【伊藤蘭】キャンディーズのメンバーとしてご活躍!最近では完熟ヌードを披露するのではと話題に!
2022年10月6日 更新

【伊藤蘭】キャンディーズのメンバーとしてご活躍!最近では完熟ヌードを披露するのではと話題に!

かつては女性アイドルユニット・キャンディースのメンバーとして活躍された伊藤蘭さん。俳優・水谷豊さんとの結婚も大いに話題になりました。最近では完熟ヌードを披露するといったウワサも飛び交っていますね。今回の記事では、そんな彼女の全盛期の活躍ぶりやヌードのウワサについても掘り下げていきたいと思います。

64,601 view

マルチな活躍ぶりをみせた伊藤蘭さん

伊藤蘭さんのプロフィール

伊藤蘭さんのプロフィール

生年月日:1955年1月13日
血液型 :O型
身長  :157㎝
出身地 :東京都武蔵野市
職業  :歌手・女優
活動期間:1973年~1978年
     1980年~

伊藤蘭さんの経歴

幼少期の伊藤蘭さんは活発ながら、かなり恥ずかしがり屋だったようで人前に立つような性格ではなかったといいます。中学校になると、そんな自分を変えたいと自ら演劇部に入部されたそうです。

かつては男性アイドルグループとして活躍していたフォーリーブスのファンだったようで、そのバックダンサーであるスクールメイツに自ら応募していたようですね。
1969年には渡辺プロダクションが経営する東京音楽学院に入学し、その後、本当にスクールメイツのメンバーに抜擢されています。

1972年にはNHK放送の歌番組『歌謡グランドショー』のマスコットガールに田中好子さん・藤村美樹さんと共に合格し、この三人組はキャンディーズと命名されました。
このキャンディーズという名前の由来は、食べてしまいたいくらい可愛いという想いからといいます。
1973年からキャンディーズのアイドルとしての活動は本格化していきます。

『年下の男の子』

『春一番』

『夏が来た!』

『わな』

『微笑がえし』

歌手活動のほかには、フジテレビ系列放送『新春かくし芸大会』、TBS系列放送『8時だョ!全員集合』、テレビ朝日系列放送の『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』といったバラエティー番組にも出演され、そのキャラクター性でも人気を呼びました。
しかし、1977年には日比谷野外音楽堂で行なわれたコンサートの最中、突如としてキャンディーズ解散を宣言します。このときの伊藤蘭さんの「ふつうの女の子に戻りたい!」とといった発言は大きな話題になっていますね。

翌1978年にはキャンディーズの解散コンサートが行なわれ、同時に芸能界を一時引退されました。
休業期間中は乗用車による当て逃げ事故の被害者になるといった不運もあったそうですが、運転免許の取得や旅行・映画鑑賞など、それまでは芸能活動のためにできなかったことをして過ごしたそうです。
さまざまな映画に触れるうちに、かつて燃焼しきれなかった女優への思いが再燃。伊藤蘭さんは女優として芸能界に復帰することを決意します。

1980年公開の映画『ヒポクラテスたち』では主演を務め、その後も、映画・テレビドラマといった分野で活躍されるように。

59 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

芸能人夫婦を集めてみました!

芸能人夫婦を集めてみました!

星野源・新垣結衣の結婚にあやかりまして、芸能人夫婦を集めてみました。
水谷豊主演 お寺のドラマ「あんちゃん」

水谷豊主演 お寺のドラマ「あんちゃん」

水谷豊主演 お寺のドラマ「あんちゃん」 今は奥さんになった伊藤蘭さんや、あの名俳優の姿も・・・
うーくん | 12,431 view
【洋楽に似てる!?】コード進行やメロディーまでよく似ている邦楽6選!第2弾!

【洋楽に似てる!?】コード進行やメロディーまでよく似ている邦楽6選!第2弾!

洋楽好きの人が、日本のヒット曲を聴いて「洋楽の○○とそっくり!」と思うことは日常茶飯事です。ただ実際には、著作権問題になっていないことがほとんどで、逆に、その洋楽が日本でヒットするきっかけになることもあります。前回に続く第2弾として、コード進行やメロディーなどがよく似ていると話題になった邦楽6選をご紹介します。
izaiza347 | 288 view
【1955年生まれ】2025年で70歳!見えない!若々しい人気女優たち!

【1955年生まれ】2025年で70歳!見えない!若々しい人気女優たち!

2025年(令和7年)は、1955年(昭和30年)生まれの人が古希を迎える年です。ついに、昭和20年代生まれの人は全員が70歳以上となり、昭和30年代生まれが70歳代を迎える時代になりました。今の70歳は若いとはと言っても、数字だけ見ると高齢者。今回は、2025年に70歳となる意外な人気女性俳優7名をご紹介します。
izaiza347 | 275 view
BS松竹東急にて、水谷豊主演ドラマ「熱中時代」の新シリーズ『熱中時代・刑事編』が放送決定!!

BS松竹東急にて、水谷豊主演ドラマ「熱中時代」の新シリーズ『熱中時代・刑事編』が放送決定!!

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)にて、毎週土曜よる6時~放送中の「熱中時代2・先生編」に引き続き、2025年1月11日より同時間帯で「熱中時代・刑事編(1979年・全26話)」が2話連続放送されます。
隣人速報 | 128 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト