みどり会(三和グループ)のパビリオン。
テーマは「世紀を開くバイオテクノロジー」。
建物は、緑と白の球が重なり、細胞融合を表していた。
サントリーのパビリオン。
テーマは「鳥たちのいのち、私たちの明日」。
建物は、カテナリー曲線を天地替えしたドーム型。カテナリー曲線とは鎖の両端を持って吊り下げて生じる曲線である。
デサント・スズケン・大塚製薬3社のパビリオン。略称「健スポ館」。
テーマは「健康とスポーツを科学する」。
黄色の3棟の建物を間に立つ白い柱から伸びたワイヤーが支えるような建物だった。
国際電信電話のパビリオン。
テーマは「ふれあい・今グローバル」。
パラボラアンテナを持った通信衛星型のゴンドラを持った50度の傾斜角を持つ観覧車と、壁面に世界地図が書かれた建物があった。
三金会(第一勧銀グループ)のパビリオン。
テーマは「自然-造型の秘密」。
垂直に立つ円柱に屋根を立てかけたような形状の建物だった。
旧桜村(現つくば市)吾妻の第二会場は、翌1986年4月17日にメモリアル施設である「つくばエキスポセンター」として整備・開設され、現在に至っている。
テーマは「Man and C&C いつでも どこでも だれとでも」。
直径32メートルの巨大パラボラアンテナがある建物だった。
出し物は観客参加型の映像シアター。タッチパネル式のクイズやゲームが展開され、観客の選択でストーリーが分岐するものだった。