沢田研二くらいありとあらゆる「日本で初めて」をやり尽くしたひとはいない!
2016年9月22日 更新

沢田研二くらいありとあらゆる「日本で初めて」をやり尽くしたひとはいない!

沢田研二は本当にあらゆる前衛と冒険と先取りを平然とやってのけてきた。これほど「日本で初めて」をやり尽くしたひともいないだろう。ジュリーを演じ、歩いてきた王道をたどってまます。

133,443 view
http://3.share.photo.xuite.net/a8315041/1380fb8/9618838/421072162_m.jpg (1266232)

「声の色気では断トツの日本人ナンバーワン」として、音楽界の識者たちから歌のうまい歌手総合第5位にランクイン。

沢田研二 - ヒットメドレー 12曲 - YouTube

B'zの稲葉浩志やDER ZIBETのISSAYをはじめとして、吉井和哉、河村隆一、清春、BUCK-TICKの櫻井敦司、福山雅治、ZIGGYの森重樹一、エレファントカシマシら、ジュリーの楽曲をカバーする歌手は後をたたない。
http://stat.ameba.jp/user_images/20120206/18/spark-ky/5d/71/j/o0430058011778496809.jpg (1266236)

1989年に三代目市川猿之助(現・市川猿翁)演出のスーパーオペラ「海光」の主演スサーノ役、1993年に「漂泊者のアリア」で日本のオペラ歌手藤原義江役を演じ、さらに音楽劇ACTシリーズでは『愛の賛歌』『 バラ色の人生』などシャンソンまで歌いこなしている。

現在の沢田研二 「50になってもロックン・ローラーでいたい」

http://ticketcamp.net/live-blog/wp-content/uploads/sites/3/2014/08/E6B2A2E794B0E7A094E4BA8CE38080E78FBEE59CA8_n.jpg (1266239)

昭和42年、グループサウンズのプリンス、ザ・タイガースのジュリーとしてデビューした沢田研二ですが、デビューした19歳の時は、身長171cm、体重は48kg。

昭和50年代のソロ全盛期時代。そのころの体重は57kg。

その頃は、過密スケジュールのために「よく食べるなぁ」と言われるほど、たくさん食べていたそうですが、沢田研二は、「食べ過ぎたかな?」と思うと、「ちょっと吐いてくる」と言っていたそうです。
過剰なまでの体重抑制をしていたと思われるアイドル時代とは変わり、激太り街道にはいったのは、50代に入ってからのことでした。
元々、太りやすい体質であると言われています。


30歳以降の沢田研二の歴史はダイエットの歴史だった

「ジュリー」であるためには太ってはいけないというプロ意識が当時すごく強かったという。
イヤ、やっぱ沢田研二氏はお太りになられたと、近影見るといつも思うもので。
「人は見た目が80%」といわれるが、芸能人はずばり見た目が99%である。
で、あれだけプロ意識やサービス精神にたけていた沢田研二がそのことを自覚してないはずはないわけで。本人は今の己の外見をどう捕らえてるのかなーと疑問に思ってたんだけど、実は案外「ザ・芸能人」という重圧から解放されて気が楽な状態なのかなともちょっと思ってる。

GS時代から全盛期まで、あれだけ長いこと婦女子の嬌声に囲まれた生活してた人も他にいないんで。己の自意識との格闘はおそらく壮絶なものがあったんじゃないかと
沢田研二は「素材」としてはとんでもない逸材で、あらゆる前衛と冒険と先取りを平然とやってのけた。
ジュリーの衣装やスタイリングは、ファッションそのものとして視覚的に楽しむことができます。時間が経過した今だからこそファッション界や他の芸能人の方との人間関係など、時代背景を踏まえて楽しむことができるのでしょう。音楽的にもファッション的にも当時のジュリーは、新しいものを取り入れ業界を変えてきた人物でした。彼の行動力と斬新な発想を取り込み自分のスタイルを築きあげてきたパワーを見習いたいものですね!

新しいものの方が古いものよりも優れていると思いがちですが、時間とともに生まれる価値というものもあるのも確かなことです。
53 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

アルフィー桜井、井上陽水、CHAGE…サングラスを常用している方々の素顔って!?

アルフィー桜井、井上陽水、CHAGE…サングラスを常用している方々の素顔って!?

ファッションアイテムの定番である「サングラス」。芸能界でも、サングラスを常用している人って意外に多いですよね。この記事では、主に90年代以前から活躍しているサングラスを常用している芸能人の方々の素顔に迫ってみたいと思います。
となりきんじょ | 82,331 view
日本音楽シーンの生けるレジェンド。その名は沢田研二。

日本音楽シーンの生けるレジェンド。その名は沢田研二。

沢田研二ことジュリーは、1960年代、70年、80年代をトップアイドル、トップスターとして駆け抜けた稀代のアーティストです。日本の音楽シーンを牽引しながら多大なる影響を及ぼした彼の活躍を振り返ります!
t.yoshidati | 26,860 view
【訃報】僅か39歳の若さで亡くなったユニット「Angelique」のメンバー『岸本梓』!!

【訃報】僅か39歳の若さで亡くなったユニット「Angelique」のメンバー『岸本梓』!!

2025年3月7日にオスカープロモーションより訃報が公表されました。2025年2月24日に、3人組女性ボーカルユニット「Angelique」(アンジェリーク)のメンバーだった岸本梓さんがお亡くなりなったというものでした・・・。
ギャング | 312 view
岸部シロー  不死鳥は自分の身を焼いた灰の中から蘇る!!

岸部シロー 不死鳥は自分の身を焼いた灰の中から蘇る!!

ザ・レジェンド元金持ち! 伝説的バンド「ザ・タイガース」のギタリスト!! 「西遊記」の沙悟!!! 「ルックルックこんにちは」の司会者!!! 巨額の借金と暴かれた真の顔!!!!
RAOH | 505 view
迷い道、かもめが翔んだ日などが大ヒット!「渡辺真知子コンサート2025~唇よ、熱く君を語れ~ vol.1」が開催決定!!

迷い道、かもめが翔んだ日などが大ヒット!「渡辺真知子コンサート2025~唇よ、熱く君を語れ~ vol.1」が開催決定!!

歌手・渡辺真知子のライブ「渡辺真知子コンサート2025~唇よ、熱く君を語れ~ vol.1」が2025年3月2日に豊明市文化会館(愛知県豊明市)にて開催されます。
隣人速報 | 96 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト