【なんとなく一発屋】流行った曲【1984年版】
2016年6月21日 更新

【なんとなく一発屋】流行った曲【1984年版】

1984年。 一番のヒットはわらべの「もしも明日が…」 懐かしいヒット曲はたくさんありますが、その中でも”もしかして一発屋!?”と思うヒットを独断と偏見で選びました。

8,854 view

誰もが耳にした"あの曲"

爆発的ヒットが量産されていたあの頃…。
誰もがいつも耳にしてそして今でも口ずさめてしまう"あの曲"

そんな曲を送り出したアーティストとそのヒット曲を回顧してみました。

一発で消えちゃったよ、というより
爆発的なヒット出したよ、のニュアンスで。【1984年版】

中原めいこ

中原 めいこ(なかはら めいこ、1959年5月8日 - )は、千葉県四街道市出身の女性ボーカリストでありシンガーソングライター。本名は小原 明子(おばら めいこ)
「君たちキウイ・ハパイヤ・マンゴーだね。」がカネボウCMソングに使用され大ヒット!
独特の歌い方と声が印象的でした。
君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね。

君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね。

1984年4月リリース

作詞:中原めいこ/森雪之丞
作曲:中原めいこ
1990年からはニューヨークへ拠点を移されています。
歌手活動は1992年から休止して作曲家として活動。
1984年カネボウ夏のキャンペーン

1984年カネボウ夏のキャンペーン

CMモデルは栗原景子さん

中原めいこ - 君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。 - YouTube

ラテン系のノリノリなリズムについ身体が跳ねてしまいそうです。

一世風靡セピア

一世風靡セピア(いっせいふうびセピア)は、1980年代に活躍した男性路上パフォーマンス集団・劇男一世風靡から派生したユニット。
スーツ姿でのソイヤソイヤには新鮮な驚きがありました。
前略、道の上より

前略、道の上より

1984年6月リリース

作詞:セピア
作曲:GOTO
超かっこいいパフォーマンス集団!!という感じなんですが
7人中2人が欽ドン!でコントしてたなんて。
今考えるとすごい振り幅!

前略、道の上より 一世風靡セピア - YouTube

そういえば裸にジャケットだったんですね。
かっこいいな。

SALLY

「バージンブルー」でデビューしたSALLY。
キリンレモン2101のCMソングに起用されヒット!

第2のチェッカーズ的に見られていたところもありました。
チェックに市松模様だし。
Saxがいるし。

…ってことでしょうか?
バージンブルー

バージンブルー

1984年7月リリース

作詞:さがらよしあき
作曲:鈴木キサブロー
1984年山田パンダのプロデュースでデビュー。
1986年に解散。

キリンレモン2101 CM 80年代 - YouTube

杉本哲太のCM好きでした。
復刻しないかな。キリンレモン2101
27 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【1984年】一世風靡セピア参上!日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1984年】一世風靡セピア参上!日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。
izaiza347 | 323 view
【1984年洋楽】一発屋アーティストと唯一のヒット曲5選

【1984年洋楽】一発屋アーティストと唯一のヒット曲5選

ある一時期だけ活躍したアーティスト、一曲だけ売れたアーティストを、日本語では「一発屋」と言いますが、英語でも同じ意味で「ワンヒットワンダー(One Hit Wonder)」という言葉があります。今回は "1984年" にフォーカスして、全米でヒットした一発屋(ワンヒットワンダー)5選をご紹介します。
izaiza347 | 769 view
チェッカーズじゃねぇよ!【SALLY】2年間の活動と現在。

チェッカーズじゃねぇよ!【SALLY】2年間の活動と現在。

1984年、「バージンブルー」でデビューしたSALLY。同時期にデビューしたチェッヵ-ズの二番煎じなんて言われていた彼らの解散までの2年間を6枚のシングルと共に振り返ります。
けん | 57,371 view
【1984年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

【1984年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

最近の洋楽の邦題は、原題をそのままカタカナにすることが多いですが、1980年代はそのままカタカナにするケースはわりと少なく、新たに邦題を設けるのが通例でした。中には、原題と違いすぎて、理解に苦しむ不思議な邦題も!? 今回は40年前の1984年の洋楽の中から、原題と異なる不思議な邦題7選をご紹介します。
izaiza347 | 624 view
藤原ヒロシが二十歳だった1984年の音楽シーンを振り返る!ラジオ特番を成人の日に放送!

藤原ヒロシが二十歳だった1984年の音楽シーンを振り返る!ラジオ特番を成人の日に放送!

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)では、成人の日の祝日である2024年1月8日(月・祝)18:00~19:55に『J-WAVE SPECIAL JUN THE CULTURE DELUXE EDITION』を放送いたします。ナビゲートはクリエイター・藤原ヒロシ。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト