【雑誌・なかよし60周年】なないろマジックや東京ミュウミュウなど懐かしの漫画10作がぞくぞく復刻決定!
2016年9月22日 更新

【雑誌・なかよし60周年】なないろマジックや東京ミュウミュウなど懐かしの漫画10作がぞくぞく復刻決定!

子供の時から大好きな雑誌「なかよし」なんとなかよしは創刊60周年なんです。それを記念して、なつかしのなないろマジックや東京ミュウミュウなど10作品が続々復刻!ミドルエイジの心をつかむ作品が多数ですよ♡

8,276 view

子供の時よく読んだ雑誌なかよしは60周年を迎えたんです♡

子供の時雑誌なかよしが出るのをいつも楽しみにしていた記憶があります。
なかよし派、りぼん派といて、両方の雑誌を買っているクラスの女子はすごい~!ってなっていましたね♡

なんとなかよしは、60周年なんです♡
昔からずっと人気の少女漫画雑誌とはすごいですね!
なかよし60周年♡

なかよし60周年♡

『なかよし』は、講談社が発行する日本の月刊少女漫画雑誌。1954年12月創刊(1955年1月号)。

刊行中の漫画雑誌としては日本最古の存在であり、さらに過去に刊行されていた漫画雑誌を含めても1997年4月に『大阪パック』(1906年11月 - 1950年3月、43年4か月)の記録を抜いて日本最長寿記録を更新している。また現存する講談社発行の幼児および子供向けまたは少年・少女向け雑誌の中でも最古の歴史を持ち、数々の名作や著名な漫画家を輩出している。2004年12月に創刊50周年、2014年12月に創刊60周年を迎えた。
雑誌なかよしと雑誌りぼん

雑誌なかよしと雑誌りぼん

なかよしの方が微妙に古いんですよ♡
なかよしは、昭和30年12月創刊(1月号から)。りぼんは、昭和30年8月創刊(7月号から)でした。
女子のバイブルだったなかよし全盛期

女子のバイブルだったなかよし全盛期

きんぎょ注意報の連載などがあった頃は、なかよし派・りぼん派となって漫画をよく読んだものです。
現在のなかよし

現在のなかよし

ポップになってキラキラ感がハンパないですね。
昔と違って今の付録ってすごい!?
クレープ型のボールペンのセットでした。学校に持っていくのかな♡

なかよし7月号ふろく動画 youtube - YouTube

今のなかよしの付録ってこんなのになってるんですね!!
わたしに××しなさい!

わたしに××しなさい!

今、なかよしで大人気連載中の「わたしに××しなさい!」です。
ドキドキのスクールラブがいっぱいです。

2.5次元彼氏 youtube - YouTube

なかよしで人気連載中の2.5次元彼氏♡

昔大好きだったドキドキの漫画が新連載で新たに復刻するんです!

ミドルエイジが昔大好きだったなかよし漫画が続々復刻しているんです。
それがなんとびっくり、総選挙でみんなから選ばれ10作品なんです♡

新作になって帰ってくるというのはとっても嬉しいですね♡
伝説の漫画「なな色マジック」も帰ってきますよ!!
懐かしくて喜びの声多数です♡
ミドルエイジが大好きだった10作品が続々復刻!!

ミドルエイジが大好きだった10作品が続々復刻!!

復刻版は7月から順次発売し、初版限定で特別イラストカードが封入されます。ラインアップは以下の通り。

地獄でメスがひかる 高階良子 (1976年)
おはよう! スパンク 漫画/たかなし♡しずえ 原作/雪室俊一 (1978年)
なな色マジック あさぎり夕(1987年)
きんぎょ注意報! 猫部ねこ(1989年)
ミラクル☆ガールズ 秋元奈美(1991年)
あずきちゃん 漫画/木村千歌 原作/秋元康(1994年)
ようこそ! 微笑寮へ 漫画/あゆみゆい 原作/遠藤察男(1994年)
―女神― 早稲田ちえ(1995年)
だぁ!だぁ!だぁ! 川村美香 (1998年) 7月3日1~3巻発売
東京ミュウミュウ 漫画/征海未亜 シナリオ/吉田玲子(2001年)

待望の復刻10作品はこちら♡

49 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

続編もあるの知ってる?ドラマ化もされたヒット漫画「ハッピー・マニア」

続編もあるの知ってる?ドラマ化もされたヒット漫画「ハッピー・マニア」

安野モヨコさんの代表作である漫画「ハッピー・マニア」。ドラマ化もされて話題になりましたね。今回は原作漫画についてまとめてみました。
saiko | 359 view
OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

『ご近所物語』『Paradise Kiss』『NANA』など、数々の名作漫画で知られる矢沢あいさん。『天使なんかじゃない』の映画・ドラマ化も多くのファンから望まれていますね。今回の記事でご紹介するOVA版『天使なんかじゃない』は30分ほどの短編的な内容にまとめられていますが、唯一、映像化されたコンテンツです。本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきますので、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 1,261 view
「イキにやろうせイキによ」など名作多数!聖千秋さんの漫画をまとめてみた

「イキにやろうせイキによ」など名作多数!聖千秋さんの漫画をまとめてみた

1981年にデビューし、現在も現役で活動されている漫画家・聖千秋さん。別冊マーガレットで活躍されたのち、現在はオフィスユーで連載をされています。80年代、90年代の作品を中心に聖千秋さんの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 1,478 view
6人いた男性アイドルグループKAT-TUN!!デビュー前の小ネタ集~♪

6人いた男性アイドルグループKAT-TUN!!デビュー前の小ネタ集~♪

デビュー曲「Real Face」では、ミリオンセラーを達成したKAT-TUN。6人時代のメンバーを振り返る。
ゆきちゃん | 9,781 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

70~80年代の少女マンガの付録はすごかった!!

70~80年代の少女マンガの付録はすごかった!!

今は雑誌より付録の方が豪華で、いろいろな素材の物が付いてきます。 70~80年代は紙製の付録がほとんどでした。 しかしイラストが可愛くて、毎月楽しみだったのを覚えています。
mallify | 47,111 view
「セーラームーン」作者のスポ魂フィギュアスケートマンガ「Theチェリー・プロジェクト」

「セーラームーン」作者のスポ魂フィギュアスケートマンガ「Theチェリー・プロジェクト」

90年代に一世を風靡した「美少女戦士セーラームーン」の武内直子先生が、かつてフィギュアスケートマンガを発表していた!21世紀のスケーターも度肝を抜かれる美麗な技の数々をとくとご覧あれ!
augusta wen | 19,030 view
「ホタルノヒカリ」ひうらさとるのスーパー小学生活劇「レピッシュ!」

「ホタルノヒカリ」ひうらさとるのスーパー小学生活劇「レピッシュ!」

大人気ドラマ「ホタルノヒカリ」原作者、ひうらさとるが手掛けた少女マンガ「レピッシュ!」。フツーじゃない小学生4人組が繰り広げる、世界規模の冒険活劇!?その魅力をお届けします。
augusta wen | 8,219 view
少女マンガ界の鬼才が放つ戦国絵巻!? 岡田あーみん「こいつら100%伝説」

少女マンガ界の鬼才が放つ戦国絵巻!? 岡田あーみん「こいつら100%伝説」

「少女漫画界に咲くドクダミの花」こと、伝説の少女漫画家・岡田あーみん。その振り切れたギャグセンスで今もなおカルト的な人気を誇るあーみん先生が戦国絵巻を描けば、もちろんただの時代物で終わるはずがない!?
augusta wen | 12,283 view
日曜の朝は女子だけじゃない!実は男子も見ていた「ママレード・ボーイ」

日曜の朝は女子だけじゃない!実は男子も見ていた「ママレード・ボーイ」

1992年からりぼんで連載開始されて1994年にテレビで放映された「ママレード・ボーイ」 「だっけど気になる♪」って歌詞が始まるとテレビにかじりついてみていたものです。 日曜の朝にドキドキしながら見てました。
tyoro | 7,085 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト