うる星やつら~ラムのウエディングベル~ 別次元に跳ばされても…未来の旦那様と結婚するっちゃ♡
2016年5月31日 更新

うる星やつら~ラムのウエディングベル~ 別次元に跳ばされても…未来の旦那様と結婚するっちゃ♡

 1986年10月23日、アーケードゲーム「モモコ120%」からのキャラクター変更移植版として、ジャレコから発売。モモコ120%で「ラムのラブソング」がBGMで使われていた事から、版権元から承諾・計画があったかと思われる。

3,513 view
4面 高校

4面 高校

11階建てになっている。
 今度の敵は耐久力があり、フンを落としてくるプテラノドンが加わる。

 特定の位置でアイテムを取ると、温泉マークが助けに来てくれる。
via Ta_Watanabe
5面 スタジオ

5面 スタジオ

13階建てになっており、非常に難しい。
 敵も遂には、倒す事が出来ない甲冑姿の飛鳥が加わる。

 このステージの特徴として、3階にあるトランポリンから4階へ上がり、スイッチを起動してから3階へ戻るという事である。
 本来なら、落下すれば1ミスとなってしまうからである。

 特定の位置で刀を取ると、面堂が助けに来てくれる。
6面 チャペル

6面 チャペル

 アイテムを全て取ってクリアするだけの簡単なステージ。

 アイテムを全て取ると、エンディングを迎えることが出来る。

愛に障害は付き物⁉

 うる星やつら~ラムのウエディングベル~の操作は簡単だが、次々に現れる敵や変化が少ないゲーム性、更には迫りくる炎による焦りで、面を進むごとに難易度が大きく上がっていく。
 しかし、それらを乗り越えクリアした時の達成感は大きい。

 うる星やつらファンや、アクションゲーム好きには一度お試し頂きたい。

参考となった動画集

ファミコン版うる星やつら(2面クリアまで) by SIGOGO - ニコニコ動画

ジャレコが作ったうる星やつらのアクションゲームです。なぜか幼稚園児になったラムちゃんが、襲い...

ファミコン版うる星やつら(4面クリアまで) by SIGOGO - ニコニコ動画

ジャレコが作ったうる星やつらのファミコンのゲームです。三面まで来るとさすがに敵も本気で殺しに...

ファミコン版うる星やつら(最終面クリアまで) by SIGOGO - ニコニコ動画

ジャレコが作ったうる星やつらのファミコンのゲームです。六面はほとんどエピローグの一部みたいな...
29 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「お姫様がビキニ一丁で武器を振り回す」というインパクト抜群のキャラビジュアルで少年たちの度肝を抜いた80年代の傑作『アテナ』をご紹介!

「お姫様がビキニ一丁で武器を振り回す」というインパクト抜群のキャラビジュアルで少年たちの度肝を抜いた80年代の傑作『アテナ』をご紹介!

1986年にアーケードゲームとしてSNKよりリリースされた、アイテム取得による成長要素を含んだアクションゲームが本作『アテナ』です。当時の水準としてはかなり美麗な色遣いで描かれたカラフルでポップな世界観と、「一国の王女がビキニ水着一丁で武器を振り回す」というインパクトでゲーマー少年に(大人も?)人気を博し、80年代におけるSNKの代表作のひとつとなりました。
岸辺ミル | 10,102 view
難易度高めのファミコンソフト『スーパーピット フォール』主人公の見た目がマリオに似ていた!!

難易度高めのファミコンソフト『スーパーピット フォール』主人公の見た目がマリオに似ていた!!

ファミコンソフト「スーパーピット フォール」は、アクティビジョン社から発売された『ピットフォール』をアレンジした移植作品です。1986年9月5日にポニーキャニオンから発売されました。洞窟と地底王国を東奔西走するアクションゲームです。
星ゾラ | 13,918 view
ファミコン『チョップリフター 』ステージが永遠ループ?!捕虜救出がメインのシンプルゲームだった!!

ファミコン『チョップリフター 』ステージが永遠ループ?!捕虜救出がメインのシンプルゲームだった!!

『チョップリフター 』は、ジャレコがファミコンソフトとして発売したゲームで、パソコンゲームを移植した作品です。ヘリコプターを操作して捕虜救出する横スクロールシューティングゲームです。
星ゾラ | 4,967 view
【1986年のテレビゲーム】コンピュータゲームが大きく発展した1980年代を、ファミコンを中心に1年ごとに丁寧に振り返る。

【1986年のテレビゲーム】コンピュータゲームが大きく発展した1980年代を、ファミコンを中心に1年ごとに丁寧に振り返る。

【1986年のテレビゲーム】1980年代に幼少期から青春時代を生きた私たちは、家庭用ゲーム期黄金世代と呼ばれる世代です。1983年のファミコン登場以降、家庭用ゲーム機が遊びの主流へと駆け上がる中で、私たちは「外遊び」「家遊び」「勉強」を巧みに使い分けながら、ファミコンを中心とした家庭用ゲーム機の進化を肌で味わってきたといえるでしょう。そんな1980年代を1年ごとに振り返る、今回は1986年について振り返ってみます。
青春の握り拳 | 41,707 view
核戦争後の力と暴力が渦巻く世紀末の世界。ただ一人、屈強な強敵たちに立ち向かい、平和を取りもどそうとする漢の物語。それが「闘いの挽歌」

核戦争後の力と暴力が渦巻く世紀末の世界。ただ一人、屈強な強敵たちに立ち向かい、平和を取りもどそうとする漢の物語。それが「闘いの挽歌」

1986年12月24日、カプコンからアーケードゲームの移植版として発売。ファミコンの制約上、完全移植とはならなかったが、世界観や、アーケード版より低くなった難易度、ファミコン版のオリジナル要素が遊び応えを感じさせてくれる。
Ta_Watanabe | 8,032 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト