卒業(解散)から20年、ローラースケートで一斉風靡した光GENJIの現在を追う!!
2016年6月27日 更新

卒業(解散)から20年、ローラースケートで一斉風靡した光GENJIの現在を追う!!

私たちの時代、男性アイドルといえば「光GENJI」を外すわけにはいきません。SMAPのように長く支持されることはありませんでしたが、ブレイクした頃の輝きは凄まじいものがありました。

24,278 view

最後のスーパーアイドル「光GENJI」!!

光GENJI ガラスの十代 - YouTube

光GENJI STAR LIGHT - YouTube

パラダイス銀河(アニメPV) - YouTube

光GENJI

光GENJI

光GENJI

1980年代終盤から1990年代前半に活動していたローラースケートを履いて歌い踊る男性アイドルグループ
1987年6月、「GENJI」と「光」の2つのグループが合体されて結成。1995年9月3日「卒業」(解散)。
グループ名は『源氏物語』の主人公・光源氏に由来。

おニャン子クラブが解散した1987年にデビューし、1980年代末期を代表する男性7人組。テレビ等では伝説のアイドル、最後のスーパーアイドルなどと称される。

栄光の記録

Amazon.co.jp | SUMMER CONCERT’94 FOREVER YOURS at OSAKAJO HALL [DVD] DVD・ブルーレイ - 光GENJI

¥3,175
Amazon.co.jp | SUMMER CONCERT’94 FOREVER YOURS at OSAKAJO HALL [DVD] DVD・ブルーレイ - 光GENJI
ビデオ「太陽がいっぱい 光GENJI」は約30万本を販売

ビデオ「太陽がいっぱい 光GENJI」は約30万本を販売

1988年1月に発売したビデオ「太陽がいっぱい 光GENJI」は約30万本を販売。
当時の日本のビデオソフトとしては最大の売り上げを記録。
1988年のオリコン年間シングルチャートで「パラダイス銀河」「ガラスの十代」「Diamondハリケーン」が1・2・3位を独占するという、1978年のピンク・レディー以来の快挙を成し遂げた。また、1stアルバムの「光GENJI」も同年のオリコン年間アルバムチャートの第1位に輝いている。

「STAR LIGHT」〜「荒野のメガロポリス」までデビュー曲から8作連続でオリコンシングルチャート1位を獲得し、当時の新記録となった。

卒業(解散)から20年、メンバーたちのいまは

諸星和己

諸星和己

諸星和己

諸星和己

諸星和己

グループ解散に伴い、ジャニーズ事務所から独立。
個人事務所「株式会社GOLD RUSH K」を設立(2005年10月に「株式会社スターズクルー」に名称変更)。

歌手業、俳優業を精力的にこなしています。
「基本的に今の奴らと比べちゃいけないですよね。今の奴らは「アイドル」といっても、実力もビジュアルもセンスも、ほとんど「アーティスト」で。

もう「アイドル」って言葉が似合わないですから。ただ、その一方で、僕らの時代にあった「アイドル」って言葉の持つ強烈なイメージは、彼らにないのも事実ですけど。

「アイドル」っていうファンタジーの持っている力がないんです。そこだけは勝ちますね。」とアイドルについて語っている。

「アイドルというのは自分達(光GENJI)で最後」とも語っている。

大沢樹生

大沢樹生

大沢樹生

46 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

講談社「なかよし」がついに創刊65周年!『リボンの騎士』『セーラームーン』などの貴重原画が展示される原画展が開催!!

講談社「なかよし」がついに創刊65周年!『リボンの騎士』『セーラームーン』などの貴重原画が展示される原画展が開催!!

1954年の創刊以来、女の子に愛されてきた漫画雑誌「なかよし」が、2020年1月号で65周年を迎えます。日本で現存するマンガ雑誌の中で最も長い歴史を持つ「なかよし」。その65周年を記念し、原画展の開催が決定しました。開催期間は10月4日から12月25日まで。
隣人速報 | 1,937 view
上部のボリューム感を追及したバストケアボディクリーム【セルノート】

上部のボリューム感を追及したバストケアボディクリーム【セルノート】

特濃豪華成分の配合ベストバランスを追求し、独自の最新深層ケア技術を新開発!選び抜かれた有用成分を角質内部へ届ける驚愕の角質浸透力が魅力のバストケアボディクリーム【セルノート】のご紹介です。
「マーガレット」「別冊マーガレット」が創刊60周年!最新記念号は懐かしい歴代表紙のシール付録など目玉企画が多数!!

「マーガレット」「別冊マーガレット」が創刊60周年!最新記念号は懐かしい歴代表紙のシール付録など目玉企画が多数!!

集英社が発行する少女まんが雑誌「マーガレット」と「別冊マーガレット」が2023年に創刊60周年を迎えるのを記念し、記念号『マーガレット』12号が5月19日に発売されます。ひろちひろ氏の新連載、歴代表紙のシール付録など目玉企画多数!
隣人速報 | 565 view
昔と今の恋愛ソングの変遷を探る! 愛の形はどう変わったの?

昔と今の恋愛ソングの変遷を探る! 愛の形はどう変わったの?

時代が変わり、若者を取り巻く恋愛事情が変化すれば、流行る恋愛ソングも変わっていきます。恋愛ソングは、その時代の恋愛価値観がストレートに反映されていると思います。社会情勢や恋愛に必須な連絡用ツールが変わっただけで、恋の叶いやすさは格段に違ってきました。今回は80年代から現代までに流行った恋愛ソングを比較し、それぞれの時代の恋愛観について紐解いていきます。
iVERY | 878 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

「しゃべくり007」にGAO、元光GENJI・内海光司、PERSONZ・JILLが出演したと話題に!!

「しゃべくり007」にGAO、元光GENJI・内海光司、PERSONZ・JILLが出演したと話題に!!

10月24日に放送された日本テレビ系列「しゃべくり007」にて、『女芸人会が夢中になっちゃう憧れのスターとご対面!』と題し、80年代から90年代にかけて一世を風靡したスターが登場し、SNS等でも大きな話題となりました。
隣人速報 | 2,916 view
1989年9月28日に放送された!!「ザ・ベストテン」の最終回で1位になった楽曲って!?

1989年9月28日に放送された!!「ザ・ベストテン」の最終回で1位になった楽曲って!?

1989年9月28日に放送された、昭和を代表する音楽番組「ザ・ベストテン」の最終回において、10位以内にランクインした楽曲を振り返ってみましょう。
となりきんじょ | 74,228 view
【消極的!】諸星、光GENJI再結成の可能性を聞かれて「うちのメンバーは問題が多すぎる」

【消極的!】諸星、光GENJI再結成の可能性を聞かれて「うちのメンバーは問題が多すぎる」

光GENJI再結成か!?の記事に浮足立ったのも束の間、すぐに「消極的」の文字が飛び込んできた。伝説のスーパーアイドル復活にあたっては、あまりにも「問題が多すぎる」のだそうだ…
青春の握り拳 | 9,831 view
西城秀樹の貴重な肉声も!山田パンダが巡る‟西城秀樹 思い出再生”「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

西城秀樹の貴重な肉声も!山田パンダが巡る‟西城秀樹 思い出再生”「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」4月3日放送分にて、「昭和のスーパースター西城秀樹 誰も知らない素顔(前編)」が特集されます。
隣人速報 | 63 view
80年代のNHK番組映像がデジタルリマスターで蘇る!「中森明菜 Best Performance on NHK」配信開始!

80年代のNHK番組映像がデジタルリマスターで蘇る!「中森明菜 Best Performance on NHK」配信開始!

1982年のデビュー以来、圧倒的な歌唱力と表現力で多くの人々を魅了し、日本を代表する歌手となった中森明菜。彼女が出演した「レッツゴーヤング」や「ヤングスタジオ101」「NHK紅白歌合戦」などNHKの音楽番組での数々のパフォーマンスが、NEPレストアサービスによって4K画質相当の映像にデジタルリマスターされ、配信されることが決定しました。
隣人速報 | 103 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト