昭和を感じる小学生女子の「草花遊び」
2019年3月10日 更新

昭和を感じる小学生女子の「草花遊び」

ゲームもあまりない時代、小学校の下校のとき、まっすぐ帰らず寄り道をしませんでしたか? 季節の草花でこんなことやあんなこと。いろいろ見たり時には味わったり。当時の風景を思い浮かべながら振り返ってみました。

2,674 view

春。

オオイヌノフグリ

オオイヌノフグリ

小学校の帰り道。女の子たちは空き地でツクシを探したりしていました。
野良犬なんかもいたりして、怖い思いもしましたが、空き地もたくさんあってオオイヌノフグリ、ホトケノザなんかが咲いてくると春!と思ったりしましたね。
たまにツクシが生えていたらラッキー!と勇んで摘んで帰って、お母さんにお醤油で煮てもらいました。

土筆料理

土筆料理

ヨモギなんかも摘んで草もちにしてもらったり。
ご馳走でした。

よもぎ餅

ヒメジョオンやハルジオンはかわいそうに、ビンボウグサと呼ばれていました。
ヒメジョオン

ヒメジョオン

後に荒井由美が歌にして名誉を挽回しましたね。
荒井由美 ハルジョオン・ヒメジョオン (アルバム紅雀より)

荒井由美 ハルジョオン・ヒメジョオン (アルバム紅雀より)

ナズナ

ナズナ - Wikipedia (2086526)

ナズナはハート型の種のところが、三味線のバチに似ていることからペンペングサと呼ばれたようですね。
また、「ペンペングサが生える」と言う言葉もあって、家や建物が取り壊されて土地が荒れ果てている様子のことをいうそうです。

ハコベ

 (2086897)

春の七草のひとつです。
ハコベは、摘んで文鳥にあげた記憶がありました。
今でも、きれいに洗って与えている方もいらっしゃるようです。ハムスターなどにあげてもよいそうです。

ツツジ

少し季節がすすんでくると、みんなが探すのがツツジの花です。
花を摘んで後ろからチューチュー吸うと甘くて、これが男子も女子も大好きでしたね。地面に花がたくさん落ちていたら小学生が通ったなとわかってしまうくらい、みんなやっていましたね。今では考えられないです。よそのお宅の花を摘むとか。犯罪になってしまいそうです。
そして、ツツジの中には毒性の強いものがあるそうです!要注意!

レンゲツツジ

レンゲツツジ

こちらが有毒だそうです!!
ヒラドツツジ

ヒラドツツジ

こちらはよくあるツツジで無毒らしいです。
54 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

女の子を中心に大人気だった“ご近所物語”には続編があったんです!!

女の子を中心に大人気だった“ご近所物語”には続編があったんです!!

90年代半ばに、10代の女の子が夢中になっていた“ご近所物語”ですが、実は続編があったのをご存知でしたか?当時大人気だったご近所物語のストーリーなどを振り返りながら、続編についてもご紹介したいと思います。
がきんこ | 12,538 view
映画になった『ママレード・ボーイ』。実は漫画は続編ができていた!

映画になった『ママレード・ボーイ』。実は漫画は続編ができていた!

吉住渉ファンなら、必ず読んでる『ママレード・ボーイ』。アニメ化などを経て、2018年にはついに実写化されました!主演は桜井日奈子さん。そして、現在NHKの朝ドラ『なつぞら』に出演中の吉沢亮さんです。『ママレード・ボーイ』を原作漫画と映画の違い、さらに続編があったことなど情報満載でお伝えします。
syokora | 1,603 view
2度もドラマ化された漫画「花ざかりの君たちへ」原作は読んだことある?

2度もドラマ化された漫画「花ざかりの君たちへ」原作は読んだことある?

日本だけでも2度ドラマ化されて注目された「花ざかりの君たちへ」。ドラマを見たことあるという人も多いと思いますが、今回は原作漫画について振り返っていきます。
saiko | 653 view
社会のしくみや職業を学べる『リカちゃん ゆめをかなえる おしごとずかん わくわくまなぶ 109のおしごと』好評発売中!!

社会のしくみや職業を学べる『リカちゃん ゆめをかなえる おしごとずかん わくわくまなぶ 109のおしごと』好評発売中!!

講談社より、109種類の職業を紹介する新感覚のビジュアル図鑑『リカちゃん ゆめをかなえる おしごとずかん わくわくまなぶ 109のおしごと』が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 246 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和の子供たちに大人気だった電話サービス「リカちゃん電話」。専用の電話番号にかけると、リカちゃんが対応してくれ、録音メッセージが再生されるといった内容。電話する度にとても楽しい会話を楽しむことができました。同サービスについて簡潔に紹介します。
【話題】教科書への落書きによって数学の教科書が下ネタの宝庫になると社会問題に!?

【話題】教科書への落書きによって数学の教科書が下ネタの宝庫になると社会問題に!?

我々が学生時代によくやった「教科書への落書き」。このたびとある「社会問題」が落書きを通じて提起されていると、ツイッターを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 9,019 view
ミドル世代が習った日本史と異なる点が満載!?「学習まんが日本の歴史」の2020年版が登場!!

ミドル世代が習った日本史と異なる点が満載!?「学習まんが日本の歴史」の2020年版が登場!!

集英社より「学習まんが日本の歴史」の2020年版特典付き全巻セットの発売が決定しました。発売予定日は2019年11月12日。
隣人速報 | 3,098 view
【秘密基地】男子なら経験あるはず!近所の林に造った秘密基地は、友達と放課後に集合する秘密の場所。

【秘密基地】男子なら経験あるはず!近所の林に造った秘密基地は、友達と放課後に集合する秘密の場所。

「秘密基地」男子なら小学生のころ、近くの林や公園に仲間と造ったことでしょう。秘密基地は仲間と集まる場所。放課後に駄菓子やマンガ、ゲームを持ち寄って共に過ごす時間がたまらなく楽しかった。はたから見ると基地でもなんでもないのだけど、本人たちは居心地良く過ごせるように一生懸命工夫していたものです。
青春の握り拳 | 43,812 view
【懐かしい給食の献立】どんな献立が好きでしたか?

【懐かしい給食の献立】どんな献立が好きでしたか?

学校給食のお世話にならなかった人って少ないと思います。給食袋を持参して、アルミ皿に先割れスプーン、給食当番。学校生活の大事な一部分を占めていましたよね~。
青春の握り拳 | 56,823 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト