懐かしい漫画の衝撃的な設定・傑作エピソードvol.2(色々な意味で衝撃的かつトンデモない漫画、マンガ史の常識を覆す展開)
2017年1月13日 更新

懐かしい漫画の衝撃的な設定・傑作エピソードvol.2(色々な意味で衝撃的かつトンデモない漫画、マンガ史の常識を覆す展開)

懐かしい人気漫画の衝撃的なトンデモないエピソードや設定を振り返ってみましょう。いずれの作品も色々な意味で衝撃的かつトンデモない漫画、マンガ史の常識を覆す展開です。

225,260 view
小学三年生版『秘密戦隊ゴレンジャー』 やまと虹一先生の...

小学三年生版『秘密戦隊ゴレンジャー』 やまと虹一先生の「モモレンジャー」のお色気シーン

ぬぎぬぎビームでおしりが露出・・・コスチュームが破けるビーム、敵のセクハラ攻撃ですね。
小学館「小学四年生」版『秘密戦隊ゴレンジャー』(197...

小学館「小学四年生」版『秘密戦隊ゴレンジャー』(1975年4月号 - 5月号) 作画:すがやみつる先生

小学四年生版『秘密戦隊ゴレンジャー』(1975年6月号 - 1976年3月号) 作画:やまと虹一先生
小学館「小学五年生」版『秘密戦隊ゴレンジャー』(197...

小学館「小学五年生」版『秘密戦隊ゴレンジャー』(1975年4月号 - 1976年2月号) 作画:石森章太郎(現在、石ノ森章太郎)先生

徳間書店「テレビランド」版『秘密戦隊ゴレンジャー』(1...

徳間書店「テレビランド」版『秘密戦隊ゴレンジャー』(1975年) 作画:石川森彦先生

徳間書店「テレビランド」版『秘密戦隊ゴレンジャー』(1976年) 作画:やまと虹一先生

小学館「週刊少年サンデー」連載の漫画版『秘密戦隊ゴレンジャー』は、1975年33号から『ひみつ戦隊ゴレンジャーごっこ』に代わり、お色気ギャグマンガ路線へ変更。

小学館「週刊少年サンデー」連載の漫画版『秘密戦隊ゴレン...

小学館「週刊少年サンデー」連載の漫画版『秘密戦隊ゴレンジャー』は、1975年33号から『ひみつ戦隊ゴレンジャーごっこ』に代わりコメディタッチのギャグ漫画に。

小学館「週刊少年サンデー」1975年33号『ひみつ戦隊ゴレンジャーごっこ』の表紙ページ

「作者と編集部と愛読者の皆様の都合により、今回からこうなりました」・・・という突然の路線変更に対するお詫びの一文が掲載されている。

小学館の学習雑誌などの他誌作品では、タイトルは『秘密戦隊ゴレンジャー』のまま連載が続けられたが、ストーリーは、同様にギャグマンガに路線変更された。
『ひみつ戦隊ゴレンジャーごっこ』(ひみつせんたいゴレンジャーごっこ)は、石ノ森章太郎(当時、石森章太郎)の漫画作品。

週刊少年サンデー(小学館)1975年33号~1976年23号にて連載された。本物の「ゴレンジャー」に憧れ、ゴレンジャーのコスプレをした5人の少年少女を主人公とするお色気ギャグ作品で、町内で悪さを行うイジワリさんばあ、ガキ十字軍と、ゴレンジャーメンバーとの対決がメインとなっている。

漫画版『秘密戦隊ゴレンジャー』との関係

週刊少年サンデーに連載されていた漫画版『秘密戦隊ゴレンジャー』の掲載枠を引き継いで連載された。5人の少年少女が「ゴレンジャーごっこ」をするというお色気ギャグマンガに変更された。

双葉社版単行本
1977年から1978年にかけて発売されたパワァ・コミックス『秘密戦隊ゴレンジャー』(双葉社)全5巻のうち後半部分が本作にあたる。
テレビ版の『秘密戦隊ゴレンジャー』のタッチがギャグ路線...

テレビ版の『秘密戦隊ゴレンジャー』のタッチがギャグ路線に脱線していく状況に合わせて、漫画版もシリアスなスパイアクション漫画からお色気ギャグ「ひみつ戦隊ゴレンジャーごっこ」編へ路線変更された。

いつもモモ色モモレンジャー、すぐアカくなるアカレンジャー、おめめのアオいアオレンジャー、カレー大好きキレンジャー、ミダレ言葉のミドレンジャー! ゴレンジャーに憧れてコスプレする5人組の子供たちが、町の平和を守る為、今日も戦い(?)続けます。あのロボコンもレギュラー出演!? シリアスな本家「秘密戦隊ゴレンジャー」と正反対、肩の力を抜いて読めるお色気コメディー「ひみつ戦隊ゴレンジャーごっこ」編!!
(C)石森プロ (C)講談社
本物の「ゴレンジャー」に憧れた、5人の少年少女が「ゴレ...

本物の「ゴレンジャー」に憧れた、5人の少年少女が「ゴレンジャーごっこ」をするというお色気ギャグマンガに変更された。

お色気ギャグ「ひみつ戦隊ゴレンジャーごっこ」編! 町内で悪さを行う「イジワリさんばぁ」が、いじめっ子を集め「ガキ十字軍」を結成!? そして、現れたのがスケ番の渡スケ兵衛という女の子。彼女の素っ裸攻撃(?)に、ゴレンジャーはみな敗走。強力な助っ人に喜ぶ「イジワリさんばぁ」だったが、「ガキ十字軍」を乗っ取られてしまう。無敵のスケ兵衛を倒す為、向かったのは、あのロボコン……!? まじめにたたかおう!
(C)石森プロ (C)講談社
お色気担当でよく裸にされ乳首丸出しもざら、上下ハート模...

お色気担当でよく裸にされ乳首丸出しもざら、上下ハート模様または白の下着姿を晒すモモ。

ゴレンジャー(ごっこ)
テレビの秘密戦隊ゴレンジャーを見てヒーローに憧れる5人組。それぞれアカ、アオ、キ、モモ、ミドリと呼ばれており、アカはスケ兵衛をひょんな事から貞操の危機から救い、敵でありながらデートに誘われるといった奇妙な関係になり、青い目の外国人にされたアオ、食欲の塊でスケ兵衛の全裸を見ても食べ物しか思い浮かべないキ、お色気担当でよく裸にされ乳首丸出しもざら、上下ハート模様または白の下着姿を晒すモモ。そのモモにHないたずらをする悪ガキミドリの5人組。

『高校生無頼控』 H系漫画のパイオニア。昭和の床屋の待ち時間用のエロ漫画の定番。連載時には若者たちから爆発的な人気を誇った。

女性の前で全裸ではじゃぐ主人公の村木正人(通称:ムラマ...

女性の前で全裸ではじゃぐ主人公の村木正人(通称:ムラマサ)。女性からモテまくる。

『高校生無頼控』(1971年30号〜1973年24号・週刊漫画アクション)
原作・小池一夫、作画・芳谷圭児による青春グラフィティ。

過激派に走り、全国指名手配中の兄を探すため「村木正人」(薩摩示現流の達人)は高校を中退し、恋人に別れを告げ、鹿児島から東京へ。ゆく先々で出逢う女性とのアバンチュールを楽しみながら旅を続ける――。

H系漫画のパイオニアとして取り上げられることも多い。【全8巻】
底抜けに明るいムラマサは街中でもすぐに裸になる。

底抜けに明るいムラマサは街中でもすぐに裸になる。

公然わいせつ罪で捕まりそうですが・・・考えるのではなく、主人公のダイナミックな生き様を感じる作品。
週刊漫画アクションにおいて1971年30号〜1973年24号まで連載され、当時としては異例の単行本累計部数100万部を突破した。

1970年代(昭和40年代)当時、男女の性的関係をモチーフとした作品はほとんどなく、連載時には若者たちから爆発的な人気を誇った。

当時少年誌で社会問題となった永井豪原作『ハレンチ学園』や後に本作と同様の作品的テーマとなる本宮ひろ志原作『俺の空』と共に、“男女の性的漫画(H系コミック)”の元祖(パイオニア)として取り上げられる事も多い。
セックスも底抜けに明るい「ドドドーン!!」

セックスも底抜けに明るい「ドドドーン!!」

村木正人(通称:ムラマサ)は、ガールハントに関しては天才的であり、狙った女性は必ず口説き落とし、最終的には必ず肉体関係(ラブタッチ)にまで(出会ったその日のうちに)持っていかないとプライドが許さない性質である。
村木正人(ムラマサ)「ちぇすと~」

村木正人(ムラマサ)「ちぇすと~」

薩摩示現流の掛け声「ちぇすとー」が多々使われる。
村木正人(通称:ムラマサ)の有名な「ブランコ・セックス」

村木正人(通称:ムラマサ)の有名な「ブランコ・セックス」

昭和の床屋の待ち時間用の雑誌や漫画には、このようなエロ漫画が沢山ありましたね。
劇場版『高校生無頼控』のムラマサ(演:沖雅也)の「ブラ...

劇場版『高校生無頼控』のムラマサ(演:沖雅也)の「ブランコ・セックス」

劇場版『高校生無頼控』(1972年)村木正人(通称:ムラマサ)役:沖雅也
超絶に能天気で意味不明な謎のオリジナルソング「C・L・...

超絶に能天気で意味不明な謎のオリジナルソング「C・L・I・M・A・X!くらいマ~ックス!男!」

超絶にトンデモな謎の歌「C・L・I・M・A・X!くらい...

超絶にトンデモな謎の歌「C・L・I・M・A・X!くらいマーックス!女! 愛!感じる 涙!感じる 別れ!感じる 感じる時代!ラブタッチ!いいじゃんか!そうじゃんか! うひょぅひょォ~ツ!くらいマ~ックス!」

「くらいマーックス!男!くらいマーックス!女!」
105 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

懐かしい特撮・アニメ・漫画の傑作エピソードvol.7(想定外の衝撃的な展開・みんなのトラウマ)

懐かしい特撮・アニメ・漫画の傑作エピソードvol.7(想定外の衝撃的な展開・みんなのトラウマ)

懐かしい昭和の特撮やアニメにドラマの衝撃的な傑作エピソードやトラウマな怖い傑作マンガやアニメを振り返ってみましょう。いずれの作品も色々な意味で衝撃的かつトンデモない面白いネタが勢ぞろいです。
トントン | 144,122 view
新型コロナウイルスの影響で「サザエさん」が5月17日放送分から再放送に。「ゴルゴ13」も休載を決定。

新型コロナウイルスの影響で「サザエさん」が5月17日放送分から再放送に。「ゴルゴ13」も休載を決定。

我々の生活に大きな影響を与えている、新型コロナウイルスの感染拡大。それはアニメ・漫画業界でも例外ではなく、テレビアニメやアニメ映画が続々と放送延期などの決定を余儀なくされています。
隣人速報 | 1,834 view
懐かしい特撮・アニメ・漫画・テレビ番組の傑作エピソードvol.3(想定外の衝撃的な展開・みんなのトラウマ・トンデモない特撮やアニメ)

懐かしい特撮・アニメ・漫画・テレビ番組の傑作エピソードvol.3(想定外の衝撃的な展開・みんなのトラウマ・トンデモない特撮やアニメ)

懐かしい昭和の特撮やアニメの衝撃的な傑作エピソードやトンデモない作品やつい笑ってしまう面白いテレビ番組を振り返ってみましょう。いずれの作品も色々な意味で衝撃的かつトンデモない面白いネタが勢ぞろいです。
トントン | 136,613 view
懐かしい漫画の傑作エピソードvol.4(感動エピソード・想定外の衝撃的な展開・トンデモない漫画)

懐かしい漫画の傑作エピソードvol.4(感動エピソード・想定外の衝撃的な展開・トンデモない漫画)

ドラえもんの感動エピソード、みゆき、人造人間キカイダー、ブラック・ジャック、進撃の巨人ほか懐かしい人気漫画の衝撃的なトンデモないエピソードや何度見ても感動させられるエピソードを振り返ってみましょう。いずれの作品も色々な意味で衝撃的かつトンデモない漫画、マンガ史の常識を覆す展開です。
トントン | 127,770 view
懐かしい漫画の衝撃的な設定vol.1(色々な意味で衝撃的かつトンデモない漫画、あり得ない設定やミス)

懐かしい漫画の衝撃的な設定vol.1(色々な意味で衝撃的かつトンデモない漫画、あり得ない設定やミス)

懐かしい人気漫画の衝撃的なトンデモない設定を振り返ってみましょう。いつのまにか主人公のキャラ設定が変わっているなど予想外のキャラクターの設定変更や物語の路線変更、ありえないミスやトラブルなど。「懐かしい漫画の衝撃的な設定」はシリーズとして今後続けていきます。昭和の漫画を中心に色々な意味で衝撃的かつトンデモない漫画をご紹介していきます。
トントン | 112,832 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト