ナムコの超大作「テイルズ オブ ファンタジア」!!そのジャンルは、もはや”伝説のRPG”!?
2017年1月24日 更新

ナムコの超大作「テイルズ オブ ファンタジア」!!そのジャンルは、もはや”伝説のRPG”!?

『テイルズ オブ ファンタジア』(TALES OF PHANTASIA、略称:TOP / ファンタジア)は、1995年12月15日にナムコ(後のバンダイナムコゲームス)から発売されたスーパーファミコン用RPGです。特徴は、その戦闘方式で、シリーズ作品共通で「リニアモーションバトルシステム」(Linearmotion Battle System;LMBS)と呼ばれる方式を採用しているのです。

9,333 view

特色のある戦闘システム!

戦闘システム

戦闘方式に関しては、シリーズ作品共通で「リニアモーションバトルシステム」(Linearmotion Battle System;LMBS)と呼ばれる方式を採用している。作品によっては「リムス」という愛称が使われている。

RPGでよくあるターン制や、素早さの順番でキャラが行動するシステムではなく、同じ直線上に配置された敵・味方全てがリアルタイムで動き、行動することで戦闘が展開するシステム。

キャラのステータスや特殊技能といった基本的なRPGの概念だけではなく、キャラごとの動作の個性、敵と味方との位置関係、攻撃を受けることで行動が阻害される「仰け反り」など、アクションゲーム的な概念を取り入れている。

敵を全滅させると勝利となり、逆に味方が全滅すると敗北とみなされ、ゲームオーバーとなる。

操作方法は対戦型格闘ゲームに似ているが、格闘ゲームにありがちな必殺技などの複雑なコマンド操作を覚える必要はなく、通常攻撃(方向ボタンと組み合わせて攻撃の種類が変化)、術・技(方向ボタンに対応させて自分で設定し、同時に押すと発動)、防御といった基本操作のみである。

デフォルトでは主人公が操作キャラになっているが、設定を変更することで他のキャラも操作出来る。
プレイヤーが操作するキャラ以外は、プレイヤーの指定した「作戦」(ターゲット、TP消費、間合い、術主体か技主体か回復主体かなど)にしたがってオートで行動する。

プレイヤーが操作せずにすべてをAIに任せることも可能で、その場合でも、メニュー画面から術技の発動を指定出来る。
 (1594142)

ラスボスのダオスです!
ダオスをタオス(倒す)・・・。
失礼しました。
戦闘ランク

テイルズ オブ シリーズではほぼすべての作品で、戦闘の難易度を調節することが出来る。
最初、戦闘難易度は「ノーマル」に設定されており、多くの場合デフォルト状態では1ランク上の「ハード」かどちらかを選択可能。作品によってはノーマルより下の「イージー」「シンプル」などもある。

クリアデータを引き継いで始めたデータではハードより上の「マニア」、作品によってはさらに上の「アンノウン」なども選択出来る。難易度が高いほど敵のパラメータが高くなり、低難易度では使用しなかった術技を使用してくるようになる場合もあり、より緊張感のある戦闘を楽しめる。

また、戦闘難易度が高いとコンボボーナスによる経験値やGRADE(後述)が増える作品もある。


コンボコマンド

一部の作品には「コンボコマンド」というアイテムが存在し、これを操作キャラに装備させることで格闘ゲームのようにコマンド入力によって術技を使用出来る。

基本操作の場合には使用出来る術技がセットしたものに限定される(戦闘中にセットし直すことは可能)が、コマンド入力であれば全ての術技を使用出来るというメリットがある。
当然、コマンド入力に失敗すると術技が発動しないというデメリットはある。
 (1594144)

画期的な戦闘システムですが、一部ではゲームバランスの悪さを指摘しています。
とりあえず、HPに関係なく全員石化で即ゲームオーバーとかが、ダメとのこと・・。
でも、それを言ってしまったら「ドラクエ」シリーズは全員マヒっただけで全滅だし・・・
「ウィザードリ」シリーズなんて、操作ミスで石の中です。
まぁ、きりがないのでやめますが・・・。

ダオスって結局どんな人だったのか?

