昭和のテレビドラマ史に残る伝説のトラウマ 17選
2020年5月23日 更新

昭和のテレビドラマ史に残る伝説のトラウマ 17選

規制が緩かった昭和の時代には見てトラウマになったドラマ映像が結構ありました。現代の民放のテレビ放送(地上波テレビ)では放映が不可能な昭和の有名な怪奇・ホラー・推理・時代劇ドラマの中のエログロ展開/トラウマシーンを振り返ってみましょう。70年代と80年代中心に90年代(1999年)のドラマ作品まで。昭和の夏の風物詩。70年代の暑い夏にはトラウマ必至の怖すぎる怪談や恐怖映画がつきものでしたね。

167,441 view
1970年代の「怪談ドラマシリーズ」

怪奇ロマン劇場(1969年、NETテレビ系列)
日本怪談劇場(1970年、東京12チャンネル)
怪奇十三夜(1971年、日本テレビ・ユニオン映画制作)
怪談(1972年、毎日放送・歌舞伎座テレビ室制作、NETテレビ系列)
日本名作怪談劇場(1979年、東京12チャンネル・歌舞伎座テレビ室制作)
日本怪談劇場(1970年、東京12チャンネル)

日本怪談劇場(1970年、東京12チャンネル)

1970年、東京12チャンネル(現テレビ東京)で放映された時代劇。全13話で放送時間は土曜21時00分から21時56分。歌舞伎座テレビ室制作。

身も凍る恐怖、心惹かれる魔の世界。あなたを心地よい恐怖の旅へ誘いましょう・・・。
牡丹燈籠、番町皿屋敷、四谷怪談、耳なし芳一など、日本が世界に誇る怪談11編(13話)を網羅。
怪奇十三夜(1971年、日本テレビ・ユニオン映画制作)

怪奇十三夜(1971年、日本テレビ・ユニオン映画制作)

お馴染みの怪談を中尾彬、津川雅彦ほか、名優たちの迫力ある演技で見せるホラー時代劇。

『怪談累ヶ淵』『番町皿屋敷』『妖怪血染めの櫛』『怪猫美女屋敷』『釘を打つ女』『階段首斬り』ほか、暑い夏の夜にぴったりの全12話を収録する。
怪談(1972年、毎日放送・歌舞伎座テレビ室制作、NE...

怪談(1972年、毎日放送・歌舞伎座テレビ室制作、NETテレビ系列)

「牡丹燈籠」や「四谷怪談」といった古典怪談にオリジナルのストーリーと演出を加えて映像化したTV時代劇シリーズ。
日本名作怪談劇場(1979年、東京12チャンネル・歌舞...

日本名作怪談劇場(1979年、東京12チャンネル・歌舞伎座テレビ室制作)

(収録話)
第1話 怪談・累ヶ淵 (林与一 片桐夕子 吉田義夫 管貴太郎 植木絵津子)
第2話 怪談大奥 秘 不開の間 ~呪いの部屋に潜む二百年の怨念~ (大山勝巳 藤田まこと 岩井友見 雪代敬子 八雲景子 御影伸介)
第3話 四谷怪談 ~哀しく燃える女の炎~ (伊吹吾郎 八木孝子 黒須薫 汐路章 笠原英揮)
第4話 怪談吸血鬼紫検校 (倉石功 曾我廼家明蝶 宮井えりな 石田信之 榊淳 五味竜太郎)
第5話 怪談・佐賀の怪猫 ~地に飢えた復讐の牙~ (緑魔子 平井昌一 永島暎子 山口朱美 藤間文彦 亀石征一郎)
第6話 怪談・利根の渡し ~怨念に燃える座頭針~ (船戸順 渡辺やよい 左右田一平 江角英明 浜田雄史 海原小浜)
第7話 怪談・玉菊燈籠 (結城しのぶ 江木俊夫 玉村駿太郎 木島幸 西山嘉孝 西田良)
第8話 怪談・夜泣き沼 (川地民夫 新藤恵美 筑波健)
第9話 怪談・牡丹燈篭 (佳那晃子 佐藤仁哉 牧冬吉 竜崎一郎 白石奈緒美)
第10話 怪談死神・闇夜に笑う ~冥土の案内人~ (中村鷹治朗 森川正太 千うらら 柳沢紀子 高木次郎)
第11話 怪談・鰍沢 ~恨みで塗られた死化粧~ (清水章吾 早瀬久美子 ピーター 赤座美代子 大島宇三郎 井上博一)
第12話 怪談奥州安達ヶ原 ~月に悶える鬼女の舞~ (加山麗子 原良子 藤巻潤 沢竜二)
第13話 怪談・高野聖 ~白夜に浮ぶ魔性の女~ (市川左団次 田中真理 山本一郎 山岡徹也)

「学校の怪談 春の呪いスペシャル」第2話:『アサギの呪い』

学校の怪談 春の呪いスペシャル「第2話:アサギの呪い」

学校の怪談 春の呪いスペシャル「第2話:アサギの呪い」

学校の怪談 春の呪いスペシャルは、2000年3月28日に関西テレビで放送されたスペシャルドラマ。『学校の怪談 呪いスペシャル』とのタイトルでビデオソフト化(DVD化)されている。
『アサギの呪い』は、テレビ枠(地上波)のホラードラマと...

『アサギの呪い』は、テレビ枠(地上波)のホラードラマとしてはトラウマ級の恐さ。

ボロボロの服を纏ったミイラかゾンビのような女、アサギが洞窟中をさ迷い歩いていた…

内山理名たちは学校の地下の洞窟で、全身が干からびたミイラの様な姿の化け物(アサギ)に遭遇し殺される…。
88 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【訃報】「エコエコアザラク」の漫画家・古賀新一さんが死去。過去の映像作品も振り返ります。

【訃報】「エコエコアザラク」の漫画家・古賀新一さんが死去。過去の映像作品も振り返ります。

70年代のホラー漫画の金字塔「エコエコアザラク」の作者として知られる漫画家・古賀新一さんが、3月1日に病気のため死去していたことが明らかとなりました。81歳でした。
隣人速報 | 6,411 view
CSホームドラマチャンネルで「鬼平犯科帳第4シリーズ」「剣客商売スペシャル」「西部警察」が放送決定!!

CSホームドラマチャンネルで「鬼平犯科帳第4シリーズ」「剣客商売スペシャル」「西部警察」が放送決定!!

CSホームドラマチャンネルにて毎月放送される人気企画「まるっとイッキ!」。このたび3月の放送スケジュールが明らかになり、20日(木・祝)には「鬼平犯科帳第4シリーズ」全話、30日(日)には「剣客商売スペシャル」3作品に加え「西部警察」の第1話から第12話までが一挙に放送されます。
隣人速報 | 56 view
【訃報】俳優・下條アトムさん死去。「世界ウルルン滞在記」のナレーター、エディ・マーフィーの吹き替えなどで活躍

【訃報】俳優・下條アトムさん死去。「世界ウルルン滞在記」のナレーター、エディ・マーフィーの吹き替えなどで活躍

「世界ウルルン滞在記」のナレーターなどで知られる俳優の下條アトム(しもじょう・あとむ)さんが1月29日、東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。
隣人速報 | 128 view
【追悼】金田一少年の事件簿などの声優で俳優の『松野太紀』!!

【追悼】金田一少年の事件簿などの声優で俳優の『松野太紀』!!

2024年6月27日にショッキングなニュースが入ってきました。主な出演作品は、『金田一少年の事件簿』『ブギーポップは笑わない』等々数々の作品に登場されていた声優で俳優の松野太紀さんがお亡くなりになりました。今回追悼の意味も含めてまとめてみました。
ギャング | 270 view
BS松竹東急にて、水谷豊主演ドラマ「熱中時代」の新シリーズ『熱中時代・刑事編』が放送決定!!

BS松竹東急にて、水谷豊主演ドラマ「熱中時代」の新シリーズ『熱中時代・刑事編』が放送決定!!

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)にて、毎週土曜よる6時~放送中の「熱中時代2・先生編」に引き続き、2025年1月11日より同時間帯で「熱中時代・刑事編(1979年・全26話)」が2話連続放送されます。
隣人速報 | 138 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト