続々・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅲ 神々の沈黙」!そして、データイーストは伝説へ!!
2017年1月24日 更新

続々・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅲ 神々の沈黙」!そして、データイーストは伝説へ!!

『ヘラクレスの栄光』(ヘラクレスのえいこう、英題 Glory of Heracles)は、データイーストが開発・発売したコンピュータRPGのシリーズ。1987年の第1作『闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光』から1994年までに4作が発売されたほか、ゲームボーイ用ソフトとして外伝的な作品もある。また、今作に関しては2007年4月6日からWiiのバーチャルコンソール向けタイトルとして、2013年5月22日からWii Uのバーチャルコンソール向けタイトルとして配信されているという、息の長い長寿作でもある。

20,637 view
 (1600824)

総合評価として、誰もが認める世に残る名作、記憶の中の名作ではないでしょうか。

シナリオ以外、特筆すべき点が全くない、シナリオだけで高評価!・・・などと大多数の方がそんな評価をしていますが、はたして本当にそうでしょうか?

まず、操作性などの悪さについて・・・というかこれはただの「意図的な説明不足」というテクニックなのではないでしょうか!

例えば・・・
こんな意見があります。

・「魔法やアイテムの効果は使ってみなければわからない!」

・・・というか、どのRPGも基本当たり前でしょう。

・「何の説明もない上、有用性を知っているかどうかで攻略難易度が劇的に変わる」

・・・いや、そんなに非難するところではないだろう?

・「一部の装備アイテムは攻撃力や防御力以外のステータスを増減させたり、魔法に対する耐性を持っていたり、使うと魔法の効果が得られたりするが、当然ながらこれらも一切説明なし」

・・・・えッ・・ええ!?最初から細かく説明されてた方が面白いのか!?というかこれは別にこのゲームだけでないし、ドラクエとかも実は細かい説明とか端折(はしょ)ってるよ!

・「呪われたアイテムは呪いを一度解除すれば以後呪いの無いアイテムとして使えるという斬新なシステムも搭載されていたが、残念な事にドラクエ等の影響で呪われたアイテムはずっと呪われたアイテムと思われてしまい、店に売り払われてしまうのが大半だった。」

・・・いやいや、これはただの被害妄想でしょう?

・「呪われたアイテムはステータスに大幅なマイナスがある物が多い。余談だが表示される数値上の最高性能であるハデスの武具一式は著しいステータス低下があるので、装備アイテムとしてはロマンシング サ・ガ3の宵闇のローブ同様かなりの罠装備である。」

・・・というかこれが面白みではないのか!?何故、批評の的にされているのか理解できない!

・「既に使用し終えたイベントアイテムを預り所に預けられないため、初めは余裕の多かったアイテム所持数が終盤ではじわじわと圧迫される。 」

・・・・まぁ、これはしょうがない。確かにやりずらい・・・。

・「回復魔法やバッドステータス、仲間を呼ぶ行動をする敵がやけに多く、情け容赦がない。 一部の敵はあまりにしつこく仲間を呼んでくるため、ドラクエで例えるなら「デフォルトでマドハンド狩りをするような状態」になることも」

・・・・他のRPGでも、よくあるでしょう・・・。またドラクエだし・・。

・「ボスも補助魔法の有用さを認知していないとかなり苦戦するものが多い。特に終盤のボスは一撃でキャラのHPを半分以上削り取るのに複数回数攻撃してくるものが多い。 」

・・・これは、どのRPGでも当たり前な気がするのは、私だけか!?

・「こちらは不意打ちができないのに、敵が割と頻繁に不意打ちしてくるため気が抜けない。操作可能になったらパーティーが半壊していた、などということがけっこう起きる。」

・・・いいじゃないか!おもしろくて!!

というかんじです。どうしてもドラクエと比べたがる輩(やから)が多すぎて、笑いますね。
それしか具体例ないのかと思いました。

というか、一つだけ、本当に疑問なのは・・・
これら上記のような問題点と言わしめられているものが、ほとんどない、あるいは1つもないゲームが、本当に名作なのか!?超大作なのか!?
それは違うと思うのだけど・・。

それに・・・
これらは、データイーストの意図的なゲーム販促テクニックであると思います。
それは、さんざんドラクエと比べられて、批判されたことに対する、違いのアピールだったのです。
・・・たぶん。

そして、さらに最高のシナリオで創られた「ヘラクレスⅢ 神々の沈黙」、そうです、このゲームこそ
データイーストの伝説のRPG!、名作をまた一つ生み出したのです!

という終わり方にしたかったのですが・・・。
最後に書いておきます。ドラクエ大好きです・・・。

機会があったら、ぜひともやってみてください。
操作性が悪いとかは、確かに否めない事実でもあり、イライラしてしまうかもしれませんが、
そこはひたすら耐えてください!

シナリオ構成は、本当に面白いです。
ギリシャ神話モチーフといえど、よくこんな内容を思いついたなぁ、と関心、感動しました。

もう一度言います、本当にオススメです!!

それでは、またお会いしましょう。
 (1600835)

次は、「ヘラクレスの栄光Ⅳ」です・・・。
宜しくお願いします。
43 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

頑張れシンタロー!「南国少年パプワくん」!ENIXの名作はRPGだけではない!!

頑張れシンタロー!「南国少年パプワくん」!ENIXの名作はRPGだけではない!!

南国少年パプワくんとは、月刊少年ガンガンにて1992年より連載され、アニメ化もされた柴田亜美が原作の少年漫画。スーパーファミリーコンピュータ用ソフトで、原作を忠実に再現された難易度の高いアクションゲームとして、エニックスより販売された隠れた名作でもある。
茶太郎 | 6,616 view
終焉・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅳ 神々からの贈り物」!データイーストよ、永遠なれ!!

終焉・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅳ 神々からの贈り物」!データイーストよ、永遠なれ!!

1987年から1994年までにファミリ―コンピューター及びスーパーファミリーコンピューターにおいて、実にシリーズ5作品を世に送り出したデータイーストの名作である「ヘラクレスの栄光」第5作品目。キャラクターが次々に乗り移りながら冒険が展開されていく「トランスファーシステム」を採用。ギリシャ神話が世界観のRPGは、後にも先にも、このシリーズを抜きには語れないデータイースト最強のRPG最終作なのだ。
茶太郎 | 15,182 view
続・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅱ タイタンの滅亡」!これぞ、データイーストの真骨頂!!

続・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅱ タイタンの滅亡」!これぞ、データイーストの真骨頂!!

『ヘラクレスの栄光』(ヘラクレスのえいこう、英題 Glory of Heracles)は、データイーストが開発・発売したコンピュータRPGのシリーズ。1987年の第1作『闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光』から1994年までに4作が発売されたほか、ゲームボーイ用ソフトとして外伝的な作品もある。また、今作はシリーズ1作目の『闘人魔境伝』の特徴的な要素はほとんどが廃止され、当時多くのRPGで採用されていた一般的なシステムに置き換えられた。
茶太郎 | 10,436 view
ファミコン世代の記憶に残る名作、「闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光」!これが、データイーストのやり方か!?

ファミコン世代の記憶に残る名作、「闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光」!これが、データイーストのやり方か!?

『ヘラクレスの栄光』(ヘラクレスのえいこう、英題 Glory of Heracles)は、データイーストが開発・発売したコンピュータRPGのシリーズ。1987年の第1作『闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光』から1994年までに4作が発売されたほか、ゲームボーイ用ソフトとして外伝的な作品もある。  ギリシャ神話が世界観の基盤となっており、ギリシャ神話の英雄ヘラクレスをゲームタイトルに置くことでその世界観を分かりやすく表現している。
茶太郎 | 6,723 view
幻の発売中止ソフトを特集した『スーパーファミコン&ゲームボーイ発売中止ゲーム図鑑』が好評発売中!!

幻の発売中止ソフトを特集した『スーパーファミコン&ゲームボーイ発売中止ゲーム図鑑』が好評発売中!!

三才ブックスより、90年代を代表する任天堂の家庭用ゲーム機「スーパーファミコン」および「ゲームボーイ」において発売中止となった幻のタイトルを特集した『スーパーファミコン&ゲームボーイ発売中止ゲーム図鑑(ゲームラボ選書)』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,878 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト