あの頃は、パワーとトルクが問題だった。憧れだったスポーツカーたち
2015年9月17日 更新

あの頃は、パワーとトルクが問題だった。憧れだったスポーツカーたち

スポーツカー冬の時代と言われる現在。かつてスポーツカーは、日本の自動車産業を引っぱり、若者のあこがれでもありました。

19,143 view

1960年代のスポーツカー

今見ても古さを感じさせない、名車と呼ぶにふさわしいラインナップの60年代のスポーツカーです。当事のスポーツカーは、日本のクルマの性能を海外に示すベンチマークの役目も担っていたので、どのメーカーも力を注いでいたのです。
トヨタ2000GT

トヨタ2000GT

アメリカのクラシックカーオークションで、日本円で、1億2000万で落札されたことでも話題になった、トヨタ2000GT。現在のクルマにはない柔らかな丸みは、当時のクルマのモデリングが石膏なされたからとか。プロダクトと思えない微妙なラインがとても美しいですね。
2000GT(にせんじーてぃー)は、トヨタ自動車とヤマハ発動機が共同開発し、ヤマハ発動機への生産委託で1967年から1970年までトヨタブランドで生産生産されたスポーツカータイプの乗用車である。型式は、「MF10」と「MF12L」。極少数ながら廉価版として、OHCエンジンの2300ccモデルが製造された。
117クーペ

117クーペ

ジウジアローがデザインしたことで知られる、117クーペ。美しく上品なデザインは、後のラグジュアリークーペのさきがけとなりました。
117クーペ(117Coupe )は、いすゞ自動車が生産していた乗用車である。
流麗なデザインを備えた4座クーペであり、1970年代の日本車を代表する傑作の一つに数えられる。1968年に発売されて以来、長期にわたり生産され、長くいすゞのフラグシップを務めた。
マツダ コスモスポーツ (L10B) '68

マツダ コスモスポーツ (L10B) '68

マツダと言えばロータリーエンジン。世界初の量産型その最初のクルマがこのコスモスポーツです。コスモスポーツで使われた10A型エンジンは、その後ファミリアやサバンナRX-7にも搭載されることとなります。
コスモスポーツは、1967年(昭和42年)5月に2シータークーペモデルとして発売された。同時に世界初の実用・量産ロータリーエンジンを搭載した車でもあった。
Nissan Fairlady Z 432

Nissan Fairlady Z 432

北米でもっとも人気のある国産車と言えばこれですね。今も生産され続けているフェアレディーZは、60年代デビューだったのです。
1969年に先代モデルであるオープンボディのダットサン・フェアレディに代わって発売された。
ヨーロッパ製の高級GTに匹敵するスペックと魅力あるスタイルを兼ね備えながら、格段に廉価であったことで、北米市場を中心に大ヒットした。日産のイメージリーダーカーとして、足掛け10年もの長期に渡って生産され、世界総販売台数55万台(うち日本国内販売8万台)という、当時のスポーツカーとしては空前の記録を樹立した。「ダッツン・ズィー」の愛称で親しまれ、日産自動車の輸出モデルの総称でもある「DATSUN」の名を世界に知らしめた日産の記念碑的車両である。
トヨタ・スポーツ800

トヨタ・スポーツ800

軽量でキビキビした動きとかわいらしいデザインのヨタハチは、HONDAS600とともに、60年代ミニスポーツカーです。軽量小型のスポーツカーこそ、今の時代に蘇ってほしいクルマですね。
トヨタ・スポーツ800(トヨタ・スポーツはっぴゃく)とは、トヨタ自動車が1965年(昭和40年)から1969年(昭和44年)にかけて製造した小型のスポーツカーである。車体型式はUP15。
超軽量構造と空気抵抗の少なさで、非力ながら優れた性能を発揮したことで知られる。愛好者からは「ヨタハチ」の通称で呼ばれる。

1970年代のスポーツカー

高度経済成長のもと、個人がクルマを楽しむようになってきたのが70年代です。サーキットの狼から始まるスーパーカーブームが起こり、パワーとトルクとデザインの3拍子揃ったカッコイイスポーツカーのオーナーになるのは、男の子の夢のひとつでした。
ベレット1600GT typeR

ベレット1600GT typeR

当時破格の運動性能を持っていたと言われる、いすゞベレットGTは、今も多くの愛好家を持つ、長く愛されるクルマです。
形式名PR91W。「GT-R」と称されることも多いが正式名称は「GT typeR」である。1969年8月の鈴鹿12時間耐久レースで優勝を飾ったベレットGTXをプロトタイプとする、「ベレG」の中でも最上位モデル。
ギャランGTO MR

ギャランGTO MR

ベレットGTRのライバルだったのがこちら、三菱のクルマで最初にGTO MTを冠したギャランGTO MRです。
ギャランGTO(Galant GTO )は、三菱自動車工業が製造・販売していたファストバックスタイルの2ドアハードトップクーペ。
セリカ2000GTLB

セリカ2000GTLB

70年台、大いに人気を博したダルマセリカこと、セリカGT。新車は無理でも中古なら、と、がんばってバイトした(当時の)若者も多かったようです。
45 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

《90年代の国産スポーツカー比較》スープラやRX-7など【今買うといくら?】

《90年代の国産スポーツカー比較》スープラやRX-7など【今買うといくら?】

「トヨタ スープラ」をはじめとした90年代の国産スポーツカー。現在の中古車市場において、どのくらいの価格で取引されているのでしょうか?
トヨタ「セルシオ」に追いつけ!追い越せ!で挑むも消えていった名車達!!

トヨタ「セルシオ」に追いつけ!追い越せ!で挑むも消えていった名車達!!

1980年代後半から1990年代前半にかけて高級志向が高まり、なかでもトヨタ「セルシオ」は絶対的な人気を誇っていました。自動車メーカー各社はセルシオに挑むも消えていった名車が有ります。そんな名車達をご紹介。
ギャング | 84,088 view
ミドル世代であれば誰もが憧れた「昭和の名車」を特集したムック『昭和の名車大全集』上下巻が好評発売中!!

ミドル世代であれば誰もが憧れた「昭和の名車」を特集したムック『昭和の名車大全集』上下巻が好評発売中!!

モーターマガジン社より、ミドルエッジ世代であれば誰もが憧れた「昭和の名車」を特集したムック『昭和の名車大全集』の上巻・下巻がそれぞれ好評発売中です。
隣人速報 | 2,160 view
愛称・あだ名で呼ばれていた名車たち!!『全部分かれば車ツウ!?』

愛称・あだ名で呼ばれていた名車たち!!『全部分かれば車ツウ!?』

親しみをもって自動車メーカーが付けた車名に加えて、ユーザーから愛称で呼ばれるクルマが存在します。そこで、2000年までに販売されたクルマのなかから、愛称で呼ばれることが多いモデルをまとめてみました。
ギャング | 148,775 view
国産車BIG3(トヨタ・日産・ホンダ)に御三家以外で唯一勝った名車達!!

国産車BIG3(トヨタ・日産・ホンダ)に御三家以外で唯一勝った名車達!!

国産車ではトヨタ・日産・ホンダの圧倒的な販売シェアBIG3があります、そんな中、御三家を脅かすほどヒットを飛ばした車(トヨタ・日産・ホンダ車以外で)をまとめてみました。2000年迄に製造販売された車で!!
ギャング | 13,998 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト