【たまごっち】1996~98年に一大ブームを巻き起こしたキャラ育成ゲーム、みんな持ってましたね。
2017年1月24日 更新

【たまごっち】1996~98年に一大ブームを巻き起こしたキャラ育成ゲーム、みんな持ってましたね。

たまごっちブーム、覚えてますか?96~98年にかけて大爆発した「たまごっち」。珍しいたまごっちや、珍しいキャラを育てていると一目置かれるほどの過熱っぷりでした。あなたは何を育てましたか?そして一転、ブームが去るのもまた早かったのです。

37,889 view
-たまっち
-くちたまっち
-とんがりっち
-はしたまっち
-こどてん
-たこてん
-おぼっち
-おじょっち
-はわいのっち
-はわいこっち
-ヒコっち
-ユーホっち
-モリっち
-モルっち
-ピロリロっち
-ピロリンっち
-プロペラっち
-パタパっち
-クリぼっち
-ピュキっち
-オトトっち
-きんぎょっち
-ばけデビルっち
-ぷくデビルっち
-おやじデビル
-めるへっち
-まるまゆっち

アダルトっち

-くちぱっち
-ますくっち
-ぎんじろっち
-たらこっち
-まめっち
-にょろっち
-みみっち
-ポチっち
-にゃっち
-ズキっち
-はしぞーっち
-たこっち
-くさっち
-くりてん
-ぎんじろてんし
-ぷくてん
-たらてん
-おやじてんし
-ぴょんちっち
-ぴょんこっち
-キウイっち
-キコっち
-ブンブっち
-ブンコっち
-メガっち
-ガンコっち
-ヒラっち
-ピラっち
-まるみみっち
-みみこっち
-ビルオっち
-ビルコっち
-カブっち
-ピポっち
-ちょまめっち
-ちょヒメっち
-カブトっち
-コガネっち
-てんとっち
-ふたごアリっち
-ちょびタマっち
-みのっち
-ムシばっち
-ゲジっち
-フンコロガっち
-ケロぴょんっち
-かいっち
-くじらっち
-あしぎょっち
-ペンギンっち
-あざらっち
-カメっち
-デビルまめっち
-デビルどり
-カボデビっち
-デビルコっち
-おしゃまっち
-やさまめっち
-たまべえっち
-パンたろっち
-やさぎんじろっち
-かぶとおやじっち
-ミシェルっち

隠れたまごっち

-おやじっち
-せきとりっち
-チャリっち
-ふたごてんし
-おとのてん
-さぼてんし
-ラッキーウンチくん
-ステボっち
-ツケっち
-おじっち
-おトキっち
-ヘルメっち
-にんぎょっち
-てんぐっち
-かいぞくっち
-ステボっちGB
-キングデビルっち
-クリデビっち
-ふたごデビル
26 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

連載開始から30年の軌跡をたどる大展覧会「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」が開催中!!

連載開始から30年の軌跡をたどる大展覧会「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」が開催中!!

90年代に社会現象を巻き起こした少女漫画の金字塔『美少女戦士セーラームーン』の連載30周年を記念した大展覧会「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」が現在開催中です。
隣人速報 | 530 view
女の嫉妬はなぜこんなにややこしいの?――『あさきゆめみし』から解く、六条御息所の自己肯定の弱さからくる嫉妬に燃え尽きてしまった恋物語

女の嫉妬はなぜこんなにややこしいの?――『あさきゆめみし』から解く、六条御息所の自己肯定の弱さからくる嫉妬に燃え尽...

80年代の月刊誌『mimi』にてあざやかに展開された『あさきゆめみし』。六条御息所(ろくじょうのみやすどころ)は年上の才女でしたね。教養深く筆も達筆で和歌もうまい。そんな気高い完璧な女性がなぜ年下の源氏の君に翻弄され挙句、自滅してしまったのでしょうか。そのわけを探っていきたいと思います。
me*me | 2,500 view
社会のしくみや職業を学べる『リカちゃん ゆめをかなえる おしごとずかん わくわくまなぶ 109のおしごと』好評発売中!!

社会のしくみや職業を学べる『リカちゃん ゆめをかなえる おしごとずかん わくわくまなぶ 109のおしごと』好評発売中!!

講談社より、109種類の職業を紹介する新感覚のビジュアル図鑑『リカちゃん ゆめをかなえる おしごとずかん わくわくまなぶ 109のおしごと』が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 252 view
映画化もされた矢沢あいの隠れた名作『下弦の月』。幻想的で儚くも美しいミステリーに浸ってみませんか?

映画化もされた矢沢あいの隠れた名作『下弦の月』。幻想的で儚くも美しいミステリーに浸ってみませんか?

言わずと知れた名作『天使なんかじゃない』『ご近所物語』『NANA』の作者矢沢あい。彼女の作品の1つにこんなミステリーがあったことを知っていますか?
ゆりか | 837 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

社会現象を起こした「たまごっち」の進化がすごいんです!

社会現象を起こした「たまごっち」の進化がすごいんです!

1996年発売されたたまごっち。当時はグッズ収集ブームもあり異常な人気でした。19年の時を経て、たまごっちが進化してるんです。
manami-n | 15,695 view
みんな持ってる?たまごっち

みんな持ってる?たまごっち

みんなは今たまごっち持ってる?あんなに流行ったたまごっち。今でも育ててる人もいるかも!そんなたまごっちの伝説とは
moboo | 3,854 view
初代「たまごっち」が初の完全復刻!「お世話しないと死ぬ仕様」も再現されてます!!

初代「たまごっち」が初の完全復刻!「お世話しないと死ぬ仕様」も再現されてます!!

1996年に発売され、当時大流行した携帯型育成ゲーム・初代「たまごっち」を完全復刻した商品「祝20しゅーねん!たまごっち」が11月23日に発売されます。お世話しないと死ぬ仕様も完全再現!!
隣人速報 | 7,920 view
平成8年生まれ初代「たまごっち」から現在までのまとめ

平成8年生まれ初代「たまごっち」から現在までのまとめ

初代たまごっちが誕生したのは、1996年11月からです。バンダイから発売され、おもちゃ屋さんでは売切れ続出し大ブームを巻き起こしました。そんな社会現象にもなったたまごっちが、現在でもバージョンアップして販売されています。 今回はたまごっちの歴史を振り返っていきましょう。
あやおよ | 819 view
初代から約80%小型化した「ちびたまごっち」が発売!17日(金)から秋葉原で先行発売も!!

初代から約80%小型化した「ちびたまごっち」が発売!17日(金)から秋葉原で先行発売も!!

バンダイ ガールズトイ事業部は、3月17日(金)から「かえってきた! ちびたまごっち」の先行販売イベントを東京・秋葉原の「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」で行う。時間は17時30分から。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト