ゲームセンターで遊んだ、懐かしい「新入社員とおるくん」!!
2017年8月8日 更新

ゲームセンターで遊んだ、懐かしい「新入社員とおるくん」!!

1980年代中盤ごろ、ゲームセンターに、おかしくて面白いゲームがありました。その名は「新入社員とおるくん」。主人公の目的は、デートのために、残業をさぼって会社から抜け出すことです。この設定、あなたはどう思いますか?

3,592 view

ステージ1 - オフィス

 (1903103)

他の社員をヒップアタックで突き飛ばし、ハートをゲットします。
時には他の社員の机で仕事をしてるふりをして、「悪山課長」から逃れます。

ステージ2 - 更衣室

 (1903116)

「悪山課長」、「掃除オジサン」、「コックさん」から逃れながら、ロッカーにあるビン入りハートをゲットします。
カゴに入っているボールを敵に投げると、敵がボールをキャッチして、ボールで遊ぶので、しばらく足止めできます。

ステージ3 - 食堂

 (1903125)

「悪山課長」、「コックさん」から逃れながら、ハートをゲットします。
机にある肉を敵に投げると、敵が肉をキャッチして、食べるのでしばらく足止めできます。

ステージ4 - ダンススタジオ

 (1903135)

何で会社にダンススタジオがあるのか、よくわかりませんが、画面の状況は、女の園って感じで、ドキドキして魅力的です。
「せかせか動くOL」を避け、「悪山課長」、「オールドミス」から逃れながら、ハートをゲットします。

ステージ5 - 会社の庭

 (1903200)

「ガードマン」から逃れながら、ハートをゲットします。
「みゆきちゃん」はもう目の前です!!

最後に

「みゆきちゃん」にキスしてもらってるところ

「みゆきちゃん」にキスしてもらってるところ

1周クリアしたところ
いやぁ、懐かしいですね。私は、このゲームをプレイしてたころは、小学生でした。ストーリー(設定)も全然理解せず、プレイしていましたー。タイトルの意味すら分かっていなかったと思います。舞台が会社内ってことも理解できていなかったんではないでしょうか。「悪山課長」が先生で、「とおるくん」が学生だと思ってたんじゃないかな?

プレイしたことあるけど、金無くて、「やりたいなぁ!」と思いながら、デモを眺めてることが多かった気がします。

《おまけ》 懐かしいプレイの様子を、動画で視聴できますよ。

新入社員とおるくん プレイ動画

40 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

70年代のゲームセンターが蘇る!レトロ型テーブル筐体『TAKUYAタクヤ』が50台限定で受注販売スタート!!

70年代のゲームセンターが蘇る!レトロ型テーブル筐体『TAKUYAタクヤ』が50台限定で受注販売スタート!!

徳力精工より、1970年代に登場したテーブル型ゲーム筐体を基に、現代の仕様に合わせた最新テーブル型ゲーム筐体『TAKUYAタクヤ』が発売されます。
隣人速報 | 875 view
コナミファン待望のアクションシューティング「魂斗羅(コントラ)」がレトロアーケードシリーズに登場!!

コナミファン待望のアクションシューティング「魂斗羅(コントラ)」がレトロアーケードシリーズに登場!!

ゲーム関連商品を輸入販売するインフォレンズ株式会社が展開する、家庭用アーケード筐体型ゲーム機『レトロアーケード』シリーズより、「魂斗羅(コントラ)」が現在好評発売中です。価格は7920円(税込)。
隣人速報 | 1,571 view
「イース」の古代祐三も参加!80年代を舞台にしたマルチジャンルゲーム『198X』が任天堂Switchで配信中!!

「イース」の古代祐三も参加!80年代を舞台にしたマルチジャンルゲーム『198X』が任天堂Switchで配信中!!

有限会社ハチノヨンより、80年代のゲームセンターと青春ストーリーを融合させたマルチジャンルゲーム『198X』のNintendo Switch版が現在好評配信中です。
隣人速報 | 1,496 view
ゲームセンターの「イー・アル・カンフー」好きでした!!

ゲームセンターの「イー・アル・カンフー」好きでした!!

1985年、登場の対戦格闘アクションゲーム「イー・アル・カンフー」。ファミコン版も人気がありましたが、アーケード版も、とてもカッコよくて、面白いんですよ。ファミコン版とは別物と言えるほど、ゲーム内容が異なっています!!
よっちゃん | 9,781 view
ゲームソフト開発会社・TATSUJINが東京・高田馬場「ナツゲーミカド」2階にて「東亜プランミュージアム」をオープン!!

ゲームソフト開発会社・TATSUJINが東京・高田馬場「ナツゲーミカド」2階にて「東亜プランミュージアム」をオープン!!

ゲームソフトの企画・開発・販売を行う株式会社TATSUJINが、「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」を記念して東京・国立市に建設を計画していた「国立東亜プランミュージアム」の計画を中止し、その代わりに東京・高田馬場「ナツゲーミカド」2階にて「東亜プランミュージアム」を期間限定でオープンします。
隣人速報 | 96 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト