一大ブームを巻き起こした動物たち
2016年7月10日 更新

一大ブームを巻き起こした動物たち

80年代に一世を風靡した「ウーパールーパー」他、ブームを巻き起こした動物を振り返ります。

42,995 view

ウーパールーパー

「ウーパールーパー」は流通名で、正式名称は「メキシコサンショウウオ」。
日本国内では1985年に日清焼そばU.F.O.のCMにウーパールーパーの呼び名で幼形成熟個体が登場。ブームとなった。広告代理店によりキャラクター化もされ尾崎亜美によりキャラクターソング「ウーパーダンシング」もリリースされている(シングル盤ではキャラクター・パピとしてで歌っている)。このウーパーダンシングはアニメ化もされている。またチェイン&ウーパールーパーによる同名の楽曲も存在し、こちらもU.F.O.のキャンペーンソングとなっている。
http://nekogazou.com/uparupa/ (8272)

エリマキトカゲ

日本では1984年に三菱・ミラージュのテレビCMなどで話題になり一時大流行となった。日本でのエリマキトカゲブームには千石正一が関わっている。1984年6月15日にはエリマキトカゲが初来日した
http://shisly.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-7c9d.html (8275)

1984年CM 三菱自動車 ミラージュ 道は、星の数 エリマキトカゲ ACCグランプリ - YouTube

コアラ

1984年および1985年にオーストラリアのタロンガ動物園から日本の多摩動物公園、東山動植物園、平川動物公園の3園に贈られた。
(中略)
この時、日本では“コアラ・ブーム”が沸き上がることとなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%A9 (8278)

ちなみに、今なお人気のお菓子「コアラのマーチ」は、コアラが初来日する前にその情報を得たロッテが、1984年3月に発売をしました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%81 (8280)

なめ猫

珍獣じゃないですけど、コレも流行りました!
なめ猫(なめねこ)とは1980年代初頭の日本で短期間流行した、暴走族風の身なりをした猫のキャラクター企画である。本物の仔猫に衣装を着せて座らせ、正面から撮ることで直立して見えるように写真撮影したものを最初に、数々の商品が作られた。
http://nameneko.ymobile.jp/ (8284)

人面魚

人面魚(じんめんぎょ)とは、頭部を正面から見た場合に、人間の目鼻だちに似た模様を持つ魚のこと。模様が「人面」のように見えるためにこう呼ばれるもので、多くは金色のコイである。
http://www.jrt.co.jp/radio/harikiri/joho/jinmengyo.htm (8288)

25 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

教師×生徒の純愛を描いた名作漫画「先生!」

教師×生徒の純愛を描いた名作漫画「先生!」

別冊マーガレットで連載されていた河原和音さんの「先生!」主人公の2人だけでなく、周囲の人間模様も気になる作品でした。この作品を振り返ってみましょう。
saiko | 528 view
ラブストーリーの名作!りぼんっ娘のハートをわしづかみにした月の夜星の朝

ラブストーリーの名作!りぼんっ娘のハートをわしづかみにした月の夜星の朝

少女漫画の金字塔として輝く『月の夜星の朝』80年代、りぼんに掲載されていたこのマンガ。正直羨ましいほどモテモテ&なんでも出来るりおと遼太郎の恋模様に胸キュンキュンしたあの頃…少し振り返ってみませんか?
bllack-mymerody | 3,557 view
セクシー?キュート?可愛い&カッコイイ憧れの懐かしいコスメCMまとめ

セクシー?キュート?可愛い&カッコイイ憧れの懐かしいコスメCMまとめ

90年~00代頃に流れていたコスメのCM。CMを見て憧れて商品を買った方も多かったのではないでしょうか。今でも印象に残っているアラフォー世代が懐かしいコスメCMを集めてみました。
snomama | 1,072 view
地上波放送で再集結!『セーラー戦士 20年目の同窓会』応募総数1,100人以上という狭き門のオーディションを突破した5人!!

地上波放送で再集結!『セーラー戦士 20年目の同窓会』応募総数1,100人以上という狭き門のオーディションを突破し...

北川景子や泉里香など、ドラマ『美少女戦士セーラームーン』でセーラー戦士を演じていた仲良し5人が地上波テレビで集結!!収録では当時の裏話などが飛び出しました。

関連する記事こんな記事も人気です♪

【あなたの心に残るギャグ・セリフクイズ】あのシーンが蘇る!みんながマネした流行言葉たちにクイズで挑戦!!②

【あなたの心に残るギャグ・セリフクイズ】あのシーンが蘇る!みんながマネした流行言葉たちにクイズで挑戦!!②

小学校の休み時間にマネしたギャグ、中学や高校になって口癖のように使ってみたセリフ。テレビを通して観た、様々なギャグやセリフが心に残っている人は多いことでしょう。そんなギャグやセリフを10個ピックアップ、それぞれにまつわるテーマをクイズにしてみました。ぜひ、懐かしみながら挑戦してみて下さい!
【あなたの心に残るギャグ・セリフクイズ】あのシーンが蘇る!みんながマネした流行言葉たちにクイズで挑戦!!①

【あなたの心に残るギャグ・セリフクイズ】あのシーンが蘇る!みんながマネした流行言葉たちにクイズで挑戦!!①

小学校の休み時間にマネしたギャグ、中学や高校になって口癖のように使ってみたセリフ。テレビを通して観た、様々なギャグやセリフが心に残っている人は多いことでしょう。そんなギャグやセリフを10個ピックアップ、それぞれにまつわるテーマをクイズにしてみました。ぜひ、懐かしみながら挑戦してみて下さい!
愛きょう たっぷりの走り方♪【エリマキトカゲ】もCMで一大ブーム☆

愛きょう たっぷりの走り方♪【エリマキトカゲ】もCMで一大ブーム☆

30年ほど前、 可愛らしく走る姿を三菱自動車のCMのディレクターが採用したことがきっかけで、 1年ほどの間、ブームとなりましたo そんな エリマキトカゲについて まとめましたo
まとめたい | 30,623 view
80年代にビールのCMで話題に!『パピプペンギンズ』のファンブックが好評発売中!!

80年代にビールのCMで話題に!『パピプペンギンズ』のファンブックが好評発売中!!

宝島社より、1980年代にビールのCMやアニメーション映画で大ブームとなったペンギンのキャラクター・パピプペンギンズ初のブランドムックⓇ『パピプペンギンズ FAN BOOK』が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 228 view
大塚と言えば、おっさん・おばさん世代なら「角萬」と答える人が多いのでは?!

大塚と言えば、おっさん・おばさん世代なら「角萬」と答える人が多いのでは?!

地域ネタなので関東地方の方しか分からないと思いますが、今から40年前に姿を消した大塚のランド度マークだった結婚式場のコマーシャルが、おじさん・おばさん世代では今でも耳に残っていると言います。
ギャング | 1,199 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト