東映魔女っ子シリーズの異色作、主人公はサイボーグ少女なのに使う力はミラクルパワー『ミラクル少女リミットちゃん』
2017年12月16日 更新

東映魔女っ子シリーズの異色作、主人公はサイボーグ少女なのに使う力はミラクルパワー『ミラクル少女リミットちゃん』

東映魔女っ子シリーズ六作目にあたる本作は、もしかしたら一番マイナーで異色な作品かもしれません。 なにせ主人公はサイボーグ。使う力は「ミラクルパワー」といって、胸のダイヤルをひねる事でサイボーグパワーを切り替えるという、もうそれは魔法じゃないような……。そんな「表向きは」女児向けの本作を振り返ります。

6,042 view
オークション等で探してみるとまだまだ結構あるようで、(お値段も結構しますが)
今一つ人気が無かったわりにはグッズ自体は手に入りそうな感じです。もっとプレミアついてるかと思ってました。

第一話だけ見られます

まとめと感想

魔女っ子アニメの試行錯誤期の異色作。
いや、本当、オープニングの軽やかなテンポと違って、なんかもう…なんかのドキュメント見せられてるような生々しいものがあって…。胃が痛くなりました。女児向けとはいったい…。

本作は東映魔女っ子シリーズに名を連ねていますが、厳密にはマジカルな魔法少女ではなく、
人工的に身に付けたスーパーパワーと秘密のアイテムで事件を解決するアニメです。
内容が地味でハードだった為か、少女向けアニメとしては今一つ人気がないですね。

小さい時に見ていたけれど、再放送も少なく記憶に無い。
という人は、CSとかでやってたら一見の価値はあると思いますよ。
45 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • ライモン 2022/9/9 19:41

    キャシャーンというよりは、むしろ同時期に東映が特撮で制作していた「人造人間キカイダー」や、「仮面ライダー」の初期の頃や「サイボーグ009」のような石ノ森章太郎作品みたいなハードさですね。サイボーグ(改造人間)となってしまった苦しみと人並み外れたパワー。確かにちょっと女児向けの作品としてはハードでシリアスすぎるような……。ちなみに、後に東映アニメが制作する「HUGっと!プリキュア」ではキュアアムールことルールーというロボット(アンドロイド)が登場するので、ある意味リミットちゃんはキュアアムールの先駆けだったのでは無いでしょうか?

    ポラリス 2022/8/21 10:37

    リミットちゃん、観てました❗周りに観ている人が少なかったように覚えています。最終回は自分がサイボーグであることを明かして平和が戻ったらリミットちゃんは居なくなったように記憶していますが…。

    🤖 (⋈◍>◡<◍)。✧♡ q10 2022/7/10 07:25

    ドラマやロードショーで綾瀬はるかさんやA㎅48センターで同じみのメジャー女優さんなどが扮したガイノイドの原点なのでしょうか?

    リミットちゃん大好きさん 2018/1/4 01:26

    昔KBS京都でよく再放送していました。たしか京阪電車提供だったと思います。

    すべてのコメントを見る (4)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

90年代頃の一度は目にしたことがある懐かしい「コスメポスター」

90年代頃の一度は目にしたことがある懐かしい「コスメポスター」

1990年代から2000年前半にかけて、コスメポスターを集めてみました。人気のアーテイストやタレントが、コスメのイメージキャラクターになるだけで売れていました。もう廃盤になっているコスメや、アユやアムロちゃんの懐かしいコスメポスターなど、お楽しみいただけるかと思います。
あやおよ | 1,074 view
ジブリ作品に登場する「ジブリ飯」なガラス皿が登場!「パンダコパンダ」柄も!さらに「カメオブローチコレクション」も登場!

ジブリ作品に登場する「ジブリ飯」なガラス皿が登場!「パンダコパンダ」柄も!さらに「カメオブローチコレクション」も登場!

ベネリック株式会社より、「ヤミーなガラスミニ皿(全18柄)」の発売が決定しました。全国のどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店にて、5月22日(土)からの販売を予定しています。
隣人速報 | 714 view
さらに相関図は複雑に!「ママレード・ボーイ little」って知ってる?

さらに相関図は複雑に!「ママレード・ボーイ little」って知ってる?

1994年からりぼんで連載されていた吉住渉さんの人気漫画「ママレード・ボーイ」。2013年から2018年まで続編「「ママレード・ボーイ little」が連載されていたのをご存じですか?続編ではさらに複雑な人間関係になっているんです。
saiko | 3,723 view
「紅白歌合戦」の年代ごとに違う魅力とは?時代を彩ってきたアーティストや傾向

「紅白歌合戦」の年代ごとに違う魅力とは?時代を彩ってきたアーティストや傾向

ヒットソングが世に多く出たとされている1980年代の紅白から現在に至るまで振り返っていきます。時代ごとのアーティストや傾向の違いとは?
iVERY | 973 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

東映ドジロボットヒーローシリーズがTシャツに!「がんばれ!!ロボコン」など70年代の特撮キャラが勢揃い!

東映ドジロボットヒーローシリーズがTシャツに!「がんばれ!!ロボコン」など70年代の特撮キャラが勢揃い!

70年代に人気を集めた東映製作の特撮ドラマシリーズ「がんばれ!!ロボコン」「ロボット110番」「ロボット8ちゃん」「バッテンロボ丸」と有限会社ハードコアチョコレートがコラボしたTシャツが発売されている。
東映アニメーションの創立60周年記念作品『タイガーマスクW』!初回放送日は10月1日深夜に決定

東映アニメーションの創立60周年記念作品『タイガーマスクW』!初回放送日は10月1日深夜に決定

東映アニメーションの創立60周年記念作品として10月からの放送が決定している『タイガーマスクW』。10月1日スタートとなり、土曜の深夜2時45分からの放送となる。後番組の新日本プロレス中継「ワールドプロレスリング」(土曜の深夜3時15分)と完全連動して放送される。
仮面ライダーシリーズでサブキャラながら準主役級の活躍をした「ライダーマン」とは?

仮面ライダーシリーズでサブキャラながら準主役級の活躍をした「ライダーマン」とは?

特撮・仮面ライダーシリーズに登場するキャラクターのひとり「ライダーマン」とは?初登場から変身者である科学者・結城丈二、専用マシーン・ライダーマンマシーンまでをご紹介します。
高倉健に惚れる「新網走番外地」シリーズ!全作一挙放送!BS12 トゥエルビで全国無料放送!!

高倉健に惚れる「新網走番外地」シリーズ!全作一挙放送!BS12 トゥエルビで全国無料放送!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビは、高倉健主演映画「新網走番外地」シリーズ全作を1月10日(火)より毎週火曜よる7時~放送することを決定しました。
「没後20年総力特集 映画監督深作欣二」東映と松竹の代表作を特集放送!

「没後20年総力特集 映画監督深作欣二」東映と松竹の代表作を特集放送!

CS放送局「東映チャンネル」と「衛星劇場」にて、来年1月に没後20年を迎える巨匠・深作欣二監督の代表作が過去最大級のボリュームで特集放送されます。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト