ハリー・レイスに見る長期政権の極意
2016年11月25日 更新

ハリー・レイスに見る長期政権の極意

NWA世界ヘビー級チャンピオンに、長期に渡って君臨し続けたハリー・レイス。 プロレスファンは何をハリー・レイスに求めたのか? そして、ハリー・レイスは何をプロレスファンに与えたのか? ミスター・プロレスの秘密を多角的に分析してみた。

20,319 view

ハンサム ハリー・レイス

およそ、その名に相応しくない風貌をそなえた超一流の
プロレスラーである。

1973年にドリー・ファンク・ジュニアを破ってNWA
世界ベビー級王座を獲得。

その後1983年にリック・フレアーに敗れて王座を明け渡す
まで世界最高峰のNWAのベルトを8度も腰に巻き、
「ミスター・プロレス」の称号を得ました。
チャンピオンベルトとハリー・レイス

チャンピオンベルトとハリー・レイス

「レイス・モデル」と呼ばれるNWA世界ヘビー級チャンピオンベルトとハリー・レイス。  彼ほどこのベルトが似合うレスラーはいないだろう。
なぜハリー・レイスは長期政権を築けたのか?
レイスのファイト・スタイルや時代背景など
を通してその秘密を、探って見ましょう!

プロレスデビュー

先ず始めに、ハリー・レイスがプロレスラーになるまで、
どの様な道を歩んで来たかに触れておく必要があるだろう。

ハリー・レイスは、プロレスの前身だったとも言われる、
カーニバル・レスラーであった。

そんな経験を経た後、ハリー・レイスは1960年代に
プロレスラーとして、NWA地区でデビューしました。

その後AWAに移り、活動を続けました。
AWA世界タッグチャンピオンにもなり、プロレス界に
頭角を現すようになって来たのです。

AWAで活躍しながら、日本のリングにも上がった
事もあったが、まだ当時はネームバリューが低く、
メインで活躍する事はありませんでした。

NWA

当時の全米3大タイトルと言えば、NWA,AWA,
WWWF(WWF)であった。

その中でも実質No,1のタイトルと言えば、NWAで
あったのは間違いない。

NWAはAWAやWWWF(WWF)のように、限定された
テリトリーで活動をしていたのでは無く、全米を対象として
広範囲において活動していた団体であった。

ニューヨーク地区を中心に活動していたWWWF(WWF)。
アメリカ北部を中心に活動していたAWA。
それに対して、NWAは全米を対象として広範囲で活動して
おり、その点から見ても全米No,1と言っても過言では
ないだろう。


一方、ハリー・レイスは、他団体とのダブル・タイトルマッチ
を行ったりもした。
WWWFヘビー級チャンピオンだった、スーパースター・
ビリー・グラハム。  同じく、WWFヘビー級チャンピオン
ボブ・ハックランドとの一戦であった。

勿論、結果は引き分け。  
お互い団体の顔であり、興行上でもダブル・タイトルマッチ
は、ドローになる事は暗黙のルールであったであろう。

日本でのプロレスブーム

1950年代、力道山によってブームに火がついたプロレス。
1964年、WWA世界ヘビー級チャンピオンであった
力道山と挑戦者ザ・デストロイヤーとの一戦は、視聴率60%
を超えたと事もあると言うから、当時の熱狂ぶりが
想像出来るでしょう。
力道山の空手チョップ

力道山の空手チョップ

力道山が、空手チョップを次から次へと打ち込で外人レスラーを倒す姿は、日本中を興奮させた。
1960年にジャイアント馬場とアントニオ猪木が、
日本プロレスでデビュー。 BI砲の活躍は、大きく
プロレス人気を支えました。
この時代、プロレスは大衆文化として庶民の間に定着し、
既に市民権を得ていたと言えるでしょう。

ハリー・レイスが活躍した1970年~1980年と言えば、
1970年に日本では大阪万国博覧会が開催され、
日本の経済は高度成長期から安定期に入った時代で
ありました。

当時、日本でのプロレス人気は非常に高く、国際プロレス、
新日本プロレス、全日本プロレスと週の3本の番組
が放送されていたほどです。
燃える闘魂 アントニオ猪木

燃える闘魂 アントニオ猪木

モハメッド・アリとの異種格闘技は話題を呼びました。 プロレス界だけでなく、その知名度はライバルのジャイアント馬場と共に非常に高いものであった。
当時のプロレス人気を支えていたのは、ジャイアント馬場や
アントニオ猪木などのスーパースターの活躍であり、
プロレスを知らなくても、二人の名前を知らない人は
誰もいないくらいの国民的英雄でありスターでもあった。

筆者も週3本のプロレスは欠かさず観戦し、
学校で体育の時間や昼休みには、プロレスごっこ
に興じていました。

チャンピオン ハリー・レイスの来日

そんなプロレス・ブームの中、NWA世界ベビー級
チャンピオンとして、ハリー・レイスは何度と無く来日し、
日本のプロレスファンの前に勇姿を見せてくれました。


NWA世界ベビー級チャンピオンと言えば、日本の
プロレスファンなら誰もが敬意を持って迎え入れる
存在であった。

ハリー・レイスは全日本プロレスに参戦し、
ジャイアント馬場や、時にはアブドーラ・ザ・ブッチャー
そしてミル・マスカラスらとNWA世界ヘビー級
タイトルマッチを繰り広げました。

NWA世界戦 ハーリーレイス vs アブドラザブッチャー - YouTube

ハリー・レイスは、正統派には正統派スタイルで。 ラフファイターには、ラフファイトで応戦できたレスラーであった。
技には技、ラフプレイにはラフプレイ。
ハリー・レイスはどんなスタイルにも対応が出来る
オールラウンドのレスラーであった。

彼のファイトは、多くの日本のプロレスファンを魅了した
事だったと思います。

そんなハリー・レイスですが、日本でジャイアント馬場に
NWA世界ヘビー級チャンピオンベルトを、わずかな期間
ですが奪取された事がありました。

ただ、帰国前にはしっかりベルトを奪回している事を
見る限り、プロレス興行上ハリー・レイスもこれらの
ストーリーを受け入れる事に了承したのでしょう。

【プロレス】1980 9 4 ハリー・レイスvsジャイアント馬場 NWA世界ヘビー級選手権 佐賀スポーツセンター - YouTube

ハリー・レイスとの死闘を制し、NWA世界ヘビー級チャンピオンベルトを腰に巻いたジャイアント馬場。 まさしく、世界の頂点に立った瞬間でもあった。
補足ですが、それにさかのぼる事5年前。
ジャイアント馬場は、ジャック・ブリスコを破って、
日本人として初めてNWA世界ヘビー級
チャンピオンに就きました。

尚、ハリー・レイスとのタイトル・マッチは2度も制し、
2度NWA世界ヘビー級チャンピオンを腰に巻いた
のです。
トータル3度の王座獲得は、後にも先にもジャイアント
馬場だけである。
52 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

プロレス界の巨星・ジャイアント馬場の決定版自伝『ジャイアント馬場 16文キックの伝説』が復刊!!

プロレス界の巨星・ジャイアント馬場の決定版自伝『ジャイアント馬場 16文キックの伝説』が復刊!!

東京新聞(中日新聞東京本社)より、伝説のプロレスラー・ジャイアント馬場の貴重な肉声を収めた自伝『ジャイアント馬場 16文キックの伝説』が、1994年の刊行から約30年の時を経て復刊されます。
隣人速報 | 224 view
昭和のプロレス黄金時代が楽しめる「ジャイアント馬場バル」で大仁田厚がイベントを開催!

昭和のプロレス黄金時代が楽しめる「ジャイアント馬場バル」で大仁田厚がイベントを開催!

東京・新橋にある昭和の良きプロレス黄金時代を思いだしながら飲める店「ジャイアント馬場バル」にて、イベント『ジャイアント馬場バルDE大仁田厚とデスマッチとコーヒーと』の開催が決定しました。
隣人速報 | 565 view
プロレス総選挙2017順位結果発表!&マツド・デラックス的プロレス総選挙!その1日本人ヘビー級編

プロレス総選挙2017順位結果発表!&マツド・デラックス的プロレス総選挙!その1日本人ヘビー級編

WBCの延長で放送時間がゴールデンから一気に深夜番組となってしまった「プロレス総選挙2017」!!こんな結果だったと言うお知らせとマツド・デラックス的にあたしの独断でそれぞれの部門のベスト10を作ってみたわ!これはひとそれぞれ好きな人が違うから皆ににも投稿してもらいたいわよ!
【プロレスラー入場テーマ曲・80~90年代】まさに花道、プロレスラー達の入場テーマ曲を主なヘビー級レスラーの歴史とともに振り返る。

【プロレスラー入場テーマ曲・80~90年代】まさに花道、プロレスラー達の入場テーマ曲を主なヘビー級レスラーの歴史とともに振り返る。

プロレスを愛する人々にとって贔屓のプロレスラーの入場ほど気持ちが高揚する瞬間はありません。アントニオ猪木、ジャイアント馬場から始まる数々の名レスラー達、その入場時には自らとファンのボルテージが一気に高まる入場テーマ曲を用意して試合に臨んでいました。そんな興奮を味わいたくて会場に足を運んだ人も多いのではないでしょうか。80~90年代の名レスラー達とともに振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 568,609 view
【存在自体反則】初代三冠統一ヘビー級王者ジャンボ鶴田のベストバウト

【存在自体反則】初代三冠統一ヘビー級王者ジャンボ鶴田のベストバウト

ミュンヘン五輪でレスリングのグレコローマンスタイル最重量級代表を経て、全日本プロレスへ入団。「若大将」とファンから人気を集めたジャンボ鶴田はレスリングでの実績と恵まれた体格で一躍トップレスラーへのし上がり、存在自体が反則と呼ばれるようになります。
ウラ・ヤマト | 17,172 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト