってみましたという動画

25年前のリアルすぎるおもちゃ洗濯機【希少おもちゃ】

先ほどご紹介した同シリーズのながしだいの蛇口とこのせんたくきの給水口をホースで繋ぎ、流し台の蛇口から水を出してせんたくきへ送ります。
洗濯用洗剤も使えます。
サイズ的には、一度に何枚も入れてしまうと止まってしまうようですが、ハンカチや靴下、下着など小さいものでしたら洗えます。
全自動ではないので、排水は自分でやらなくてはなりませんが、それはそれで昔の方の苦労がよくわかるので、良いことだと思います!

本格派!コードレス クリーナー

【懐かCM】1993年 ツクダアイデアル First mama ロードレス クリーナー ~Nostalgic CM of Japan~

軽い上にしっかりコードレスなので、気にせずにどんどん場所を移動しながら吸えちゃいます。
ちょっとしたゴミだったら、手軽にお掃除出来て便利そう。

女の子が「どんなゴミもグングン吸ってく!これ、わたしのゴミ♪本物みたいにおそうじ♪」と言いながら掃除機をかけていってパパの裾を吸ってしまうと、ママが「あ、それママのゴミ!」って…。
ちょっぴり悪意を感じちゃいます(笑)

本格派 手づくりミシン

25年前のリアルすぎるおもちゃミシン【希少おもちゃ】

ミシンもおもちゃでなく本物を購入したら高価です。
こちらはおもちゃなのに、きちんと縫えていました。
デニムなど厚い生地はさすがに難しいでしょうけれど、一般的な布ならなんなく縫えてしまいそうです。

れいぞうこ型 電動氷かき

かき氷の検索結果 | かわいいフリー素材集 いらすとや (1978556)

25年前のリアルおもちゃ冷蔵庫【希少おもちゃ】

右側の「氷」と書いてあるところに器を置き、上部に氷を入れて電源スイッチを押すと、かきごおりになって出てきます。
シロップをかければ、立派なかき氷が出来上がります。
氷が少なめなので、でき上がったらすぐに食べないと溶けが早そう。
40 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

カリスマ的漫画家&小説家!折原みとさんの小説&漫画を振り返ってみよう

カリスマ的漫画家&小説家!折原みとさんの小説&漫画を振り返ってみよう

90年代に小中学生だった女性なら誰もが一度は折原みとさんの作品を通っているのではないでしょうか。漫画家、そしてティーンズハートなど少女小説家として活躍さてていましたよね。折原みとさんの懐かしの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 923 view
年代別・恋愛ドラマからわかる恋愛事情の変化とは?

年代別・恋愛ドラマからわかる恋愛事情の変化とは?

昔も今も、若い女性の間で人気の恋愛ドラマ。中には社会現象を巻き起こすまでの話題になったヒットドラマもありました。恋愛ドラマには、その年代の世相や恋愛観などが色濃く反映されています。今回は、年代別に話題になった恋愛ドラマをもとに、恋愛事情の変化を考察していきます。
iVERY | 914 view
ハローキティがついに「ハリウッド映画」に進出!サンリオがかつて製作したハローキティのアニメ映画って?

ハローキティがついに「ハリウッド映画」に進出!サンリオがかつて製作したハローキティのアニメ映画って?

株式会社サンリオとワーナー ブラザース ジャパン合同会社は、サンリオキャラクター初のハリウッド映画の脚本家に、脚本家プロダクション「ノウン・ユニバース」のリンジー・ビアの起用を発表しました。
隣人速報 | 1,709 view
第3作目の「ひみつのアッコちゃん」は人気が低迷していたって本当?

第3作目の「ひみつのアッコちゃん」は人気が低迷していたって本当?

1969年~1999年の30年の間に、3度のアニメ放送がされた大人気の「ひみつのアッコちゃん」ですが、実は1998年に放送された第3作目は人気が低迷してしまったようなのです。今回はこの第3作目のストーリーや視聴率などから人気低迷の原因を探ってみたいと思います。
がきんこ | 2,456 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

昭和かわいいレトロが満載!おしゃれセットやおもちゃの指輪などを掲載した書籍『大倉トーイ・コレクション』が発売!!

昭和かわいいレトロが満載!おしゃれセットやおもちゃの指輪などを掲載した書籍『大倉トーイ・コレクション』が発売!!

グラフィック社より、書籍『昭和かわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』が発売されます。
隣人速報 | 136 view
「美少女戦士セーラームーン」希少価値がついた玩具10選

「美少女戦士セーラームーン」希少価値がついた玩具10選

美少女戦士セーラームーンは、幼少期にほとんどの女子が憧れた存在ではないでしょうか。 時を重ねた今でも、コスメやTシャツなどとコラボしているセーラームーングッズは大人女子からも人気が高い印象です。そんな憧れの存在であるセーラームーンですが、90年代に販売された玩具が現在では何倍もの価値を持っているようです。コレクターにはたまらない、希少価値のあるセーラームーンの玩具たちを10選まとめました。
あやおよ | 1,039 view
アラフォー女性が夢中になった懐かしのオモチャが進化している!現在の姿に驚き!

アラフォー女性が夢中になった懐かしのオモチャが進化している!現在の姿に驚き!

アラフォー世代が子供だった80年~90年代。私たちが当時夢中になったオモチャは現在の子供たちにも引き継がれていますが、30年前後で驚きの進化を遂げています。昔を懐かしみながら、進化したオモチャたちをご紹介していきたいと思います。
snomama | 788 view
美少女戦士セーラームーン!アイテムグッズ集まとめ

美少女戦士セーラームーン!アイテムグッズ集まとめ

1990年代、アニメ化になった美少女戦士セーラームーン。幼女から大人の女性、そして男性からも人気を得た作品であり、社会現象とまでになりました。今回は、私たちを魅了したセーラームーンのグッズについてまとめました。
あやおよ | 535 view
シルバニアファミリーがついに35周年!人気ファミリーの復刻など、様々な企画が目白押し!!

シルバニアファミリーがついに35周年!人気ファミリーの復刻など、様々な企画が目白押し!!

エポック社が販売するドールハウス&人形の「シルバニアファミリー」が35周年を迎えたのを記念し、様々な企画が開催されています。
隣人速報 | 1,317 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト