【ロールプレイングゲーム(RPG)の歴史】日本独自の発展を遂げたRPGは、家庭用ゲーム機で現在まで高い人気を誇るジャンルです。
2016年5月13日 更新

【ロールプレイングゲーム(RPG)の歴史】日本独自の発展を遂げたRPGは、家庭用ゲーム機で現在まで高い人気を誇るジャンルです。

「RPG=ドラクエ、FF」。この30年間で2つのRPGシリーズが日本のゲーム業界に与えたインパクトは大きいでしょう。しかしロールプレイングゲームの前にはアクション、シューティング、アドベンチャーなどのジャンルが勃興、もともとテーブルゲームの概念でもあったRPGがコンピュータゲームとして認識され始めたのは少し後からでした。ロールプレイングゲーム(RPG)のジャンルがブレイクするまでの歴史を振り返ります。

76,954 view
「ウルティマ」「ウィザードリィ」によって日本のパソコン...

「ウルティマ」「ウィザードリィ」によって日本のパソコンゲーマーにRPGの魅力が啓蒙された中、国産RPGの黎明期に発売された「夢幻の心臓」

『ウルティマ』の上から見下ろした2Dマップに、『ウィザードリィ』の対面型戦闘システムを組み合わせた両者の長所を取り入れたものである。
後にコンシューマーゲーム機で初めて発売されたRPG『ドラゴンクエスト』も同様のシステムを採用しており、初期のドラゴンクエストシリーズでユーザーを悩ませることになった「太陽の石の在り処」や「ラゴスの所在」といったトリックは、『夢幻の心臓II』に既に同様のものが使用されている。
またさくまあきらは『桃太郎伝説』のゲームデザインにあたって『夢幻の心臓』を参考にしたことを明らかにしている。
「ハイドライド」シリーズ、「夢幻の心臓」シリーズと並び...

「ハイドライド」シリーズ、「夢幻の心臓」シリーズと並び、国産の三大パソコンRPGと称された「ドラゴンスレイヤー」

1984年に発売されたパソコン用ゲーム。キャッチコピーは「前代未聞麻薬的爽快遊戯」。
パズル要素を含むアクションロールプレイングゲームの元祖と言われているが、実際は「インジケーター」と呼ばれる画面右下にある人の形をしたアイコンが左から右に移動している間にプレイヤーが行動する「時間制限のあるターン制」ロールプレイング・パズルゲームで、完全にアクションRPG化したのは『ザナドゥ』からである。

初期コンピュータRPGの傑作「ザナドゥ」

日本国内のパソコンゲームとして約40万本の売り上げ本数...

日本国内のパソコンゲームとして約40万本の売り上げ本数を記録、2015年時点でもこれを越える記録は無いとされている「ザナドゥ」

自由落下が表現されたサイドビューマップ上でのブロック単位移動を基調とする。敵キャラクターとのシンボルエンカウントによって戦闘画面に切り替わり、トップビューのドット単位の移動によるアクションゲームを行なう。
戦闘を繰り返す事による経験値の蓄積によって主人公がレベルアップし、入手する多数の武具・防具およびアイテムを活用しつつ最終ボスのキングドラゴン「ガルシス」の討伐を目指す。

謎解きの難解さから世界観、ストーリー、美麗な表現力へ

初期のパソコンRPGは「ハイドライド3」や「イースⅠ」「イースⅡ」などの登場を境に昇華

ハイドライド3

ハイドライド3

『ハイドライド3』(HYDLIDE 3)は『ハイドライドII』の続編であると同時に『ハイドライドII』のシステムを継承したリメイク作品であり、シリーズ完結編にあたる。副題は『THE SPACE MEMORIES』(異次元の思い出)。1987年11月21日発売。
システム的には過去の『ハイドライド』を完全に切り捨てて、グラフィックやサウンド面を大幅に強化し、当時としては革新的な様々な要素が取り入れられた。『ハイドライドII』で取り入れられた要素に加えて、時間、食事・睡眠、重さ、貨幣などの概念などである。リアルではあったものの、ゲームとしては難解かつ複雑になった。
「イース(Ys)」は日本ファルコムが手掛ける日本製アクションロールプレイングゲーム (ARPG) のシリーズ。
1987年の第1作『イース』より、25年以上に渡って続くファルコムの看板作品。
イースⅠ「今、RPGは優しさの時代へ。」

イースⅠ「今、RPGは優しさの時代へ。」

発表当時のコンピュータRPG (RPG) が難しさを競っていた時代において、「今、RPGは優しさの時代へ。」をキャッチコピーとし、誰でもクリアできること(クリアする楽しみ)を売りとし発表された。
さらにクリアできることを売りとしながらも「優しいけれども易しくはない」と評される簡単には分からないが少し考えればわかる絶妙なゲームバランスを提示し、ゲームの楽しみが難しさだけではないこと、またゲームバランスという概念の重要さを知らしめ、その後のゲーム(特にRPG)に一つの大きな転機を与えたとして高く評価されている。
イースⅡ「優しさから、感動へ。」

イースⅡ「優しさから、感動へ。」

赤毛の剣士アドル・クリスティンが主人公の冒険ファンタジー。『I』のエンディングで飛ばされた天空のイースを舞台に、古代王国イースの謎に迫る。原典とされるアドルの冒険日誌は『Ancient Ys Vanished The Final Chapter』(失われし古代王国 最終章)であり、販売タイトルに含まれてはいないものの副題としてタイトル画面で表示される。
『Ancient Ys Vanished Omen』(失われし古代王国 序章)である『I』とは前後編の関係で、『I』で張られた様々な伏線が解き明かされる。『I』をプレイしていることが前提となっているため、『II』だけをプレイしても物語の全容はわからない。
『I』の「今、RPGは優しさの時代へ。」を踏まえた「優しさから、感動へ。」をキャッチコピーに、PC-8801 (PC88) 向けをオリジナルとして1988年に発売。パソコン、家庭用ゲーム機を問わず多くのプラットフォームへと移植がなされている。
ゲーム本体と独立し追加可能なシナリオと、拡張性のあるシ...

ゲーム本体と独立し追加可能なシナリオと、拡張性のあるシステムが画期的だった「ソーサリアン」

「ソーサリアン」の特徴は「自由度」の高さである。しかしながら、それ故に難易度もまた高い。
サイドビューの任意スクロールアクションRPG。最大4人のプレイヤーキャラクターでパーティを組み、武器や魔法で敵を倒しつつ、ジャンプで障害物や迷路を乗り越え、様々なトラップや謎を解きつつ各シナリオクリアを目指す。

一方、1986年になると家庭用ゲーム機の王者ファミコンにもRPGが登場

「ゼルダの伝説」「ドラゴンクエスト」は、いきなりミリオンヒットを達成したファミコン初期RPGの2大傑作でした。
「ゼルダの伝説」シリーズ

「ゼルダの伝説」シリーズ

1986年の『ゼルダの伝説』の発売以来、長きにわたってユーザーに支持をされている、任天堂のアクションアドベンチャーゲーム。シリーズの始まりである『ゼルダの伝説1』は宮本茂、手塚卓志、中郷俊彦、近藤浩治などわずか数人によってファミリーコンピュータ ディスクシステムのローンチソフトとして開発された。
多くのシリーズ作品の共通点として「様々なダンジョンを攻略」「剣をメインとするアクション」「アイテムによる成長」「冒険の舞台が箱庭」などがある。
49 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

不朽の名作3DダンジョンRPG『Wizardry(ウィザードリィ)』よりアノラックパーカーやトートバッグが発売!!

不朽の名作3DダンジョンRPG『Wizardry(ウィザードリィ)』よりアノラックパーカーやトートバッグが発売!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、不朽の名作3DダンジョンRPG『Wizardry(ウィザードリィ)』の新作グッズが発売されます。
隣人速報 | 150 view
「ザッ、ザッ、ザッ、ザッ」の効果音が聞こえる!?秋葉原に「ドラクエみたいな階段」が突如出現したと話題に!!

「ザッ、ザッ、ザッ、ザッ」の効果音が聞こえる!?秋葉原に「ドラクエみたいな階段」が突如出現したと話題に!!

東京・秋葉原にてドラクエみたいな階段が突如出現したと、SNSを中心に現在話題となっています。
隣人速報 | 1,723 view
【ドラクエⅠ】王様にもらった120Gであなたが買うのは「たけやり」それとも「こんぼう」どっち?

【ドラクエⅠ】王様にもらった120Gであなたが買うのは「たけやり」それとも「こんぼう」どっち?

伝説の始まり、それは「ドラクエⅠ」(初代ドラゴンクエスト)。真っ裸の勇者に国の行く末を託した王様が与えてくれたのはたったの120G。これっぽっちの軍資金を握りしめて、恐怖の竜王を倒すべく立ち上がる無謀な勇者。ところでこの120Gで、みなさんは何を買いましたか?
青春の握り拳 | 26,433 view
「ぱふぱふしない?」に大興奮!歴代ドラクエの『ぱふぱふ』

「ぱふぱふしない?」に大興奮!歴代ドラクエの『ぱふぱふ』

1986年に初作が発売され、空前の大ヒットとなった国民的人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズに、シリーズ全編を通して登場する謎の行為『ぱふぱふ』。エッチなことを想像させる言葉の響きで、純粋な少年たちをドキドキさせてくれました。
ahya810 | 80,769 view
【ドラクエ派?FF派??】好みが分かれましたよね、国産2大RPG!両者の歴史を振り返ります!!

【ドラクエ派?FF派??】好みが分かれましたよね、国産2大RPG!両者の歴史を振り返ります!!

「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」。日本のゲーム史に大きな影響を与えた両ゲームは、競うようにして進化してきましたよね。私たちユーザーはその恩恵にあやかって、夢中でゲームを楽しみました。その進化の歴史を振り返ります。
青春の握り拳 | 79,096 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト