1968年に発生した、昭和を代表する未解決事件である「三億円事件」。その犯行現場には膨大な数の遺留品が残され、当初、事件は早期解決するのではと楽観視するムードもありました。しかし捜査は難航し1975年に公訴時効が成立、未解決となりました。そんな三億円事件ですが、実際にどのような遺留品が残されていたのでしょうか?
この事件で残された遺留品は実に120点にも上ります。しかしその遺留品の数々は、盗難された品や市中に大量に出回っている製品がほとんどで、そこから犯人を特定するのが困難な物ばかりでした。以下で主な遺留品をご紹介したいと思います。
まず残されたのは犯行に使用されたバイクである「ヤマハスポーツ350R1」。これが白バイに偽装され犯行に使用されたのですが、このバイクは盗難車でした。
上述のバイクは、事件現場までボディカバーを引きずって走行していたことが明らかとなっているのですが、そのカバーの中から「ハンチング帽」が発見されました。ハンチング帽に付着した汗などを解析すれば犯人特定に至った可能性があるのですが、鑑定前に複数の刑事がこの帽子を被っていたことから鑑定不能にしてしまうという、致命的なミスを犯していました。
白バイの書類箱に偽装した「クッキー缶」。このクッキーを販売していたのは明治商事だったのですが、販売個数が3万個と膨大なため、購入者を絞り込むことが出来ませんでした。
ダイナマイトに見せかけるために用意された発煙筒、そして発煙筒を現金輸送車に取り付けるための磁石。メーカーなどは判明したものの、どちらも数千、数万の単位で流通していたためこの方面からの捜査は断念しました。