正体は異星デリス・カーラーンよりやってきた異星人です。
滅び行く母星を救うため大樹ユグドラシルが生み出すマナの結晶体“大いなる実り”を求めてこの星に来たのでした。 しかし降り立った星のマナは魔科学によって徐々に枯渇しており、大樹ユグドラシルも枯死の危機に陥っています。

そのためマナを浪費する魔科学に関係する勢力や人間に対して戦争を仕掛けますが・・・。
このことから人間たちより魔王として恐れられており、その目的は世界征服だと思われてしまったのです。 戦争をという道を選んでしまった経緯は公式小説『語られざる歴史』で語られており、自らミッドガルズ入りをして話し合いや、魔科学の危険性を説く、特異な能力を持つ自分を被験体とするなどしたが、人間が魔科学を捨てなかった為であり、もっとも一番の原因は愛し、愛されたウィノナを傷つけられた事であるようです。

ある事情から現代に時間転移した際、待ち受けていたトリニクス達によって封印されるも、10年の後に操ったマルスを利用して復活を遂げますが、その際にもクレスの家族を始め多数の犠牲を出してしまうのです。目的のためなら手段を選ばず、他者を操ることも厭わないが、その一方で無関係の人間をなるべく巻き込まないようにしようとするという配慮も出来る人だったのです。

時間転移能力を持ち、過去から未来へ飛び回ってクレス達を翻弄したが、未来での最終決戦において敗れてしまいます。その真意を知ったマーテルによって、彼の亡骸は“大いなる実り”とともに母星へと送られます。過去に移動することも可能だが、本編では未来にしか時間移動を行なわないのです。

徒手空拳での戦いを得意としているほか、ビームを放つ「ダオスレーザー」を使用します。
また、一瞬で三つの魔法を放つ「テトラスペル」など、魔法の技にも長けているのです。
真の姿であるフェザーダオスになると、赤黒い皮膚を持った巨大な怪物となります。
拡散するレーザーや触手で攻撃するほか、「ヒドゥン」という技でパーティの攻撃全てを一時的に無効化しますが、この時はダオス自身も何も行動できなくなってしまうようです。
 (1594199)

各々の価値観や主観に左右され過ぎてしまうと、本来の善悪なんて誰にもわからないし、そもそも関係なくなってくるということなのでしょうか・・・。内容が簡単なようで難しいのは、ストーリーに広がりがあるからでしょう。
 (1594124)

定番です、魔法使いの、この姿・・・。
この画像は、色使いが丁寧できれいなので載せました・・・。

あるのか!?裏ワザ!?

すごくいっぱいありました。
あの有名な「裏技宝典」さんより引用させて頂きます。
◇歌の音程を変更
 サウンドモードで1番以外の曲を選択し、TRANSやPITCHを適当な数値に変更する。
 1番の曲を選んで演奏開始すると、音程が変わった状態で曲が演奏される。
 1番の曲には歌が入っているが、歌声も曲に合わせて変化する。
 なお、TRANSだけを変更しても曲の音程は変わらない。

◇出られなくなる
 ベネツィア港から船で出発し、西の孤島に向かう。
 島についたら船長の先回りをして、右下のくぼみに入る。
 すると、クレスたちが船長にふさがれて、出られなくなる。

◇番組のメッセージを見る
 未来の世界でレアバードを手に入れる。
 トール左上にある酒場のカウンターの前に立つ。
 すると、テレビのチャンネルを選択できる。
 選んだチャンネルで放映中の番組のメッセージが見られる。

◇全滅していない
 クレス以外の1人だけ戦える状態で、残りのメンバーを戦闘不能にして戦闘をし、リキュールボトルを使う。
 石化攻撃を受けると、石化しないのに全滅したと表示される。
 実際には全滅せずに戦闘終了になる。

◇フライングで失格にならない
 アルヴァニスタの都の東でレースに参加する。
 スタート前の秒読み時、真上に移動してからスタートする。
 すると、フライングしたことにならないので、競走相手をリードできる。

◇ダオス戦で戦闘終了
 現在に戻った直後に行われるダオスとの戦闘で、
 クレス以外のキャラ1人にリキュールボトルを使用する。
 そのキャラ以外の3人を戦闘不能にする。
 ダオスの石化攻撃を受けると、「全滅した」と表示されて戦闘が終了する。
 すると、実際には全滅していないので、そのあと部屋の中を歩き回ることができるが、
 ゲームが進まなくなる。リセットするしかなくなってしまう。

◇隠し通路で奥義書入手
 過去のベルアダムの村で、武器屋に行く。
 武器屋カウンター手前の右側から、壁の中の隠し通路に入ることができる。
 隠し通路を通りぬけ、カウンターの裏側に入る。
 すると、カウンターの中から少年に話しかけると「魔神双破斬」の奥義書が手に入る。
 ただし、必殺技の「魔神剣」と「虎牙破斬」をマスターしないとこの奥義書は使えない。

◇メンタルリング入手
 過去の世界の北のオアシスの下の方にあるしげみを調べると、メンタルリングが手に入る。
 装備すると、戦闘中に一定時間ごとにTPが1ずつ回復する。

◇HP0で無敵になる
 敵から1回攻撃を受けるとHPが0になるくらいまで、自キャラのHPを減らす。
 戦闘を始めて画面の端へ行き、LかRを押して逃げる準備をする。
 ゲージがマックスになると、自キャラが画面外に逃げ出す。
 Lを押していた場合はRを押し、Rを押していた場合はLを押して、
 逃げたキャラをすぐに画面内に戻す。
 LとRを交互に押して自キャラを画面内に残しておき、
 画面が真っ暗になる瞬間に敵の攻撃を受けて、HPを0にする。
 すると、HPが0なのにいくら攻撃を受けても戦闘不能にならなくなる。
 ただし、石化などの特殊攻撃を受けると戦闘不能になる。
 また、HPを回復したりレベルアップすると、もとの状態に戻る。

TheTKC'S BEST OF VGM #243: Tales of Phantasia テイルズ オブ ファンタジア [SFC] - FINAL ACT - YouTube

A list of my personal favourite songs from video games. From the old school to the new school, from popular to obscure, I seek to provide variety. BGM: FINAL...
◇暖炉が爆発
 過去のベルアダムの村に行き、村長の家にある暖炉を調べる。
 すると、暖炉が爆発して、クレスが真っ黒になる。
 暖炉を調べた回数も表示される。

◇冬虫夏草を複数入手
 過去のダオス城をクリアするまえに白樺の森に行く。
 冬虫夏草を手に入れてからダオス城をクリアする。
 白樺の森に行くと、再び同じ場所で冬虫夏草が手に入る。

◇正体不明のキャラ登場
 猫やニワトリがたくさんいる、南に部屋がある家を見つける。
 南にある部屋のドアの手前で、ドアが閉まったまま猫に話しかける。
 猫が鳴いたらすぐに南の部屋に入る。
 自キャラがドアを開けずに通りぬけると成功。
 すると、部屋の中に謎のキャラが登場する。

◇名前の変更
 メニュー画面で「ステータス」を開く。
 名前を変えたいキャラのステータス画面にする。
 Aを押すと、名前入力画面になる。
 主人公以外の仲間の名前も変えられる。

◇石化で無敵化する
 あと1回攻撃を受けると0になる程度までクレスのHPを減らしておく。
 石化の特殊攻撃を使う敵と戦闘する。
 クレスが敵から攻撃を受け、HPが0になると同時に石化すると成功。
 戦闘終了後、クレスに「パナシーアボトル」を使って石化を治療する。
 すると、クレスのHPは0なのに、戦闘不能にならない。
 石化などの特殊攻撃を受けたり、HPを回復すると、正常な状態に戻る。

◇森の隠しアイテム
 過去のトレントの森で石盤のところに行く。
 オリジンに指輪を復活してもらうイベントの終了後、石盤の裏側を調べる。
 すると、「エルブンブーツ」というアイテムを手に入れる。
 これはアーチェ以外のキャラが装備できる装飾品で、装備すると戦闘時の移動速度が20%上昇する。
 なお、エルフの集落を出る前に取らないと、2度とトレントの森に入れなくなる。

◇Sレンジの敵にLレンジ技
 ターゲッティングをカスタムでセミオートかマニュアルに設定。
 複数の敵と戦闘中、Yを押してクレスから離れているLレンジの敵にターゲッティングする。
 Lレンジ用の必殺技を使う。
 技名が表示されたらすぐにYを押し、クレスの近くにいるSレンジの敵にターゲッティングを変更する。
 すると、そのSレンジの敵に、Lレンジ用の必殺技が当たる。

◇いつもと違うメッセージ
 過去の世界で精霊の洞くつに行く。
 キーワードを入力する扉で、「ケイイチ」か「スクルド」と入力する。
 すると、「意味はあるが、違う!」というメッセージが表示される。

◇オープニングの剣士
 普通はオープニングの剣士はダオスの攻撃を受けてもまだHPが残っているが、
 NEWGAMEにカーソルを合わせて「勝利の雄たけび」の裏技をしてゲームを始めると、
 剣士はダオスの攻撃で倒されてしまう(どちらにしろ、戦闘不能になっている)
 そのあとも、クレスたちが倒されやすくなっているような・・・(ハードモードか?)

◇ドラムセット
 未来のモリスン家<研究所>にってモリスンの研究所のかぎがかかってたところにいく。
 そしてモリスンのベットに行き、そこでそのアイテムは手はいる。

◇隠しアイテム
 現代の世界の「トーティス村」の下にあるモリスン家の家の入口の左側にある木陰を調べると、
 「ピクルスストーン」というアイテムが見つかる。
 これを装備すると敵のトラクタービームが無効になる。

◇たまごで大もうけ
 フイレランドにあるオリーブヴィレッジの町で売られている卵。
 買値は1個80ガルドなのに売ると3140ガルドになる。

◇暖炉で黒コゲ
 過去のベルアダムの村で、村長の家にある暖炉を調べる。
 すると、暖炉が爆発して、クレスが真っ黒コゲになる。
 さらに、暖炉を調べた回数が表示される。

◇勝利のおたけび
 タイトル画面でモードを選ぶときに、A、B、X、Yを同時に押す。
 すると「やったー!」というクレス達の声が聞ける。

【SFC】 テイルズ オブ ファンタジア vs ダオス (未来) - YouTube

関連商品!

【楽天市場】コスパ テイルズ オブ ファンタジア ストラップ クレス・アルベイン コスパ | 価格比較 - 商品価格ナビ

864
テイルズ オブ ファンタジア ストラップ クレス・アルベイン コスパの価格比較、最安値比較。【最安値 864円(税込)】(3/5時点 - 商品価格ナビ)

【楽天市場】フロンティアワークス OVA テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION ファンディスク〈通常版〉 | 価格比較 - 商品価格ナビ

2,283
OVA テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION ファンディスク〈通常版〉の価格比較、最安値比較。【最安値 2,283円(税込)】(3/5時点 - 商品価格ナビ)

皆さんの感想です!

47 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

魔王による魔王のためのRPG「ダークハーフ」!ENIXのゲームセンスに改めて感服!!

魔王による魔王のためのRPG「ダークハーフ」!ENIXのゲームセンスに改めて感服!!

『ダークハーフ』(DARK HALF)は、株式会社エニックス(現スクウェア・エニックス)が1996年5月31日に発売したSFC用RPG。開発はウエストン。音楽はT's Music・濱田智之が担当。勇者と魔王という対極に位置する2人の主人公を交互に操作し、ストーリーを進めていく斬新な発想のゲームで、7日間にわたる両者の世界の運命を賭けた攻防がストーリーの主軸となっています。
茶太郎 | 14,808 view
「ルドラの秘宝」!それはFFで有名なスクウェアが誇る、もう一つの大作RPG!!

「ルドラの秘宝」!それはFFで有名なスクウェアが誇る、もう一つの大作RPG!!

『ルドラの秘宝』(ルドラのひほう)は、1996年4月5日にスクウェアから発売されたスーパーファミコン用RPG。 キャッチコピーは「神への挑戦、16日間」。魔法にあたる「言霊」を自由に作成できる「言霊システム」が特徴的なゲームです。 製作には時空の覇者 Sa・Ga3やファイナルファンタジーUSA ミスティッククエストを手がけたスクウェア大阪開発部のスタッフの多くが参加し、作曲は笹井隆司が、キャラクターデザインを雨宮慶太が行っている。 2011年6月7日からWiiの、2015年12月2日からはWii Uのバーチャルコンソールで配信されている。
茶太郎 | 16,609 view
「ファミコンウォーズ」を知ってるかい?今度は「スーパーファミコンウォーズ」だぞ!!かなりスゴイ!!(連呼)

「ファミコンウォーズ」を知ってるかい?今度は「スーパーファミコンウォーズ」だぞ!!かなりスゴイ!!(連呼)

ファミコンウォーズは、任天堂とインテリジェントシステムズで開発・発売されたウォー・シミュレーションゲーム、およびシリーズの名称です。その続編が1998年にスーパーファミコン版で発売されました。 コンビニエンスストア、LAWSONにて空のSFカートリッジ、SFメモリカセット購入後、そこの情報端末、「Loppi」にてデータを書き換えるか、任天堂に送ることで入手できた作品です。 内容は、FC版のリメイクとされ、FC版のマップは全てプレイ可能で、新たにニュー2Pマップと4Pマップを追加。 相当数のユニットが追加・削除・調整され、新地形やGBWsから索敵戦を逆輸入。 更にはレベルアップと司令官システムなど、21世紀ウォーズの雛形とも言える壮大な作品となった。
茶太郎 | 10,364 view
幻の発売中止ソフトを特集した『スーパーファミコン&ゲームボーイ発売中止ゲーム図鑑』が好評発売中!!

幻の発売中止ソフトを特集した『スーパーファミコン&ゲームボーイ発売中止ゲーム図鑑』が好評発売中!!

三才ブックスより、90年代を代表する任天堂の家庭用ゲーム機「スーパーファミコン」および「ゲームボーイ」において発売中止となった幻のタイトルを特集した『スーパーファミコン&ゲームボーイ発売中止ゲーム図鑑(ゲームラボ選書)』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,879 view
『MOTHER』シリーズがSwitchで遊べるようになりました!名作『スノーブラザーズ』アーケードゲーム等も復刻へ!!

『MOTHER』シリーズがSwitchで遊べるようになりました!名作『スノーブラザーズ』アーケードゲーム等も復刻へ!!

糸井重里が制作に携わったことで有名なRPG『MOTHER(1989年)』および『MOTHER2 ギーグの逆襲(1994年)』がこのたび、Nintendo Switchでプレイ可能となりました。
隣人速報 | 647 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト